資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. WEB
  3. チャット接客ツール
  4. チャットプラスの製品詳細
  5. 口コミレビュー

最先端の機能を盛り込んだチャットサポートシステム チャットプラス

チャットプラス株式会社
チャットプラス
grade

3つの特徴

  • 1.月額1,500円から利用可能
  • 2.1,800社を超える導入実績
  • 3.安いのに機能最多な最強チャットボットツール

優良顧客を獲得!チャットボット機能充実!

最安価格帯で利用企業は国内最多。
利用企業から集まった要望を即座に機能として実装しており、
安いのに機能最多となっています。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
「チャットプラス」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
9件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

9 件中 1 ~ 9 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
schedule 2020/11/15
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
鹿児島県/ 経営企画/ 建設
従業員規模250名以上 500名未満 導入決定者 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
時間外対応に最適
詳細ページへ
この製品のいい点
ホームページ上にQ&A対応をお手軽に開始できます。 事前にシナリオを作成し分岐で対応できるような業務にぴったりだと思います。
チャットプラスの改善してほしい点
シナリオ設定時のUIが少し判り辛いように思います。 マインドマップ等の外部サービスを利用して作成するほうが簡単でした。
チャットプラス導入で得られた効果
ユーザーからの営業時間外等のちょっとした問合せ対応に最適だと思います。 提供者側から見た当たり前はユーザーにとっては未知、このくらいの対応は自動化できます。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/11
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
長野県/ 経営者・役員/ 建設
従業員規模10名未満 導入決定者 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
ホームページの案内人として活用できる
詳細ページへ
この製品のいい点
中小企業でも低価格で導入できるところ。毎月、リアルやオンラインでセミナーを開催しており、疑問点などにすぐに答えてもらえるところ。
チャットプラスの改善してほしい点
システム構築に直感的にわかりやすいか?というと、まだまだ難しい印象があります。もう少し、誰でもシステムを組めるようになると、社内メンバーの多くが使えるようになり、助かります。
チャットプラス導入で得られた効果
これまでホームページにきていただいたお客様が、必要なページを探すのが大変でした。チャットプラス を導入することで、お客様が必要なページを探しやすくなりました。
チャットプラス導入の決め手
導入まで、導入後のサポートが良い
検討者にオススメするポイント
チャットボットを試してみたい、初心者の会社におすすめ
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/07
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 総務・人事/ 通信サービス
従業員規模750名以上 1,000名未満 導入決定者 導入6ヵ月未満
電話、メール問い合わせ対応を脱却することができました。
詳細ページへ
この製品のいい点
お問合せ窓口について、これまで電話またはメールで有人対応していました。チャットボットを導入し、無人対応できるようになりました。
チャットプラスの改善してほしい点
チャットのシナリオ見本や、作成したシナリオの添削サービスがあるとよいです。シナリオにヌケモレが無いか、不適切な遷移が無いか、など初心者には不安な点もあります。
システムの不具合がありましたか?
同じ回答が2つ連続で投稿されることが10回に1回くらいあるのですが原因が不明です。
チャットプラス導入で得られた効果
問い合わせを無人対応化することで、電話対応やメール作成の時間を削減できました。また、営業時間外は問い合わせフォームに接続する、といったオプションをたくさん設定できるのが便利です。
チャットプラス導入の決め手
サポートが親切
検討者にオススメするポイント
講習会があるので参加をお勧めします。また、担当者の個別サポートも親切です。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/14
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 総務・人事/ その他
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 IT管理者 導入1年以上 ~ 3年未満
入門編としてはいいと思います
詳細ページへ
この製品のいい点
使用開始するまでの準備(作りこみ)にあまり手間がかかりません。また、費用も安価なプランがあり、チャットボットがどういったものか入門編として使用するには向いていると思います。
チャットプラスの改善してほしい点
チャットボット終了時のアンケート機能が充実し、ユーザーからの声がもう少し拾いやすくなるとよいと思う。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
チャットプラス導入で得られた効果
従業員からの基本的かつ、よくある問合せの削減には非常に効果があった。利用件数も取得できるので、問合せ分析に役立った。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/08
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
ユーザーとのやり取りを自動で行い、サポート時間が減りました。
詳細ページへ
この製品のいい点
チャットポットの設定が簡単で使いやすく、サポート時間が短縮された点です。また、顧客データを分析してくれるため、マーケティングにも使用できるのが助かっています。
チャットプラスの改善してほしい点
設定する際、全体を把握しやすいようになればいいなと思います。ひとつひとつ入力していきますが、入力済みの部分を簡単に確認できるようになればいいなと思いました。
チャットプラス導入で得られた効果
安い価格で顧客サポートしてくれるため、対応時間が大幅に減りました。また、顧客情報を分析し、今後の戦略等にも使用できるので売り上げが上がりました。
検討者にオススメするポイント
顧客サポートに時間がかかってしまう企業におすすめです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/08
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
使いやすく、価格も手ごろ
詳細ページへ
この製品のいい点
印刷通販サイトのチャット機能として入れています。以前のものに比べて、価格も安価で機能も良くなったので、満足しています。
チャットプラスの改善してほしい点
競合他社のカルテように、CTI機能のようなものが付くとありがたいです。会社の中でいくつかECサイトを展開しているので、その連動状況を調べるためのツールとして使いたいです。
チャットプラス導入で得られた効果
チャット機能の導入で、電話をしにくいお客様からの問い合わせが増えてた。深夜帯などは電話が憚られるので、TPOに配慮したツールとして使える。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/04
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入トライアル中
お客様からの問い合わせに即座に対応出来るようになった!
詳細ページへ
この製品のいい点
リアルタイムでお客様の知りたいことを今お伝え出来るスピード感がとても良いです。即レスへの負担感も減りました。
チャットプラスの改善してほしい点
チャット対応する場合は即レスが重要になるので、素早く対応出来るようなノウハウの蓄積機能を充実させると再現性が出てより良いサービスになると思います。
チャットプラス導入で得られた効果
お客様からの問い合わせに対して時間がかかってしまうのが弊社の課題でしたが、即レス出来る様になってきたので、お客様の満足度も相対的に上がってきました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/03
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大阪府/ 一般事務/ 建設
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
企業情報取得機能も使えます。
詳細ページへ
この製品のいい点
IPアドレスから企業情報を取得できるのは便利である。ある程度事前知識をもっていなければならないと思います。
チャットプラスの改善してほしい点
自分自身のデータベースにいろいろと情報を蓄積させて、精度をあげていくことはできないだろうか。検討していただきたいと思います。
チャットプラス導入で得られた効果
一番安いプランでもチャット以外の自動回答は使える。コストパフォーマンスも高く感じますので、良いソフトだと思います。
詳細を見る ▼
schedule 2020/06/11
チャットプラス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
愛知県/ 生産・製造/ 電気、電子機器
従業員規模250名以上 500名未満 IT管理者 導入6ヵ月未満
ボットを活用して、最小の労力で最大効果を目指せるツール
詳細ページへ
この製品のいい点
チャットボットと有人チャットの使い分けをすることで、担当者の稼動を最小限にしながらも、お客様の興味を引いたり、問合せやチャットというアクションを促すことができます。またサイトに訪問してくれたお客様の社名がわかる場合もあり、営業ツールとしても役に立ちます。ボットの初期設定が少し難しく感じたが、サポートが手厚く、希望の設定ができるようWeb会議などで教えてくれました。
チャットプラスの改善してほしい点
チャットが入ったときの通知が慣れるまで少しわかりづらい。カスタマイズの希望が多い場合は、ミニマムプランでカバーしていない機能が多い。特に担当者数の設定が少ないため、追加IDを申し込むと費用が上がってしまう。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
チャットプラス導入で得られた効果
別のチャットサービスのツールを設置していたときはまったく反応がなく、チャットプラスに変更した。一定の時間でポップアップする機能をつかうことで、反応率が格段に上がった。
詳細を見る ▼

