資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. 名刺管理ソフト
  4. Eight 企業向けプレミアムの製品詳細
  5. 口コミレビュー

企業の営業チャンスを拡大させる Eight 企業向けプレミアム

Sansan株式会社
Eight 企業向けプレミアム
grade

3つの特徴

  • 1.名刺をスマホで撮るだけ。素早く正確にデータ化
  • 2.社内の人脈を可視化し、ビジネスをスピーディーに
  • 3.共有された社内の全名刺を一括でリスト化

『Eight 企業向けプレミアム』は、Eightの企業向けサービスです。
名刺情報を社内で共有することで企業の営業チャンス拡大と業務効率化を推進します。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
「Eight 企業向けプレミアム」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
35件
☆☆☆☆☆
★★★★★
17件
☆☆☆☆☆
★★★★★
11件
☆☆☆☆☆
★★★★★
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

35 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
schedule 2020/11/16
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 経営者・役員/ 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
クラウド名刺で交流できる
詳細ページへ
この製品のいい点
名刺管理をクラウド上で簡単に管理することができます。スマホでスキャンするだけ。また色々な人と交流する事もできます。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
他の名刺管理ツールを使っている人とも、繋がれるとより便利になると思います。相互乗り入れでき、連絡が取れると良いです。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
リクエストをもらって名刺交換もできたため、知り合っていない人とも繋がることができます。また会社が変わった人とも連絡が取れます。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/11
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 医療
従業員規模750名以上 1,000名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
ビジネスでのマストツール
詳細ページへ
この製品のいい点
今まですべての名刺を取っておきましたが、それが一括してなくなった。また探したい名刺を検索で一発で出すことができ、そこからメールを送ったりという拡張性も高い評価ができる。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
名刺を共有する際に名刺のスクリーンショットを送りたい場合があるが、その際に都度スマートフォンのスクリーンショットを撮って送っているが、 アプリ上の機能としてPDFを送ったりなどの機能があると良い。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
基本的には複数の名刺から一枚の名刺を探し出すという無駄な行動を省くことができる点。また、最大のメリットはメールを送る際の手入力を省くことができる点。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/06
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大阪府/ 経営者・役員/ その他
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
名刺の管理がとても楽になりました
詳細ページへ
この製品のいい点
大量の名刺を持ち歩かなくても、すぐにスマホで確認できるのが、とても便利です。また、名刺をもらったその場で写真を撮ると画像を成形して保存してくれるので、自動で電話帳に登録するような感覚で使えるのがとても良いです。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
とても便利に利用しているので特にありませんが、写真を取り込む際に、光の加減で暗い時があるので、明るさの調整ができると良いかなと思います。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
スマホ一つでいつでも検索や閲覧ができるため、業務効率化が図れました。また、電話帳として連携させておくと、電話がかかってきた際にどこの誰からかかってきたのかが即座にわかるので、都度思い出さなくても良くなったのは、大変助かります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/05
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
名刺をクラウド上で保管、とにかく便利!
詳細ページへ
この製品のいい点
今まで名刺は専用ファイルに入れて紙で管理していました。確認したいときも大量のファイルから探し出す手間がありましたが、Eightだと専用のアプリやブラウザから検索するだけで出てくるのでとても助かっています。また、相手方もEightユーザーであれば部署異動などあっても情報が都度アップデートされるので、会話のきっかけにもなります。メッセージ機能もあり、その方の転職お祝いのメッセージを送信したり、ビジネスでの人と人を繋げられる良い製品だと思います。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
全体的に満足しています。名刺の形によっては読み取れなかったり読み取り間違いがよくあるので、精度向上を期待します!
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
名刺の紙の管理不要。急に紙の名刺の枚数が足りなくなったりすることがあるので、Eight上で交換できる機能はとても助かります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
宮城県/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
非常に重宝しているが、無料版のエイトでも十分かも
詳細ページへ
この製品のいい点
より効率的に名刺管理を行うために導入したが、結果的には無料版のエイトでもよかったと現時点では思っています。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
無料版のエイトをフル機能にして、広告収入等で稼いだほうが結果的には売上があがるのではないでしょうか…
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
名刺をファイリングすることなく、Webやスマホ上で照会することができるので、出張が多い現在非常に重宝しています。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
大阪府/ 営業・販売/ 食品、医薬、化粧品
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
一度会った人にまた繋がれる
詳細ページへ
この製品のいい点
名刺交換した方の名刺情報が、更新された場合に通知が来る。その人が今どんな部署にいるかわかるため、提案をもっていく機会になる。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
OCRが機能せず連続読み取りがうまくいかない、複数枚の読み込みで一枚しか読み取らないなど基本的な部分で。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
名刺交換した方は基本的にはその場限りということも多く、また数年前にあった方などは覚えてもいない場合が多い。デジタルのため見返すことで、過去の提案や現在交換者が何をしているかがわかるため、提案など持ち込んだりできた。また名刺を無くす、探すのが面倒などのアナログのデメリットはなくなります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/02
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
東京都/ 営業・販売/ その他
