未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CTIシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 全オペレータの架電状況をリアルタイムで把握
- 直感的に扱えるインターフェイスでオペレーターの負担軽減
- 情報や業務を共有し、拠点を一つに結びチーム力アップ
現場の声に対応した機能が豊富!顧客情報のリスト管理や架電成績、集計機能の使いやすさにも着目し、業務の効率化=人件費削減を実現可能なクラウド型CTIシステムです。
2023年04月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
PC・ヘッドセット・ネット環境があれば、すぐにコールセンターを開設可能!
Mostable(モスタブル)とは
Mostableはクラウド型アウトバウンドコールセンターシステムです。
クラウド型CTIなので、高価で複雑なシステムを導入することなく、
ネット環境さえあればMostableをインストール後、すぐにコールセンターを開設可能です。
在宅はもちろん、支店・代理店などの業務状況や情報を
リアルタイムで把握することができ、営業体制構築コストの大幅な削減ができます。
また、誰でも直ぐに扱えるシステムにより、操作手順のマニュアル資料作成や
人材教育に手間がかからず、採用に関わるコストや人件費削減にも繋がります。
Mostable(モスタブル)の強み
☆ リアルタイム
◆コール状況の確認
リアルタイムで「どのリスト」の「誰」と「何分」話しているのか等、全オペレータの架電状況を管理
◆通話モニタリング
架電先とオペレータとの会話を拠点の違う事務所からでも管理者がリアルタイムで聞くことができる
◆通話ウィスパリング
架電先に聞かれることなく、オペレータにアドバイス等を話すことができる
拠点の違う事務所からでもOK
☆ オペレータ負担軽減
◆オートコール機能
架電がつながるまで自動的に電話をかけ続けることが可能
※呼出し時間をアカウントごとに設定し、不在の場合は自動で「不在」にチェックをし、次の架電が可能
◆再コールお知らせ
指定した時間の5分前になると画面に再コールのお知らせを表示
再コール予約は1案件につき、3つまで登録可能
◆見込み案件の管理 (マイフォルダ)
見込顧客を個人または複数人で共有し管理可能
◆業務フローの連携 ※オプション機能
獲得後の確認電話やフォローコールなど、その後の業務フローを「ワークフロー」として作成し、
業務フローを簡単に管理・連携することができる
☆チーム力
◆外線・内線転送機能
通話中の架電を別の電話番号(外出先の社員の携帯電話など)へ転送することが可能
◆テロップ表示
チーム内のニュースやイベントなどの告知事項を個別に画面に表示
◆チャット機能
スタッフ同士がコール中にコメント可能。ちょっとした質問なども簡単にやり取りができる
◆自動集計
個人やグループ、ユニット、リストごとの発信件数や見込み数、稼働率などをリアルタイムで確認可能
Mostable(モスタブル)でできること
■リスト
投入リスト数に制限はなく、先に投入したリストに対し追加で投入することも可能です。
また、既に投入されている電話番号の重複を省くことができ、
投入しているリスト情報(住所や電話番号など)を個別に書き換えることもできます。
1案件につき、電話番号情報を5番号まで登録することができます。
架電後のリストステータスを編集・変更することが可能です。
■コール結果カスタマイズ
架電後の情報をラジオボタン(1チェックのみ)、チェックボックス(複数チェック可)、
プルダウン、テキスト入力で履歴を残せます。
架電後の情報は30項目までカスタマイズ可能です。
■自動録音機能
すべての通話を自動的に録音保存します。
保存期間は1年間となっており、オプションで5年まで録音を保存することができます。
■ワークシート・ワークフロー ※オプション機能
事前にワークシート(顧客情報など)の項目を作成し、獲得案件をワークシートに入力します。
獲得後はワークシートをもとに、その後の業務フローを進めていきます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・オートコール機能 ・再コールお知らせ機能 ・自動集計機能 ・リスト項目の内容修正 ・アンケートシステム「Quick」連動 ・モニタリング・ウィスパリング設定機能 他 |
---|
その他 | |
---|---|
セキュリティ | ■組織的安全管理 個人データの安全管理について、役職員等の責任と権限を明確にし、 弊社における組織体制の設備を行い、定期的な監査と改善を継続します。 ■物理的安全管理 1.個人データ取扱い業務は入退室管理を施した物理的に保護された室内で実施。 2.個人データを記したあらゆる媒体、携帯可能なパソコンの放置禁止。 ■人的安全管理 1.役職員等の雇用及び契約時に機密保持誓約書の締結。 2.役職員等に対し、個人データ及び情報システムの安全管理に関する教育、訓練、定期監査を実施。 ■技術的安全管理 個人データへのアクセスに関する安全管理処置 1.識別と認証が必要 2.最低限の人数に限る 3.最新の状態で記録・保存 4.ウィルス対策の実施 5.盗難・盗聴の対策 6.セキュリティ対策 7.使用状況の監視 ■プライバシーマーク認定事業者 |
推奨環境 | ■インターネット環境 ・フレッツ光ファミリータイプ(マンションタイプなどは不可) ・UCOM光ビジネスアクセスギガプラン ・IPv4(IPv6の場合はお客様側でIPv4変換が必要です) ■ルーター YAMAHA NVR500 など ■PC環境 スペック : 下記OSが軽快に動作し、メモリ4GB以上搭載のPC CPU : 2GHz(Core i3)以上 OS : Windows7(32bit)以上(MACは不可) InternetExplorerバージョン : IE11以上 ディスプレイ : 1024×768以上の解像度をもつディスプレイ その他 : Windows Media Player がインストールされていること ■その他 ・ヘッドセットもしくはマイク&スピーカ(Logicool H390など) ・LAN用ハブ(BUFFALO BSL-WS-G21Mシリーズなど) ※お客様の操作環境によって異なります。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
導入効果
業務の効率化、コスト削減をサポート!
◎ Mostableなら通話費の削減も可能!
コールセンター業務にとって通話費のコスト削減も大きな課題の一つです。
既存のコールセンターシステムからMostableを導入後、最大50%の削減実績もございます。
1秒課金、20秒課金、1分課金など、現在ご利用の通話料金を参考に現状より安い料金プランをご提案。
企業情報
会社名 | 株式会社シナジー |
---|---|
住所 | 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル7F |
設立年月 | 2010年1月 |
従業員数 | 9名 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | WEB開発事業 / コンサルティング事業 / コールセンター事業 / マーケティング事業 |
代表者名 | 田中 鋼二郎 |
CTIシステム
CTIシステムとは?
CTIとは、Computer Telephony Integrationの略で、コンピュータの機能と電話、FAXなどの通信機能を連携させる技術を指します。CTIシステムとも呼ばれ、特にコールセンターやカスタマーサクセス部門で活用されることが多く、着信時に自動的に顧客情報がパソコンの画面に表示されるため、対応中に顧客データを確認しながら効率的なサポートが可能になります。通話履歴や過去の問い合わせ内容を瞬時に参照できるため、顧客とのやり取りの一貫性を保ちながらスムーズな対応が可能です。
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】CTIシステム比較13選!目的別のおすすめツールを紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社シナジーの 『Mostable』(CTIシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。