資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスプロセス
  3. BPMシステム
  4. BPMシステムの関連記事一覧
  5. BPM運用に係わる部門と必要なツールは?

BPM運用に係わる部門と必要なツールは?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
BPMシステムの製品一覧
BPM運用に係わる部門と必要なツールは?

BPMを成功させるためには、プロジェクトの全社的な位置付けやチームのメンバー構成が重要になります。特にプロジェクトを経営幹部直轄にすることで、各部門には常にBPMが全社的取り組みであることを意識させることがプロジェクト推進に必要となります。

また、プロジェクトを推進するためには、業務改善の対象となる業務部門の協力は必須です。従って、BPMの運用を始めるにあたっては、短期間で効果が表れやすい部分、例えば販売部門であれば売上増加やリードタイムの短縮、あるいは製造部門であればコスト削減や歩留まりの変化が把握し易い部分から着手すると良いでしょう。

この結果として早めに効果が出れば、全社的な取り組みへの説得力が増します。同時に、BPMは業務の一部を効率化するだけの取り組みでは無く、会社の資源を有効活用し、企業としての競争力を高め、顧客からの信頼を得るためのプロジェクトであることを共通認識として醸成することができます。

BPMシステム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
BPMシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

BPM運用の核となる部門とメンバー

BPMには改善業務の対象範囲により様々な部門が係わることになりますが、核となるのは、現場の業務部門を始めとして、経営企画部門、経理部門、そしてシステム部門などになります。

プロジェクトの規模や企業の規模にもよりますが、可能であれば各部門からはベテランと若手の二人以上の参加が望ましいです。そして異なる部門から構成されるメンバーが共通認識とモチベーションを維持するために、経営幹部がプロジェクトを直轄する必要があります。

BPM運用に参加するメンバーは、各業務のスキルについては問題ないかもしれませんが、BPMのシステムやツール、そして運用に関するスキル全てに対応することは困難な場合が多くあります。

また、プロジェクトに割り当てられる人員にも限りがありますから、やはり外部のBPMに精通したコンサルタントの協力は必要です。また、メンバーに対する研修も必要になります。

さらに、プロジェクトメンバーのスキルアップだけに依存するのではなく、主導的立場にある経営幹部もBPMに対する理解度を高めなければ、現場ばかりが空回りしてしまう可能性があります。

運用に必要なBPMツール

それでは業務プロセスを改善するための運用に必要なBPMツールにはどのようなツールがあるのでしょうか。BPMの改善サイクルとPDCAの段階ごとに見てみましょう。

●Model(Plan)

業務プロセスを可視化、設計するためのBPMN(Business Process Management Notation)ツールやプロトタイピングツールが有ります。

●Operate(Do)

Model(Plan)で設計された業務プロセスを、実際のオペレーションとして実行するためのツールが必要になります。

これにはERP(Enterprise Resource Planning)やCRM(Customer Relationship Management)、MDM(Master Dada Management)などのアプリケーションを連携させるSOA(Service Oriented Architecture)やルールを管理するBRMS(Business Rule Management System)が必要となります。

●Monitor(Check)

実際に実行した業務プロセスを評価し、問題点を見つけ出すためのツールとして、経営の可視化を行うBI(Business Intelligence)ツールや業務プロセスを監視するBAM(Business Activity Monitoring)ツールが必要になります。

●Optimize(Act)

Monitor(Check)によって見出された課題に対する改善策が、どれくらい有効であるかを確認するためのシミュレーションツールが必要になります。

自社に最適な最新のBPMツールを検討する

これまでBPMを導入しても、その適用業務の範囲はERPを利用している範囲であるとか、SCM(Supply Chain Management)の範囲などに限られる場合がありました。これはBPMの考え方を網羅したツールのパッケージやソリューションが未成熟だった為だと思われます。

しかし、現在ではBPMのツールやソリューションが大きく進化しているため、各社の実情に最適な最新のBPMツールやソリューションを検討しやすい環境になってきたと言えます。

BPMシステム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
BPMシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

BPMツールのおすすめ5製品を比較!選び方や運用のポイントは?

