資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスインテリジェンス
  3. BIツール
  4. Qlik Senseの製品詳細
  5. Qlik Senseの口コミ・評判

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
Qlik Sense

 
BIツール
 
口コミ・評判:Qlik Sense

クリックテック・ジャパン株式会社
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
7件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Yellowfin Actionista! Qlik Sense Dr.Sum TIBCO Spotfire Oracle Analytics Cloud Sactona Domo
BIツールの製品一覧はこちら>
《Qlik Sense》のPOINT
  1. ガートナー社から11年連続でリーダーに認定
  2. 世界中で50,000社以上もの導入実績
  3. AIを搭載した「Insight Advisor」が分析を支援

専門知識を持たないユーザーでも高度な分析が可能なBIプラットフォーム。分析エンジンやAIによりインサイトを抽出し、アラート機能などでユーザーの活動を支援します。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

Qlik Sense 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
7件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
5件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
0件
2件
1件
0件
4件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

7 件中 1 ~ 7 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2

ビックデータを多角的に分析できるBI

この製品のいい点

Excelでは扱いきれない容量のデータをSQLよりも手間少なく分析でき、かつビジュアル的に表現可能なところが優れている。

Qlik Senseの改善してほしい点

ビジュアル的に表出されたチャートを画像として保存する際に凡例の表示を自由に設定できるとなお良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし。

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

Excelで半日から1日程度かかっていた分析が1時間程度で可能になり業務効率が格段にあがった。そのため様々な角度で分析を行う時間が確保できるようになった。

検討者にオススメするポイント

直感的に操作可能。開発者にとってはDWH.ETL全てオールインワンであることはメリット。
詳しく見る open_in_new
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他製造
職種 財務・経理
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2022/03/05
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★☆☆3

初心者にもわかりやすい、プログラム作成ツール

この製品のいい点

データベースの処理など、今まで情報システム部でなければ出来なかったプログラムがユーザでもできる。スピードも早く、サポートも丁寧である。

Qlik Senseの改善してほしい点

行と列を入れ替えたり、データ取り込み時に一行目を削除したりするのが苦手で、旧クリックビューのプログラムを貼り付けたりしないといけない。サポートもやり方をはっきり提示できない。
システムの不具合がありましたか?
一部のプログラムの作成例をサポートと相談したが、開発行為かどうか対応するかどうかで揉めた。ガイドラインを明確にして欲しい。

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

連結キャッシュ・フロー計算書を今までエクセルで作成していた。膨大な時間と労力をかけていたが、ユーザでもプログラムを書いて作成できた。

検討者にオススメするポイント

値段も安く早くサポートも親切なので、プログラム初心者にも使いやすいです。
詳しく見る open_in_new
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 自動車、輸送機器
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/11
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

各種データをBIツール上で分析表やグラフ化が簡単に出来る

この製品のいい点

ERPと連携して販売、発注、在庫の予算と実績のデータを大中小の分類、細部では品番別で月次で持たせることが出来、テーブルやグラフを用いて分析が容易に出来る仕組みがあるので非常に有効である。

Qlik Senseの改善してほしい点

発展型として、例えば自動車の保有台数やら生産台数の需要データを入れれば、紐つけた品番別のマスターデータを読み込み自動的に販売予想への割り振りができると尚良い。
システムの不具合がありましたか?
特に無し

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

毎期に予算策定のベースデータとして活用出来、グローバル法人間でも用いて連携できるので、分析において何か疑問があってもスピーディーな回答が得られている。
詳しく見る open_in_new
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 徳島県
業種 その他製造
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

BIツール初心者でも理解しやすい

この製品のいい点

使用方法がEXCELライクでユーザー部門でビジュアルをフレキシブルに編集しやすい。無料、無期限で使用できるQlik Sense Desktopでお試しで決まる点も好感。

Qlik Senseの改善してほしい点

サポートページやヘルプページは英語のため、英語が苦手な場合は対応に苦慮すると思われる。チュートリアルも豊富ではないと思う。
システムの不具合がありましたか?
なし

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

製造工程の実績見える化等に利用しており、さまざまな角度から分析できるため、迅速な意思決定に貢献している。
詳しく見る open_in_new
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 経営企画
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/05
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★☆☆☆2

効率的に膨大なビッグデータを扱える

この製品のいい点

ビッグデータを分かりやすく瞬時にグラフ化し、かつアウトプットもできる。幅広い項目でカスタマイズできるのは良い。

Qlik Senseの改善してほしい点

ソースコードをもう少し簡単に出来ないか。それとグラフに関してもバブルチャート、ウォーターフォールなどもあると尚使いやすいと思う。カスタマーサポートをもう少し充実させてほしい。

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

膨大なビッグデータをエクセルやアクセスで処理しなくても簡単に、かつ素早く確認することができて作業効率が上がる。

検討者にオススメするポイント

比較的UIは分かりやすいと思います。
詳しく見る open_in_new
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 電気、電子機器
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/01/27
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★★★5