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
簡単に検索ができる、ものすごく便利です
詳細ページへ
この製品のいい点
これまでと違い、名刺を探したりする時間なども無くなり、電話やメールを送る際には簡単に検索ができ助かります。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
改善点などはありませんが、昔の名刺をこのソフトに入れる場所を多く作っていただきたい。かなりの枚数を処理するのが、少し面倒である。
システムの不具合がありましたか?
特にはありません
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
メール返信や電話番号なども、スマホが一つあれば対応できるのは、このアプリのおかげです。効率化に感謝しております。
検討者にオススメするポイント
有料会員になると入力速度が速いです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/25
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 経営者・役員/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名未満 導入決定者 導入1年以上 ~ 3年未満
名刺管理に活用しています
詳細ページへ
この製品のいい点
名刺を管理できる、プレミアムだと名刺データのダウンロードができるので、メーリングリスト作成に役立つ。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
名刺の写真が光や手の影でうまく撮れないときがある。撮った写真が綺麗な名刺データにならないことがある。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
会社訪問時にお相手の名前の読みがわからなかったりするときに、社名や名前で検索して確認できる。名刺の現物を保管しなくてよい。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/23
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
岐阜県/ 経営者・役員/ 飲食店・宿泊
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
携帯から必要な名刺情報がキーワードからで即座に引き出せる
詳細ページへ
この製品のいい点
プレミアムであれば、データの登録も迅速であり、何かのキーワードさえ覚えていればそのワードから必要な名刺情報が携帯画面に一瞬で出せるようになります。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
データの登録の信憑性が96%くらいですが、できれば100%に。名刺の方の登録内容が変更になった場合に、前名刺と紐付けしていただけるとさらに良いかと。
システムの不具合がありましたか?
今の所、大きな不都合は感じていません。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
名前など忘れてしまった時、会社の名前や場所など探したい内容の何かを思い出せば、必ず名刺を呼び出せます。とにかく何かにつけて役立っています。
検討者にオススメするポイント
名刺管理がとにかく楽になります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/19
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
名刺の管理がとても楽になりました。
詳細ページへ
この製品のいい点
交換した名刺を読み込むことで、一括管理をすることができるサービス。新卒の時からずっとこちらのサービスを利用していますが、探すのも簡単でかさばらず重宝しております。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
普段スマートフォンから撮影して名刺をアップしているのですが、一枚ずつ読み取りするのが面倒なときが多々あります(交流会などでたくさん名刺を交換した後など)。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
会ったことあるかもしれないけど思い出せない…という時に検索することで、過去の名刺交換履歴を見ることができた。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/18
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
佐賀県/ 営業・販売/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
営業には必須の名刺管理アプリ
詳細ページへ
この製品のいい点
営業職の場合、名刺交換を行う機会が多く名刺の数が膨大になりがちだが、探す手間が省けるので効率よく時間が使える。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
たまに入力間違いがあることは気になる。また最近はデザイン性がある名刺も増えてきたので、情報の反映が不正確な時がある。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
以前は名刺フォルダーに保管していたため、その中から目的の名刺を探すことに時間が掛かっていたが、それが無くなった。また、データ化した名刺は破棄できるようになったので、デスク周りがスッキリした。
検討者にオススメするポイント
名刺管理の便利さ
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/10
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
北海道/ 経営者・役員/ 不動産
従業員規模10名未満 導入決定者 導入1年以上 ~ 3年未満
機能の割に使いやすく、小規模な会社にとってはこれで十分です。
詳細ページへ
この製品のいい点
名刺をスキャンするだけでデータを取り込んでくれるサービスは出た当初画期的でした。今は類似のサービスがいくつかありますが、名刺管理の手間が1/5くらいになりとても有難かったです。 Eight企業向けプレミアムは個人アカウントの集合体のようなものですが、10名以内くらいでしたらこれで十分です。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
名刺の検索で、条件検索が出来ると良いと思います。 またグループ化やタグ付けなどの動作が重く、大量にやろうとするとかなり苦しいものがあります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
各営業や新しく採用した社員がどこに繋がりがあるか共有でき、営業資産として活用することができるようになりました。営業が効率的になりました。
Eight 企業向けプレミアム導入の決め手
Eight企業向けプレミアムを使用し始めたころは類似サービスが無かったので。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/08
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 経営企画/ 通信サービス
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
名刺管理はこれで十分
詳細ページへ
この製品のいい点
小規模な会社での名刺管理はこれで十分かと思います。低コストで始めることができ、情報の社内共有も正確かつ楽にできるので、リモートワーク下で特に利便性を発揮しています。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
利用している機能は名刺のデータ化と社内共有なのですが、機能としては必要十分で、これといった不便さは感じていません。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
まさにこのサービスが売りにしている部分である、ビジネスにおける機会ロスをなくすことができた点が大きなメリットです。社内の自分以外の営業部員がコンタクトした客先に対してスムーズかつ迅速にコンタクトを取ることができます。
以前利用していた製品の解約理由
以前のサービスはスキャンからデータ化までのタイムラグが大きかった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/05
