GoodProduct
名刺管理 小規模・中規模・大規模部門受賞
- 名刺管理の市場シェア84%・利用企業は業種、規模問わず1万社
- 精度99.9%でデータ化、正確な顧客情報を全社で可視化、共有
- 名刺や企業情報、営業履歴など、商談に必要な情報の管理が可能
法人向け名刺管理サービスのスタンダード。名刺情報を正確にデータ化するだけでなく、企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現。
※出典元: 営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025 (2025年1月 シード・プランニング調査)
2025年01月14日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 名刺管理サービスにおける長年の経験から、導入後もお客様にご満足いただくために必要なプロセスとして、Sansanはお客様の名刺利用状況などをお伺いし、ご利用に最適なプラン・料金をご案内しております。 |
製品詳細
Sansanの特長
法人向けクラウド名刺管理サービスのスタンダード
数名規模の中小企業から大手企業まで幅広く利用されています。現在国内シェア84%。メガバンクや官公庁での導入実績もあります。
※利用企業数は、営業DXサービス「Sansan」をご利用いただいている契約数。
全社員の人脈を活用し、営業力を強化
名刺情報を正確にデータ化し、全社で共有できるデータベースを構築します。全社員が登録した名刺を、さまざまなデバイスで横断的に検索可能。社内の人脈をフルで活用することで、営業チャンスを広げます。さらに、Sansan上で配信される企業ニュース・人事異動情報から顧客の変化を捉えたアプローチも実現できます。
名刺や企業情報、営業履歴を一元管理することで、商談前の準備を効率化
名刺情報からは得られない100万件以上の企業情報をあらかじめ搭載しています。企業のウェブサイトを見なくても、事業内容や直近の売上推移などが素早く分かります。また、商談をはじめとした営業活動の履歴を管理でき、案件を進めるための鍵になる情報を見つけられます。商談に必要な情報がSansanからすぐに確認できるため、情報収集を効率化できます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■名刺管理 ・名刺のデータ化(専用スキャナまたはアプリ) ・デジタル名刺 ・自動名寄せ ・多言語対応 ・マルチデバイス対応 ・名刺検索 ・メモ ・タグ ・リスト作成 ・メール署名取り込み ・接触履歴記録 ■企業情報 ・役職者情報 ・人事異動情報 ・拠点情報 ・データダウンロード ・ターゲティングタグ ・ニュース配信 ■マーケティング機能 ・メール配信 ・DM送付 ■システム連携 ・Sansan Data Hub ・Salesforce連携 ・API連携 ・商談管理オプション ※ Salesforce は Salesforce, Inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入事例
【A社さまの導入効果:アポイント獲得数が約2倍に。案件化率や成約率が向上】
個人が管理していた名刺をデータベース化することで全社員の人脈が可視化され、営業活動におけるバッティングが激減しました。顧客情報を全社員で共有するようになったことで業務効率が向上。さらに、Sansanを活用したマーケティングも展開し、成約率や案件化率などの向上につなげました。
【B社さまの導入効果:名刺情報の一元管理で全社の業務効率を改善】
Sansanを導入したことによって、名刺情報の検索にかけていた時間を89%削減し、担当者の振り分けに要する時間も60%以上削減することに成功。展示会で獲得した名刺の情報をすばやく活用できるようになり、顧客分析の効率化によってアプローチの個別最適化もできるようになりました。
企業情報
会社名 | Sansan株式会社 |
---|---|
住所 | 〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F |
設立年月 | 2007年6月 |
従業員数 | 1,789名(2024年11月30日時点) |
資本金 | 70億47百万円(2024年11月30日時点) |
事業内容 | 働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売 |
代表者名 | 寺田 親弘 |
名刺管理ソフト
名刺管理ソフトとは?
名刺管理システムは、紙の名刺情報をデジタル化し、一元管理できるツールです。OCR機能やクラウド同期により、顧客情報の検索や共有が容易になり、営業活動の効率化に貢献します。営業部門やマーケティング部門で活用され、顧客関係管理(CRM)の強化に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】名刺管理ソフト17選を比較!機能や価格、選び方まで徹底解説
『Sansan』とよく比較されている名刺管理ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『【シェア84%・利用企業1万社】法人向けクラウド名刺管理サービスSansan』(名刺管理ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。