資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Project Director
販売管理システム

Project Directorとは?価格や機能・使い方を解説

プロジェクト管理に圧倒的な透明性をもたらす

株式会社大塚商会
全体満足度★★★☆☆3.5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

販売管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
販売管理システムの製品一覧はこちら
《Project Director》のPOINT
  1. ポータル画面で全案件の進捗状況を一目で把握
  2. 部門別やプロジェクト別など多様な切り口から収支管理帳票を作成
  3. 工数入力により事前に労務費を確認

見込みを加味した売上予測や案件単位での進捗確認機能により、プロジェクトを可視化するシステム。アサインや計上、承認ワークフローなどの業務プロセスをワンストップで支援します。

対応機能
在庫管理
見積管理
与信管理
輸出入対応
sme_support
株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

プロジェクトの収支を可視化し多角的に実績を分析・予測

Project Directorとは

見込状態から受注後の手配・進捗・計上まで、案件管理の全プロセスを網羅的にカバーするプロジェクト収支管理システムです。
プロジェクトの増加に伴って収支把握が難しくなったり、膨大なデータ入力によってミスが発生したりする課題を解決できます。業務の効率化だけでなく、経営判断に必要なデータをすぐに参照できる環境を構築することで、迅速かつ的確な意思決定を支援します。

Project Directorの強み

【プロジェクトの収支を確保できる】
Project Directorを使えば、プロジェクトが自社にどのくらいの利益をもたらしているのかを即座に把握できるようになります。案件全体およびジョブごとの原価・売上・利益を予算や実績と比較しながら確認できます。

【手配漏れや納期遅れの防止に役立つ】
コックピット画面では案件の状態を一目で把握できます。進捗状況や収支状況をリアルタイムに把握すれば、問題があってもすぐに発見でき、迅速な対処が実現します。

【実績のシミュレーションが可能】
実績や注残、見込などを含めて実績のシミュレーションを行えます。各課ごとや、全社で実績を予測し、予算達成に向けて堅実にプロジェクトを進められます。

【多種多様なプロジェクト型のビジネスに対応】
一口にプロジェクトといってもその形態は様々です。Project Directorは多種多様なプロジェクトに対応し、具体的には以下の業態で導入実績を持ちます。
◇ソフトウェア・IT
システム受託開発、ネットワーク構築、IT技術サポート、技術者派遣など
◇広告・コンテンツ制作
広告制作、アニメ制作、DTP制作、Webコンテンツ制作など
◇その他
設計・設備工事、機器メンテナンス、タレント事務所、コンサルティングなど

【IT導入補助金の対象製品】
Project Directorは、政府が提供するIT導入補助金制度の対象製品です。最大で450万円の補助を受けられます。ベンダーの大塚商会は、11,000件以上も補助金申請を支援してきた実績を持ち、具体的な提案から申請作業までサポートを提供しています。

Project Directorでできること

【案件単位で工数を見える化】
案件の工数原価を一元的に管理する機能が備わっており、案件単位の収支管理が簡単になります。ExcelやAccessなど、複数のツールを使い分ける必要はありません。Webで入力できるため、現場から担当者に入力してもらえばリアルタイムに原価を把握できます。

【受注残を踏まえた売上予測】
受注管理機能がない販売管理システムでは、受注残や見込情報を含めた売上予測が困難なため、月中にはプロジェクトの収支を把握できません。一方、Project Directorは受注残と見込情報を加味した収支予測機能を備えています。問題が見つかった際の軌道修正や、次の計画立案へスピーディにつなげられます。

【申請承認の電子化】
承認ワークフローを電子化する機能も備わっています。すべてシステム上で完結するため、紙の書類を扱う必要はありません。契約書や見積書といった書類も、PDFなどの形式で共有し、必要に応じてすぐに探し出せる状態で保存できます。上長承認機能に関しては、一定金額以上の場合は社長まで決裁が必要など、ルート分岐にも対応しています。

【前受請求管理の徹底】
年額一括などの前受請求をシステム化し、売上計上や請求書の発行を自動化する機能です。保守契約などは契約情報を入力しておけば、その都度手作業で対応する必要はなくなります。

仕様・動作環境

Project Directorの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能案件ポータル
多様な切り口による収支管理帳票出力
工数入力・アサイン機能
定額計上対応
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社大塚商会
住所本社:東京都千代田区飯田橋2-18-4
設立年月1961年7月
従業員数従業員数 7,713名 (2023年12月)
資本金10,374,851,000円
事業内容・システムインテグレーション事業:コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウェアの 販売および受託ソフトの開発など ・サービス&サポート事業:サプライ供給、保守、教育支援など
代表者名大塚 裕司
SMEマークSMEマーク

株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

販売管理システム

販売管理システムとは?

販売管理システムとは、商品の受注から納品までの一連の流れを一元的に管理し、営業や販売部門での日々の業務効率を高めるためのシステムです。このシステムは「受注管理」「在庫管理」「出荷管理」「売上管理」といった基本的な機能を備えており、必要に応じて顧客管理機能を統合しているものも多く存在します。 営業部門では受注状況や顧客情報をリアルタイムで確認できるため顧客への迅速な対応が可能になります。販売部門においては、出荷や納品のスケジュール管理が簡単になるため、顧客満足度の向上とともに、業務効

比較表つきの解説記事はこちら
販売管理システム25選をタイプ別に比較!口コミやランキングも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社大塚商会の 『プロジェクト管理に圧倒的な透明性をもたらすProject Director』(販売管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

販売管理システムの製品をまとめて資料請求