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 情報処理・情報システム/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
社内での名刺共有におすすめ
詳細ページへ
この製品のいい点
もともと個人での名刺管理にEightは使っていましたが、プレミアム版は社内で共有するのに非常に便利です。Eightを利用したことない人でも直感的に使えるので導入ハードルも低いです。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
その役割/ポジションにも関わらず、意図的に名刺を共有しない人もいるので、そういう人に対して名刺を共有することを強めに促す機能があると良いと思います。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
もらった名刺をなくしてしまったり、その際に同僚にその人の連絡先を聞いたりする手間を省き、自分で検索することができるようになった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/05
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 企画・調査・マーケティング/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入分からない
人的ネットワークが拡がりました。
詳細ページへ
この製品のいい点
取得した名刺の各種情報が一元管理でき、社内のグループメンバー間で共有できるところがとても良いと思います。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
取り込んだ名刺情報の一部がうまくスキャンされないことがあり、手入力で補わねばなりません。判定の精度が上がると良いです。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
これまで個人ごとに管理、蓄積されてきたヒューマンネットワークが組織的に活用できる環境を整えることができました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/04
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大阪府/ 専門職(法律関連)/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
社員全員で名刺管理を共有できる!
詳細ページへ
この製品のいい点
これまで名刺を社員それぞれが管理していましたが、社員全員で共有できるようになったので、情報共有という点から非常に便利になりました。名刺の登録も手入力ではなく、写真撮影でできるのも便利です。また、会った人がどのような人だったかをメモに残しておけば、他の社員が容易に把握できる点も非常に便利です。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
名刺交換した人数が多かった場合に、写真を撮るのが面倒なのと、文字の誤認識で修正しなければいけないのが面倒です。SNS機能は使わないので不要です。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
これまで社員各自が名刺を管理していたのが、共有できるようになったので、打ち合わせ前に、社員の誰かが会ったことがあるのか、会ったことがあるならどのような人なのかを事前に把握することができるようになったので、便利になりました。また、紙だと探し出すのに時間がかかりますが、パソコンで容易に検索することができるようになったのも大きなメリットです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/03
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
滋賀県/ 経営者・役員/ 教育・教育学習支援関係
従業員規模10名未満 IT管理者 導入1年以上 ~ 3年未満
名刺の整理がずいぶん楽になりました
詳細ページへ
この製品のいい点
スキャン精度が高く、特殊な名刺もある程度の識字率だったので驚いた。名刺を交換した先の経歴の確認が簡単にできるのは紙ベースでは到底実現できない。またスマホで名刺を確認出来る便利さは革新的である。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
SNSのような機能は特に使わないので、今後は一層読み込みエラー軽減など本来の名刺機能を充実させて欲しい。広告の表示の仕方はストレスと言うほどでは無いがすこし気になる。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
取引先の会社名や名前が出ないときに、すぐにスマホで確認できるのは非常にありがたい。お祝いメッセージ機能が意外と先方に高評価で、以来昇進のチェック&送信をまめにするようになった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/03
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
大量の名刺を持ち歩かずに管理
詳細ページへ
この製品のいい点
名刺の写真を撮るだけで名前を始め、住所や電話番号にメールアドレスまで全て自動入力。これさえあれば名刺フォルダいらず。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
求人等のものは全く持って必要ない。あとは知らない人の連絡先とかをもっと自由度を高くして表示されるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
アップデートや読み込みで起動までに時間がかかる。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
名刺をいちいちファイルから取り出さなくて済むようになり、客先でもスムーズに名刺確認してやりとりできるようになった。
検討者にオススメするポイント
使いやすさと見やすさ
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/03
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 金融・証券・保険
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
顧客情報の効率的な管理が可能になりました
詳細ページへ
この製品のいい点
営業活動で入手した名刺をどんどんスキャンしてデータベース化できるので、フォローアップ時のコンタクト情報の検索が容易になりました。またつながった方のその後の転職などの状況も追えるのでそこからのビジネス拡張にもつながります。
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
特にこれといった不満はありませんが、取り込んだ名刺の画像の補正、情報の取り込みにおいてはさらなる精度の向上があると、さらにサービスとしてレベルが上がると思います。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなトラブルはなかったです、ただし名刺画像の取り込みがいまいちだったときがあります。
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
つながっている方が名刺を追加すると直近の状況がわかるので、そこから転職などして別の会社に移られているとコンタクトがしやすいので営業活動に重宝しています。
検討者にオススメするポイント
営業活動時におけるコンタクト情報の効率的な管理が必要な際の選択肢になると思います。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/02
Eight 企業向けプレミアム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 企画・調査・マーケティング/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
名刺管理はアプリに限る
詳細ページへ
この製品のいい点
適当に写真を撮るだけで成形、電話帳登録に近いことが出来る。 連携させることにより電話がかかってきた際に表示されるのは非常に良い
Eight 企業向けプレミアムの改善してほしい点
特に不満はないが、強いて言えば写真はトリミングと傾き修正くらいしか出来ないので 明るさ調整などまでしてもらえると見やすい
Eight 企業向けプレミアム導入で得られた効果
電話がかかってきた際に取引先の誰からかかってきたのかわかるようになるので営業活動を行う際は信用獲得に一躍かっていた
詳細を見る ▼

