資料請求リスト
0
勤務シフト作成お助けマン
シフト管理・人員計画(WFM)システム

勤務シフト作成お助けマンとは?価格や機能・使い方を解説

最適化AIによりシフト表作成が自動でカンタン!

鉄道情報システム株式会社
全体満足度★★★★4(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

シフト管理・人員計画(WFM)システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
シフト管理・人員計画(WFM)システムの製品一覧はこちら
《勤務シフト作成お助けマン》のPOINT
  1. 複雑な勤務条件を考慮したシフト表を最適化AIが自動作成。
  2. クラウドサービスなので大掛かりなシステム構築は不要。
  3. 2ヶ月間の無料トライアルがあるので、お気軽にお試しできます。

複雑で時間のかかるシフト表を、設定した各種勤務条件(スタッフの希望条件も含む)に従い最適化AIが自動作成! あとは微調整のみで完成するため、作成時間を短縮して負担を大幅に軽減します。

対応機能
要員需要予測
要員手配管理
スキル登録
シフト作成
作業管理
案件管理

2023年03月06日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格6,000円 ~
参考価格補足◆勤務シフト作成お助けマンDay
12,000円~

◆勤務シフト作成お助けマンTime
6,000円~

※料金の詳細についてはお問い合わせください。

製品詳細

JRシステムが提供する「勤務シフト作成お助けマン」

従業員の働き方に合わせた2つのサービスを提供

勤務シフト作成お助けマンは、シフト表の管理と、最適化AIによる自動作成ができるクラウドサービスです。

従業員の働き方に合った、以下2つのサービスを提供しています。
正社員・契約社員などフルタイムが主力の企業には、早番・遅番・夜勤など1日単位のシフトを割り当てることのできる「Day」。
パート・アルバイトが主力の企業向けには、10~14時など時間を割り当てたシフト作成ができる「Time」。

両サービス共通の特長は以下の通りになります。

・条件に沿ったシフトを自動で作成するため、シフト作成に掛かる手間を大幅に削減
・自動作成時において、全ての条件を満たせなかった場合においても、可能な範囲の最適シフトを設定
・クラウドサービスのため、特別な設備は必要なし。すぐに利用開始可能
・JRの座席予約・販売システムなどの運用実績・ノウハウを活かした万全のセキュリティ
・電話・メール・チャット・Web会議による操作説明やマニュアルなど充実のサポート体制

製品詳細-1

勤務シフト作成お助けマンDay

(1)スタッフが「この日は早番、この日は遅番、この日は有休」など勤務希望をスマホで提出。(スタッフがスマホを持っていない場合は、スタッフから聞いた勤務希望を管理者が代理で入力することが出来ます)

(2)管理者が部署別・スタッフ別に、月単位・週単位で勤務条件を設定。条件は法令遵守だけでなく、「遅番の翌日は早番を割り当てない」「AさんとBさんは必ず一緒に勤務」「この日は早番3名、中番4名、遅番4名、夜勤2名」などの細かい条件も設定可能。

(3)勤務条件を設定した後はボタン一つで簡単にシフトを自動作成。

(4)自動作成されたシフトを、必要に応じて微修正すれば完成。完成したシフトはスマホでいつでもどこでも確認可能。Excel出力による印刷・加工はもちろん、CSV出力により、勤怠管理などの外部システムに連携させることもできます。

製品詳細-2

勤務シフト作成お助けマンTime

こちらも同様に「スタッフの勤務希望をスマホで集約」「管理者が勤務条件を設定」「自動作成の実行」「自動作成されたシフトを微修正」の4工程で、時間帯を軸としたシフトを簡単に作成できます。「Time」の場合は、スタッフからの勤務希望は「この日は何時から何時まで働くことが出来る」「この日は休み」という形で提出し、勤務希望内に収まる形で勤務の割り当てが行われます。

スマホによるシフト作成・共有の他にも、欠員発生時にはヘルプ要請を出したり、複数店舗のシフトを一元管理して他店舗への応援要請を出したり、便利な機能を備えています。

製品詳細-3

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名鉄道情報システム株式会社
住所〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
URLhttps://www.otasukeman.jp/
設立年月昭和61年12月
従業員数680名(2022年3月現在)
資本金10億円
事業内容●みどりの窓口をはじめJRグループ関連情報システムおよびその他システムの開発・運営・管理 ●ITソリューション ●情報システムに関するコンサルタント、その他機器の開発・製作・販売など

シフト管理・人員計画(WFM)システム

シフト管理・人員計画(WFM)システムとは?

シフト管理システムは、従業員やアルバイト、パートなどの出勤可能日を管理し、シフト作成を支援します。勤怠管理システムと連携できる製品もあります。また、看護師やコールセンターのオペレーターなどで、必要なスキル要件を設定してシフト作成をしたり、要因シミュレーションを実行できるシステムもあります。人員計画システムは、要員シミュレーション、要員需要予測などにより、人員配置を最適化し、WFM(ワークフォース・マネジメント)を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】シフト管理システムおすすめ15選を比較!機能やメリットも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、鉄道情報システム株式会社の 『最適化AIによりシフト表作成が自動でカンタン!勤務シフト作成お助けマン』(シフト管理・人員計画(WFM)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

シフト管理・人員計画(WFM)システムの製品をまとめて資料請求