BPMツールのおすすめ5製品を比較!選び方や運用のポイントは?

BPMとは何か、知っておきたい特徴と機能

BPMとは何か、知っておきたい特徴と機能

BPM導入の成功例と失敗例に見る、成功へのポイント

BPM導入の成功例と失敗例に見る、成功へのポイント

BPMシステムで解決できる課題と導入のメリット

BPMシステムで解決できる課題と導入のメリット

1から学ぶ、BPMの概念について

1から学ぶ、BPMの概念について

導入効果を高めるBPMシステム導入後の4ステップ

導入効果を高めるBPMシステム導入後の4ステップ

改めてBPMの必要性を考えよう

改めてBPMの必要性を考えよう

BPM導入のメリットと導入で考慮すべきポイント

BPM導入のメリットと導入で考慮すべきポイント

BPM導入のメリットとは?基本手順・注意点もわかりやすく解説!

BPM導入のメリットとは?基本手順・注意点もわかりやすく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「BPM運用に係わる部門と必要なツールは?」というテーマについて解説しています。BPMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

関連製品・サービス
株式会社クエステトラ
株式会社クエステトラ
追加
あらゆる業務プロセスをシステム化するBPMシステムQuestetra BPM Suite
ドラッグ&ドロップでワークフローを構築。細かい調整や修正も既存のワークフローへ影響せずに行えます。 ヒートマップでどのタスク(工程)の負荷が高いのか一目でわかります。
アシストマイクロ株式会社
アシストマイクロ株式会社
追加
あらゆる業務を可視化、改善!予測分析も可能なBPMBP Logix / BP Director
ワークフロー機能と時間軸で管理するタイムライン機能であらゆる業務プロセスを柔軟に管理。豊富なレポートや監査証跡、予測分析など、手軽に使える高機能なBPMが継続的な改善をサポートします
デル・テクノロジーズ株式会社
デル・テクノロジーズ株式会社
追加
ビジネスの障壁を取り除き接続に関するすべての連携を支援するBoomi
統合クラウドのパイオニアとして存在するBoomiは、アプリケーションからデータ統合やAPIの設計および管理などアプリケーション開発の分野で支援としての役割を担うプラットフォームです。
資料請求ランキング
4月5日(月) 更新
第1位
  • あらゆる業務を可視化、改善!予測分析も可能なBPMBP Logix / BP Director
  • アシストマイクロ株式会社
第2位
  • ビジネスの障壁を取り除き接続に関するすべての連携を支援するBoomi
  • デル・テクノロジーズ株式会社
第3位
  • あらゆる業務プロセスをシステム化するBPMシステムQuestetra BPM Suite
  • 株式会社クエステトラ
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • BPMツールのおすすめ5製品を比較!選び方や運用のポイントは?
    自社のビジネスを管理し、分析を行い効率化を図る...
  • BPM導入のメリットとは?基本手順・注意点もわかりやすく解説!
    ビジネスプロセスの改善に利用されるBPM。BPMの利...
  • 改めてBPMの必要性を考えよう
    業務プロセスを整理・分析し、最適化することで業...
  • 1から学ぶ、BPMの概念について
    BPM(ビジネスプロセスマネジメント)とは、業務のプ...
  • 導入効果を高めるBPMシステム導入後の4ステップ
    BPMのレベル向上を目指す上で役立つ、BPMシステム...
  • BPMシステムで解決できる課題と導入のメリット
    BPMは企業内の複雑化したビジネスプロセスを分析し...
  • BPMとは何か、知っておきたい特徴と機能
    業務プロセスの改善を目的として導入されるBPMとは...
  • BPM運用に係わる部門と必要なツールは?
    BPMの運用を全社的なプロジェクトに発展させるため...
  • BPM導入の成功例と失敗例に見る、成功へのポイント
    BPMプロジェクトで成果を出すには、全社的な協力、...
  • BPM導入のメリットと導入で考慮すべきポイント
    BPM導入を検討している企業は、BPMの導入によって...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

BPMシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