このはまだレビュー
がありません。
- 運用リソースやコスト削減が可能な高いコストパフォーマンス
- ポップアップ型ツール+運用支援によってビジネスの効果最大化
- 最適化したレコメンド結果を自動的にポップアップ表示可能
複雑化・多様化し続ける顧客ニーズに応え、ユーザー一人ひとりにパーソナライズされたコンテンツを生み出すWeb接客ツールです。アクションを自由に組み合わせ、最適な顧客体験を提供します。
2025年03月19日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール / その他 |
製品詳細
Web接客で継続的な売上UP体制を実現!
Branch Popとは
マーケティング/デザイン/設計・実行をワンストップで提供するWeb接客ツールです。
『Branch Pop』は一人ひとりのユーザーデータや行動履歴をもとに、最も効果的なポップアップを表示し、
カゴ落ち防止やアップセル/クロスセルの施策を実現します。
Web接客に不可欠な機能をそなえており、
いつ・どこで・誰に・何を・どのようにアプローチするかを自由に組み合わせ可能です。
シナリオ設計の柔軟性やポップアップのデザイン性を駆使して
ニーズにあったコンテンツを生み出し、効率的かつ継続的なビジネスの成長に貢献します。
Branch Popの強み
■デジタルマーケティングの体制構築と内製化支援
10年以上のデジタルマーケティングによるサービス提供実績と、300社以上の取引実績があります。
ツール運用に必須の調査・分析/各種設定/実行/効果測定まで、ワンストップでサポート可能です。
マーケターの不在や運用リソース不足などの課題が解決され、運用体制を構築します。
■ポップアップレコメンド
『NaviPlusレコメンド』という高機能なレコメンドサービスと連携することにより、
アイテム情報やユーザーの行動履歴を分析し、最適なレコメンド結果をポップアップで自動表示します。
カゴ落ち防止やクロスセル/アップセルの施策などを簡単に実現可能です。
■レコメンドロジック
協調フィルタリングの〔行動履歴分析〕やテキストマイニングの〔アイテム属性分析〕、
〔訪問者導線分析〕、〔訪問者属性分析〕など4つのロジックを用いて、
アイテム間の相関性や、よりパーソナライズされたレコメンドを提示します。
Branch Popでできること
■属性データ蓄積
サイト上から静的なデータを取得
フォームへ入力した情報や会員登録情報など、プロフィールに紐づくユーザーデータを取得可能
■行動データ蓄積
サイト上から動的なデータを取得
サイト内におけるユーザーの興味関心や行動をデータとして取得可能
■顧客管理
行動や属性データをユーザーごとに蓄積し、それぞれの興味関心やユーザー情報を把握
CRMが未導入の場合は、顧客分析機能として活用可能
■DB/DMPデータ連携
サイト内からユーザーデータを取得するのではなく、お客様所有のデータを活用できる機能
お客様のDBや利用中のDMP・POS・CRM等とデータ連携し、様々なアクションに活用可能
■ポップアップ作成/表示
充実したテンプレートとデザインフォーマットから、目的にあったものを選択可能
画像やボタンといった要素の挿入はもちろん、色や位置などの変更も容易
■メール配信
オフラインユーザーに対する施策が可能
取得データを活用し、One to oneマーケティングを簡単かつ効果的に実現
■レコメンドサービス連携
行動履歴分析やアイテム属性分析、訪問導線分析などを駆使し、
ユーザーの行動履歴とサイト訪問者の傾向を組み合わせ、
より一層パーソナライズされたレコメンドを提供可能
■分析ダッシュボード
効果測定における重要な指標をわかりやすく見える化
(ユーザー数・表示回数・クリック数/クリック率・コンバージョン数/コンバージョン率・収益など)
■プッシュ通知(別サービスとの連携)
ポップアップ表示に限らず、プッシュ通知でサイト外でもアプローチが可能
行動履歴やユーザーデータに基づいて、適切な通知配信を実現
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 可 |
導入企業カスタム有無 | 可 |
導入効果
導線強化でユーザー体験を向上
■事業内容
多店舗型アパレルEC運営
■導入の目的
サイト上での行動データ活用/商品閲覧~購入までの導線強化
【活用】
■TOPページ~中間ページへの導線強化
・「興味があるカテゴリ」をWEBサイト上での行動から取得し、そのカテゴリの人気ランキングページをポップアップで表示
・初めてのユーザーやWEBサイトの利用頻度が少ないユーザーには、購入されやすい特集ページや、
サイト全体での人気商品ランキングページをポップアップ表示
・1ヶ月間お気に入りを登録したまま購入がないユーザーに対し、
お気に入りに商品が残ったままであることをリマインドするポップアップを表示
■中間ページ~商品詳細ページへの導線強化
・検索結果ページの下部までスクロールしている、または、一定時間滞在しているユーザーは、
目的の商品が見つけられていない可能性が高いので、特定カテゴリのTOP3をポップアップで表示
・商品一覧ページへ数回到達しているが、商品詳細ページに到達していないユーザーには、
人気キーワードでの検索を促したり、絞り込み条件を付与したりするポップアップを表示
・特定のカテゴリに紐づく特集ページや検索結果ページなどで、
よく購入されている/よく見られている商品の訴求ポップアップを表示
【効果】
■商品一覧・特集ページ・ランキング等への到達
前期比:120%向上
■特定の商品詳細ページへの到達
前期比:115%向上
■特定の商品をカートへ投入
前期比:115%向上
企業情報
会社名 | 株式会社アピリッツ |
---|---|
住所 | 〒150-6224 東京都渋谷区桜丘町1−1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワ 24階 |
設立年月 | 2000年7月18日 |
従業員数 | 544名(2024年1月31日 現在の正社員) |
資本金 | 6億3,865万円(2024年1月31日 時点) |
事業内容 | 各種Webサービスの企画・運営 各種Webサービスのコンサルティング・アクセス解析 各種Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売 各種Webサービスシステムの受託開発 各種Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視 オンラインゲームの企画、開発、運営 セキュリティコンサル・セキュリティ診断の提供 |
代表者名 | 和田 順児 |
Web接客ツール
Web接客ツールとは?
Web接客ツールは、Webサイト訪問者に対してリアルタイムでチャットやポップアップメッセージを表示し、購買意欲を高めるツールです。顧客の行動分析やパーソナライズされた提案が可能で、コンバージョン率向上に貢献します。主にマーケティング部門やカスタマーサポート部門で活用され、オンラインショップやサービスサイトの売上拡大を支援します。
比較表つきの解説記事はこちらWeb接客ツール17選比較!おすすめ製品の価格やランキングも紹介
『Branch Pop』とよく比較されているWeb接客ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アピリッツの 『最適な接客をワンストップで、運用から支援までトータルサポートBranch Pop』(Web接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。