未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 馴染みやすい操作性で手軽に社員と連絡が取り合える
- 社員のモチベーションをデータで可視化できる
- 手厚いサポート体制で導入後継続率98.8%を達成
メッセージ機能やノート機能で社内での会話や交流を活性化させるだけでなく、データ解析により社員のモチベーションの管理ツールとしても利用可能です。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 料金は契約内容によって異なる |
製品詳細
コミュニケーションの促進だけでなく、社員のモチベーションも管理できる
「Talknote」とは
TalknoteはTalknote株式会社が提供するカルチャーマネジメントツールです。
社員同士が1対1で会話できるメッセージ機能や、社内全体に情報を共有するのに適しているノート機能をうまく活用することによって、社内のコミュニケーションを活性化させることができます。
さらに、利用時間、利用頻度をデータで確認できるので、社員1人1人のモチベーションを管理することも可能です。
会社全体での交流を増やすことで、価値観を共有できたり、社員のモチベーションを見える化することによって社員に対して適切にマネジメントできたりなど、組織内で発生するさまざまな課題を未然に防ぐこともできます。
「Talknote」でできること
【社員同士のチームワーク向上】
オンラインで社員同士が頻繁に会話を交わすことで、オフラインのリアルな現場でも会話をしやすい雰囲気を形成できます。
話し合った内容をTalknote内で共有、保存できるので、認識のズレによるミスを未然に防ぐことも可能です。
ケアレスミスの減少、社員同士の会話が増えることによって、チームでプロジェクトを進める際に高いパフォーマンスが発揮できるようになります。
【社員に対して適切なメンタルケア】
Talknote内の利用時間、利用頻度をデータ化することで、いち早く社員のモチベーションの変化に気づくことができます。
利用頻度が低下してきた場合は、仕事に対してモチベーションが下降気味になっているということが分かります。このように、データの変化によって社員の心理状況をある程度読み取ることも可能です。
【タスク管理による業務効率化】
単に社内での会話を活性化させるだけでなく、タスク管理機能によって、業務の効率化をサポートします。
誰にどんな依頼をしたか、依頼を受けたかを一覧で確認ができます。進捗を一覧で確認できることで、依頼の優先順位がつけやすく、効率的に業務を遂行することも可能です。
また、出退勤の通知やイベントの出欠確認などを自動で通知をする機能もあり、人事関連のちいさな手間も削減することができます。
「Talknote」で解決できる課題
【伝える内容に応じて共有するメンバーを変更したい】
ノート機能を使用すれば、指定したメンバーにだけ情報を共有することができます。もちろん会社全体にも情報を共有できるので、内容に応じてメンバーの切り替えが可能です。
また、ノートに共有された情報は時系列順で表示されるので、自分が参加している企画の進捗や会社の状況が一目で確認できます。
【部下ともっと気軽に連絡を取り合いたい】
部下とメールだけでやりとりしていると、堅い文章での会話が多く、部下との距離感が縮まらないのが問題でした。しかし、TalknoteはLINEのように気軽にメッセージを送りあえるので、部下と距離を縮めることができます。部下も上司に相談しやすくなり、部下の育成にも役立ちます。
また、社員のモチベーションをデータで確認できるので、部下に対して適切なケアができます。
【社内だけでなく客先からの連絡もすぐ確認できるようにしたい】
お問い合わせのメールや客先からのメールを自動転送することも可能です。
メールだけでなく、Talknoteでもメール内容を確認できることによって、客先への連絡漏れを未然に防げます。チーム宛てに送られてきたメールであれば、そのチーム宛てにTalknote内で自動共有してくれます。
仕様・動作環境
「Talknote」の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | コミュニケーション活性機能 ・メッセージ ・ノート ・タイムライン ・プロフィール ・スタンプ ・いいね ・サンクス ・既読、未読 HR機能 ・組織活性スコア ・アクションリズム解析機能 ・オーバーワーク検知機能 業務効率化機能 ・タスク管理 ・予約投稿 ・メンション ・絞り込み検索 ・メール連携 ・動画 ・社外コミュニケーション ・ブックマーク ・ハッシュタグ ・シェア機能 管理機能 ・ノート一括登録、変更 ・部署連動 |
---|
サポート・保守 | ・初期設定代行 ・導入支援 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | Talknote株式会社 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都 港区 六本木4-1-4 黒崎ビル9F |
設立年月 | 2010年4月 |
資本金 | 669,933,800円(2019年7月末時点:資本準備金を含む) |
事業内容 | エンゲージメントクラウド「Talknote」の運営・管理 |
代表者名 | 小池 温男 |
社内SNS・ビジネスチャット
社内SNS・ビジネスチャットとは?
社内SNS・ビジネスチャットは、企業内の迅速な情報共有とコミュニケーションを支援するツールです。リアルタイムでのメッセージ送信、ファイル共有、プロジェクト管理機能により、業務の効率化とチーム連携の強化が可能です。特に総務部門、営業部門、プロジェクト管理部門で活用され、リモートワークや多拠点間のスムーズな情報共有を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】ビジネスチャットツール18選を比較!選び方も解説(比較表あり)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Talknote株式会社の 『共通の価値観が浸透したいい会社をつくるTalknote』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。