資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスインテリジェンス
  3. DWHサービス
  4. DWHサービスの関連記事一覧
  5. DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介

DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
DWHサービスの製品一覧
DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介

DWHとDMPは、顧客データを保存するためのデータベースとして知られています。しかしそれぞれの違いが分からず、困っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、DWHとDMPの違いを解説します。それぞれのメリットもあわせて紹介するため、データ分析の際に参考にしてください。

DWHサービス の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
DWHサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

DWHとDMPの違い

まずは、DWHとDMPの違いを紹介します。

DWH:データを蓄積、整理する

DWHとは、さまざまな顧客データを保存するためのデータベースのことです。Data Ware Houseの略で、データベースの利用形態の一種として知られています。

データを保存する倉庫のようなものであり、大量の顧客データの中からマーケティングに反映できるデータを抽出する際にも利用されます。

DWHの要件は以下のとおりです。

  • ■データがサブジェクトごとに整理される
  • ■データが統合される
  • ■データが時系列で保管されている
  • ■データが消えない

以下の記事では、DWHの概要・要件に関してより分かりやすく説明しています。DWHと何かについてもっと理解を深めたいという方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

関連記事
DWH(データウェアハウス)とは?要件・活用事例まで詳しく解説

watch_later 2019.11.28

DWH(データウェアハウス)とは?要件・活用事例まで詳しく解説

続きを読む ≫

DMP:整理されたデータを変換する

DMPとは、DWHで得たデータをBIツールやMAツールなどの形式に変換するプラットフォームです。Data Management Platformの略で、「オープンDMP」と「プライベートDMP」の2つに大別されます。

外部サイトにおけるデータを集めたものが「オープンDMP」、社内のマーケティングデータを集約したものが「プライベートDMP」です。抽出されたデータを各種ツールで使えるようにすることで、広告戦略やキャンペーン施策などに活用できます。

データを「蓄積」するか、「変換」するかという点で異なる

まとめると、データを蓄積するのがDWHで、データをマーケティングに使える形に変換するのがDMPです。

例えば自社サイトを24時間以内に離脱したユーザーに適切な広告を配信したい時は、DWHから該当のデータを抽出します。そのあとDMPによって、広告配信ツールで使える形式に変換していきます。

Google AdWords・LPOツール・メルマガ配信ツールにデータを渡す場合も同様です。

このように、DWHとDMPは担う役割・機能が異なります。

DWHを導入する3つのメリット

DWHを導入することでどのようなメリットを享受できるのか、詳しく見ていきましょう。

1.データ処理の高速化

DWHは複数のノードが独立して並列処理することで、データ処理を高速化させています。検索・抽出・分析といった処理の効率化により、CPUやメモリなどのITリソースの消耗も抑えられます。

構造化されたデータを扱うため、従来のシステムと比べると、検索性能も向上しているのが特徴です。

2.データ収集の簡略化

DWHでは各部門から自動であらゆるデータを蓄積するため、データ収集の手間がかかりません。「女性」や「F」などのように部門ごとに異なる表記があっても、統一した規格で自動保存してくれます。これにより、集中すべき他の業務に時間を割けるようになります。

3.長期的な分析の実現

古いデータを更新せずに蓄積するため、データがどのように更新されていったのかを把握しやすいです。これにより、長期的な目線での分析を可能にします。誤って入力したデータも他のデータと同じように保管され、各施策の分析などに利用できます。

以下の記事では、DWHを導入するメリットに関してさらに詳しく解説しています。DWHの導入を検討している方は、導入に成功するために、ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事
DWHで解決できる課題と導入メリットとは?

watch_later 2019.11.28

DWHで解決できる課題と導入メリットとは?