35 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »

『Eight 企業向けプレミアム』と よく比較されている名刺管理ソフト

「ホットプロファイル」
リストに追加
「ホットプロファイル」
Knowledge Suite
リストに追加
Knowledge Suite
eセールスマネージャーRemix Cloud
リストに追加
eセールスマネージャーRemix Cloud
SmartVisca
リストに追加
SmartVisca
Sansan
リストに追加
Sansan
Quickスキャン V5
リストに追加
Quickスキャン V5
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『企業の営業チャンスを拡大させるEight 企業向けプレミアム』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 「ホットプロファイル」
    「ホットプロファイル」
  • Knowledge Suite
    Knowledge Suite
  • eセールスマネージャーRemix Cloud
    eセールスマネージャーRemix Cloud
  • SmartVisca
    SmartVisca
  • Sansan
    Sansan
  • Quickスキャン V5
    Quickスキャン V5
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!
カラ・ジャパン株式会社_ricoh_2021年1月5日~

product-review

120

関連製品・サービス
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
追加
Sansan株式会社
Sansan株式会社
追加
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
追加
株式会社サンブリッジ
株式会社サンブリッジ
追加
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
追加
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • オンライン名刺交換を標準搭載した営業支援ツール「ホットプロファイル」
  • 株式会社ハンモック
第2位
  • 企業の営業チャンスを拡大させるEight 企業向けプレミアム
  • Sansan株式会社
第3位
  • 【シェア84%・利用企業6,000社】法人向けクラウド名刺管理サービスSansan
  • Sansan株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline