- 簡単な操作性と気付きを与えるアウトプット
- 課題の発見から共有・改善のタスク管理までをワンストップ
- 社内共有のダッシュボード機能
守りのVOC活用から攻めのVOC活用までをワンストップで行い、 コールログからソーシャルメディアまでの幅広いデータを対象に お客様の声を社内に届ける仕組み作りをご支援させて頂きます。
※出典元: 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2020年版~主要/注目パッケージおよびSaaS市場を徹底調査~」テキストマイニングツール市場SaaS部門 9年連続で市場シェア1位
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
【導入実績No.1】 見える化エンジンが選ばれる理由
【利用シーン】
このような課題をお持ちのお客様は必見です。
●大量のコールログはあるが目視程度で有効活用できていない
●お客様相談室からレポートで提出されているが定量分析が主となっている
●トピックスのみで報告され、お客様の声の全体傾向が捉えられていない
●お客様の声に基づく商品・サービス改善の必要性を感じている
●気になっても直ぐに実際の声を確認できない
●直接お問い合わせまで至らないサイレントカスタマーの声を把握できていない
上記の中に課題と思われる点があるのではないでしょうか。
「見える化エンジン」ではこれら全ての問題解決を支援します。
【VOC活用のプラットフォーム:見える化エンジン】
守り(品質管理・改善)のVOC活用から攻め(新商品の企画立案)のVOC活用までをワンストップで行い、
コールログからソーシャルメディアまでの幅広いデータを対象に
お客様の声を社内に届ける仕組み作りをご支援します。
見える化エンジンではコンタクトセンターに入ってくるお客様の声を分析することで
商品・サービスの改善をする為の新たな気づきを発見することが可能となります。
また、VOC分析のみにとどまる事なく、「全社的かつリアルタイムに共有する仕組み」と
「改善タスクの管理」までを見える化エンジンでワンストップで実現。
分析専門家向けのツールではなく、各現場の担当者が操作することの出来る
簡単な操作性と全社共有のうえで分かりやすいアウトプットが選ばれる理由であり、
“使い続ける”秘訣です。
【見える化エンジンの特長】
●高度かつ高速な解析処理エンジン:テキストマイニング技術への強いこだわり
テキストマイニング技術を日々向上するべく開発を進めており、
単語(形態素解析)だけではなく係り受け(構文解析)や発言の意味(意味解析)までを
解析処理する事で現場で使えるVOC分析を支援します。
●“現場で使える”簡単な操作性と分かりやすいアウトプット
ツールがあっても分析・操作が難しいのでは定着しません。
充実したサポートはもちろんのこと、現場担当者が直感的に操作が出来、
気づきを得る分かりやすいアウトプットにより新たな問題発見につなげます。
●全社共有の為の仕組み作り:分析から社内共有、改善フローまでをワンストップで実現。
現場によるVOC分析から全社的な社内共有、さらには導き出された改善タスクの進捗管理までを
見える化エンジンが対応。
また、全社的な顧客の声活用の定着化に向けて、充実したコンサルティングや活用支援体制を整えています。
●導入実績No.1に裏付けられる豊富な分析ノウハウ
テキストマイニング導入社数シェアNo.1の実績・分析ノウハウからツール提供のみならず、
お客様の抱える様々な課題に対して日々の活用支援や新たな分析手法の確立まで幅広くご支援します。
その他にもお客様のご要望から機能開発を積極的に行っており、
お客様がより分析しやすいツール提供に向けて開発を展開しております。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | ご利用シーンに合わせた多彩なオプションをご用意(要相談) |
---|
サポート・保守 | ■基本月額費用には、下記が含まれます。 ・バージョンアップ、障害保守対応 ・電話&メールによる操作問合せサポート ・担当コンサルタントによるご活用支援 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社プラスアルファ・コンサルティング 東証プライム上場 |
---|---|
住所 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル 25F |
設立年月 | 2006年12月 |
事業内容 | 1. HRプラットフォーム事業 ・タレントマネジメントシステム「タレントパレット」開発・運営 2. マーケティングソリューション事業 ・顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」開発・運営 ・FAQソリューション「アルファスコープ」開発・運営 3. CRMソリューション事業 ・CRM/MAシステム「カスタマーリングス」開発・運営 |
代表者名 | 三室 克哉 |
VOC(顧客の声)製品
VOC(顧客の声)製品とは?
VOC(顧客の声)システムは、顧客からのフィードバックを収集・分析し、製品やサービスの改善に活用するツールです。アンケート管理、フィードバック分析、レポート生成機能を備え、カスタマーサポート部門や品質管理部門で活用されます。顧客満足度向上とサービス品質の改善に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちらVOCツール5製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説
『見える化エンジン』とよく比較されているVOC(顧客の声)製品
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング 東証プライム上場の 『【導入実績No.1】 VOC活用のテキストマイニングツール見える化エンジン』(VOC(顧客の声)製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。