BIツールの入門に最適

この製品のいい点

初めてのBIツールとして使用しました。 基幹システムから落としたCSVデータを取り込んで様々な分析に落とし込めます。 専門知識がなくても運用できるのがとても良いと思います。

Qlik Senseの改善してほしい点

容量の大きなCSVを取り込んだ際の動きの重さが気になります。 取り込むCSVに前加工して対策してますが、大きいデータもサクサク動けばいいなと思います。

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

売上データを加工して報告資料を作成しています。 ベースとなるファイルを作成し、それをコピー共有し、各グループが同じフォーマットの資料に落とし込めるようにしています。 ベースがあれば基本はCSVを取り込んでいくだけで資料作成が完了するので、業務効率がかなり改善しました。
詳しく見る open_in_new
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Yellowfin Actionista! Qlik Sense Dr.Sum TIBCO Spotfire Oracle Analytics Cloud Sactona Domo
BIツールの製品一覧はこちら>
Qlik Sense 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 京都府
業種 機械、重電
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/01/24
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2

初めてBIに触れる人でも利便性を実感できる!

この製品のいい点

私は当サービスと出会うまでBIツールという概念すら知りませんでした。しかしこのツールと出会ってから素人でもデータの可視化に留まらずドリルダウンや各種分析が直感的にできるUIに感動しました。データベースの連携などは難しく、スプレッドシートをいくつかつなげる程度しかできませんでしたが、簡単なグラフ作りや、どんな分析がしたいかといった企画ができる程度の知識は簡単に取得できるツールです。他の有名なBIも触ったが各種機能において直感的に使用できる手軽さは一番。

Qlik Senseの改善してほしい点

戦略なので仕方ないのですが、無料で使用できたDesktop版がある時を境に有料になり会社での使用が不自由になりました。せめて閲覧程度は無償機能として残しておいてほしかった。

Qlik Sense導入で得られた効果・メリット

営業部門における長期間に渡る販売実績の分析。データが膨大であり、エクセルではどうしても動作が重くなり、グラフ化など限度があった。 また様々なデータを結びつけて分析できるため、営業部やアフターセールス部、製造部など部門ごとに分断されていたデータシートを顧客名や製品IDなどを軸にして、それらにまたがってデータ分析できるため、ある顧客との取引状況などを多面的に把握することができる。

検討者にオススメするポイント

まずBIとは何かを学ぶにはうってつけのツール。使い方次第で分析や表現の手法をいくらでも開発できるツールであり、これまで諦めていた部門横断的な顧客軸での取引履歴の分析など容易に実現できる。
詳しく見る open_in_new

7 件中 1 ~ 7 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Yellowfin Actionista! Qlik Sense Dr.Sum TIBCO Spotfire Oracle Analytics Cloud Sactona Domo
BIツールの製品一覧はこちら>

BIツール

BIツールとは?
BIツール(ビジネスインテリジェンス・ツール)とは、企業に蓄積された大量のデータを収集して分析するためのツールです。BIシステムと呼ばれることもあります。データベースに対する専門的な知識がなくてもデータの分析が可能で、帳票データや報告書などを作成する際、エンドユーザーが独自に分析をすることが可能となるため、経営戦略や意思決定、マーケティング分析に役立てられます。BIツールの提供形態は、従来のオンプレミス、パッケージ型に加え、近年は低コスト・スモールスタートで始められるクラウド型の普及が加速しています。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / SaaS / ASP
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 $30〜
・月額換算した1ユーザー当たりのグローバル参考価格(米ドル)
・年間での請求

企業情報

企業名

クリックテック・ジャパン株式会社

住所 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー10階

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、クリックテック・ジャパン株式会社の 『リアルタイムにインサイトを掴み取る!受け身から攻めの分析へQlik Sense』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

product-review

27

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
Yellowfin Japan株式会社
Yellowfin Japan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
リストに追加
株式会社ジャストシステム
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.4
リストに追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.0
リストに追加
アウトルックコンサルティング株式会社
アウトルックコンサルティング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
ドーモ株式会社(代理店:NDIソリューションズ株式会社)
ドーモ株式会社(代理店:NDIソリューションズ株式会社)
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
バリューテクノロジー株式会社(日本販売総代理店)
バリューテクノロジー株式会社(日本販売総代理店)
リストに追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
株式会社ラキール
株式会社ラキール
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • データ分析を美しく、シンプルにYellowfin
  • Yellowfin Japan株式会社
第2位
  • かんたん!きれい!誰でも分析を実現するBIツールActionista!
  • 株式会社ジャストシステム
第3位
  • BI から AI へ Qlik Sense
  • 株式会社ビジネスブレイン太田昭和
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

BIツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