資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Qlik Sense
BIツール

Qlik Senseとは?価格や機能・使い方を解説

リアルタイムにインサイトを掴み取る!受け身から攻めの分析へ

クリックテック・ジャパン株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(17件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

BIツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
BIツールの製品一覧はこちら
《Qlik Sense》のPOINT
  1. ガートナー社から12年連続でリーダーに認定
  2. 世界中で50,000社以上もの導入実績
  3. AIを搭載した「Insight Advisor」が分析を支援

専門知識を持たないユーザーでも高度な分析が可能なBIプラットフォーム。分析エンジンやAIによりインサイトを抽出し、アラート機能などでユーザーの活動を支援します。

対応機能
OLAP分析
レポート
ダッシュボード
データマイニング
プランニング
タブレット対応

2023年04月12日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足$30〜
・月額換算した1ユーザー当たりのグローバル参考価格(米ドル)
・年間での請求

製品詳細

1つのプラットフォーム上で多様な分析機能を提供

Qlik Senseとは

オンプレミスあるいはクラウド環境で使用するBIツールです。オリジナルの連想技術やAIの力により、高度な処理を実現します。単独のプラットフォームでありながら、さまざまな場面に対応できる汎用性を備えています。

Qlik Senseでできること

【ビジュアライゼーション】
データを簡単に取り込み、結合・可視化する機能です。高度な検索や・深堀機能を備え、興味の赴くままにデータを分析できます。また、独自のAIを備えたInsight Advisorが分析を支援。データから速やかに洞察を得ることができるようになります。

【ダッシュボード】
ダッシュボード上ではデータが棒グラフや折れ線グラフなど視覚的にわかりやすい状態で表示されます。一目で経営状況を把握でき、迅速な意思決定が実現します。

【探索・会話型アナリティクス】
自然言語によって対話を行いながら洞察を得ることができます。検索機能を提供するInsight Advisorは、自然言語処理によってユーザーの意図を把握。重要な分析とインサイトを自動的に生成します。

【アラート・アクション】
アラート機能によりユーザーのアクションをサポートします。リアルタイムに経営状況を監視し、重要な動きが見られたらユーザーに通知。あらゆるデータを無制限に監視できるため、データの監視を完全にシステムに任せられます。

【レポート生成】
PDFやMicrosoft Officeといった一般的なファイル形式でレポートを作る機能です。デザインや書式を柔軟に設定する機能を備え、美しいビジュアルが実現します。Eメールのほか、共有フォルダ、さらに一元管理されたハブによって共有できます。

【モバイル機能】
Qlik Senseを使えるのはPCだけではありません。モバイルデバイスにも対応し、レスポンシブデザインによって小さなスマートフォンの画面でも見やすくなっています。Android・iOS向けにアプリが提供され、オフライン分析とプッシュ通知を活用した統合的なアラート機能でユーザーの活動を支援します。

【カスタマイズ】
APIによる高度なカスタマイズに対応しています。拡張機能の開発のほか、既存のアプリに分析を組み込むことも可能です。

【高度な分析機能】
独自のエンジンや機械学習モデルを活用することで高度な分析を行えます。データサイエンティストでなくても扱える、視覚的にわかりやすいUIにより、知りたいことを即座に深堀りできるようになっています。

Qlik Senseの強み

【クラウド・オンプレミス・ハイブリッド】
Qlik Sense EnterpriseはSaaSまたはオンプレミスのソリューションとして使用できます。あるいは、オンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッド環境でのデータ展開にも対応しています。

【多様なデータソースとの接続に対応】
データベースやクラウドサービス、ファイルなど多種多様なデータソースとの接続に対応しています。これらのソースからデータを抽出し、一元化することでビジネス全体を俯瞰できるようになります。

【包括的なプラットフォーム】
Qlik Sense Enterpriseは組み込み型の分析機能やレポート作成機能、AIによる拡張アナリティクスなど、分析に必要な機能を網羅的に搭載。さらにAPIによるカスタマイズも可能なため、単独のプラットフォームであらゆるビジネスシーンに対応できます。

仕様・動作環境

Qlik Senseの仕様、動作環境

機能・仕様
その他【Qlik Sense Enterprise on Windows】
◇プラットフォーム
Microsoft Windows Server 2012 R2
Microsoft Windows Server 2016
Microsoft Windows Server 2019

◇CPU
Multi-core x64 と互換性のあるプロセッサ

◇メモリ
最低 8 GB

【Qlik Sense Enterprise SaaS】
◇アプリの最大サイズ
5 GB

◇合計クラウド ストレージ
無制限

◇同時実行ロード最大数
無制限
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名クリックテック・ジャパン株式会社
住所東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー10階

BIツール

BIツールとは?

BIツール(ビジネスインテリジェンス・ツール)は、企業に蓄積された大量のデータを収集・分析し、経営戦略や意思決定をサポートするツールです。データベースの専門知識がなくても、データを分析し、帳票やレポートを簡単に作成できます。ダッシュボード機能やデータ可視化機能を活用することで、現状把握や課題発見を容易にし、迅速なアクションに繋げることが可能です。マーケティング分析にも活用され、顧客行動分析やキャンペーン効果測定を通じて、マーケティング戦略を最適化できます。

比較表つきの解説記事はこちら
BIツールおすすめ21選を比較!人気ランキングや機能、活用例も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、クリックテック・ジャパン株式会社の 『リアルタイムにインサイトを掴み取る!受け身から攻めの分析へQlik Sense』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

BIツールの製品をまとめて資料請求