9 件中 1 ~ 9 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

『チャットプラス』と よく比較されているチャット接客ツール

自社開発・自動学習するAIで業界をリードする【triplaチャットボット】
リストに追加
自社開発・自動学習するAIで業界をリードする【triplaチャットボット】
Web接客ツール【Robee】
リストに追加
Web接客ツール【Robee】
Alli
リストに追加
Alli
hachidori
リストに追加
hachidori
Helpfeel
リストに追加
Helpfeel
AI-FAQボット
リストに追加
AI-FAQボット
Challbo
リストに追加
Challbo
WhatYa LITE Pack
リストに追加
WhatYa LITE Pack
Magic Insight for Chatbot
リストに追加
Magic Insight for Chatbot
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、チャットプラス株式会社の 『最先端の機能を盛り込んだチャットサポートシステムチャットプラス』(チャット接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 自社開発・自動学習するAIで業界をリードする【triplaチャットボット】
    自社開発・自動学習するAIで業界をリードする【triplaチャットボット】
  • Web接客ツール【Robee】
    Web接客ツール【Robee】
  • Alli
    Alli
  • hachidori
    hachidori
  • Helpfeel
    Helpfeel
  • AI-FAQボット
    AI-FAQボット
  • Challbo
    Challbo
  • WhatYa LITE Pack
    WhatYa LITE Pack
  • Magic Insight for Chatbot
    Magic Insight for Chatbot
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-review

500

関連製品・サービス
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ソリューションズ
追加
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
tripla株式会社
tripla株式会社
追加
株式会社コラボス
株式会社コラボス
追加
hachidori株式会社
hachidori株式会社
追加
株式会社空色
株式会社空色
追加
Nota, Inc.
Nota, Inc.
追加
株式会社Macbee Planet
株式会社Macbee Planet
追加
株式会社L is B
株式会社L is B
追加
hachidori株式会社
hachidori株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • AIチャットボットでヘルプデスク業務を効率化Alli
  • 株式会社日立ソリューションズ
第2位
  • 問合せ対応の自動化!AIチャットボットサービスMagic Insight for Chatbot
  • 株式会社イーネットソリューションズ
第3位
  • 自社開発・自動学習するAIで業界をリードする【triplaチャットボット】
  • tripla株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline