IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Microsoft Access
データベースソフト

Microsoft Accessとは?価格や機能・使い方を解説

ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフト

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(142件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

データベースソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
データベースソフトの製品一覧はこちら

Microsoft Access》の評判・口コミまとめ

Microsoft Accessに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Microsoft Access》の良い評判・口コミ

大量のデータを扱うデータベース構築用ソフトとして、顧客管理や在庫管理などに適している点が評価されています。特に、無制限のデータ容量、エクセルなどのマイクロソフト製品との連携、直感的な操作性、情報の正確な管理が可能である点が強調されています。

データベースを作るには秀逸なソフト

マイクロソフトの提供するデータベース作成用のツール。同社のエクセルよりも大量のデータを処理することができ、関数を使わないのでデータの処理速度も速い。クエリやテーブル、レポートなど独特の用語をマスターする必要があるが、複雑なデータもそれらを組み合わせると顧客データなどはあっという間に完成する。印刷も手間いらずである。

office製品のデータの管理・連携の最適

Microsoft Office製品の一つとして利用することが出来るので、他製品の親和性が抜群に良い。その中でも特にエクセルとの連携が使いやすく、データ整理などの業務時間が大幅に減らすことが出来た。

《Microsoft Access》の悪い評判・口コミ

使いこなすにはある程度の時間が必要になるうえ、エクセルと操作方法が異なるため扱いに戸惑うユーザーも多いようです。ただし、データの入力、抽出、加工が簡単なため、プログラミングの知識さえあればさらに活用範囲が広がるという意見もあります。

業務効率化ツールの作成にも使えます

小規模なデータベースを想定しているので仕方ないですが、取り込むデータの容量や件数に制約条件があるのが難点です。Accessでできないレベルまで対象範囲が拡大したのであれば、次のステップとしてもう一段大きな仕組みのサービスやシステム導入を検討すべきだと思います。

GUIのDBアクセスツール

使いやすい反面、複雑なことをしようとすると使いにくくなります。SE・非SEで機能解除できるようにするなど、使いやすさと複雑な操作、どちらをする場合でも使いやすくなったら嬉しいです。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(36件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(68件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(32件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(5件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...

データベースソフト

データベースソフトとは?

データベースとは、様々なデータを整理・統合し、共有・検索・抽出など再利用できる形式で管理するシステムのことです。サーバに負荷をかけずに導入できるクラウド型データベースから、セキュリティ強度を維持したままのデータベース導入を実現できる物理環境型と、形態は様々です。現在の主流はデータ構造が表形式になっているリレーショナルデータベース(RDB)ですが、NoSQLやVoltDBといった新たなデータベースも登場しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年比較表】RDB(リレーショナルデータベース)7選を厳選して紹介!選び方も解説

2023年04月13日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / パッケージソフト
参考価格950円 ~ 2,180円
参考価格補足価格はMicrosoft 365の場合を示し、税別となっています。
単体であるMicrosoft Access2019の場合、税込み17,904円です。

企業情報

会社名日本マイクロソフト株式会社
住所〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
設立年月1986 年 2 月
従業員数2,752 名 (2021 年 7 月 1 日 現在)
資本金4 億 9950 万円
事業内容ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
代表者名吉田仁志

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフトMicrosoft Access』(データベースソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

データベースソフトの製品をまとめて資料請求