続きを読む ≫

DMPを導入する3つのメリット

つづいては、DMPを導入するメリットをみていきましょう。

1.ターゲット顧客の明確化

MAツールやBIツールなど、さまざまなツールでデータ分析できるようになります。Webサイトへのアクセス履歴や広告配信の種類などを把握できるため、ターゲット顧客が明確になります。ターゲット顧客が明確になることで、最適なマーケティング施策の立案も可能です。

2.新規顧客の発見

DMPを使うと、ユーザーがどのような経緯で商品購入に至ったのかが分かります。これにより、新たな顧客の発見につながります。

自社サイト以外の行動履歴を知ることで、趣味嗜好や性格まで把握できるでしょう。

3.見込み顧客に適切なマーケティング施策の実行

DMPによりユーザーの属性・嗜好を詳細に把握することで、見込み顧客に対し適切なマーケティングを実行できます。プライベートDMPは社内のマーケティングデータから、パブリックDMPは外部サイトにおける顧客データからターゲットを把握します。

DWHとDMPの違いを理解して、データ分析の効率化を!

DWHはあらゆるデータを保管しておく倉庫の役割を担います。一方、DMPはそこにあるデータをMAツールやBIツールに変換する作業を行います。

DWHを導入すれば、データ処理が高速化され、長期的な収集や分析が容易になるでしょう。DMPと併用することで、顧客データの収集から分析・マーケティング施策の立案までを簡略化できます。

それぞれの違いを理解して、データ分析の効率化を目指しましょう。

DWHサービス 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
DWHサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
DWH 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

DWH(データウェアハウス)とデータベースの違いとは?

DWH(データウェアハウス)とデータベースの違いとは?

DWH(データウェアハウス)システム6選比較!製品価格や選び方も紹介

DWH(データウェアハウス)システム6選比較!製品価格や選び方も紹介

DWH(データウェアハウス)とは?要件・活用事例まで詳しく解説

DWH(データウェアハウス)とは?要件・活用事例まで詳しく解説

DWH・OLAP・OLTPの意味や違いは?具体的な活用例も解説!

DWH・OLAP・OLTPの意味や違いは?具体的な活用例も解説!

DWH(データウェアハウス)とデータレイクの違いって?

DWH(データウェアハウス)とデータレイクの違いって?

DWHで解決できる課題と導入メリットとは?

DWHで解決できる課題と導入メリットとは?

DWHとデータマートの違いとは?選び方・導入前にすべきことを解説

DWHとデータマートの違いとは?選び方・導入前にすべきことを解説

DWHの選定ポイントとは?今話題のDWHアプライアンスも紹介!

DWHの選定ポイントとは?今話題のDWHアプライアンスも紹介!

DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介

DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介」というテーマについて解説しています。DWHの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
DWH
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
日本ソフト開発株式会社
日本ソフト開発株式会社
追加
超高速データ処理システムSOFIT Super REALISM
ビッグデータから情報を抜き出し、データを活用! 日々発生する非定型のレポート作成が従来5日間必要としていたが、1日で作成可能に!
MBPジャパン株式会社
MBPジャパン株式会社
追加
日本製のデータ活用プラットフォームdalma
企業内におけるデータの「わからない」「使えない」を解消!優れたセキュリティと利便性を備えたデータ・マネジメントプラットフォームです。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 日本製のデータ活用プラットフォームdalma
  • MBPジャパン株式会社
第2位
  • 超高速データ処理システムSOFIT Super REALISM
  • 日本ソフト開発株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • DWH(データウェアハウス)システム6選比較!製品価格や選び方も紹介
    膨大な量のデータを保管し、必要に応じて扱いやす...
  • DWH(データウェアハウス)とデータベースの違いとは?
    DWHとは「Data Ware House」の略で、目的に応じて...
  • DWHとデータマートの違いとは?選び方・導入前にすべきことを解説
    社内のデータベースを効率良く管理できる「DWH」。...
  • DWH(データウェアハウス)とデータレイクの違いって?
    DWHとデータレイクの違いが分からず困っていません...
  • DWH(データウェアハウス)とは?要件・活用事例まで詳しく解説
    DWHとはどのようなものなのでしょうか。データベー...
  • DWH・OLAP・OLTPの意味や違いは?具体的な活用例も解説!
    データ分析において、DWH・OLAP・OLTPにはどんな関...
  • DWHとDMPの違いとは?それぞれの導入メリットも紹介
    DWHとDMPは、顧客データを保存するためのデータベ...
  • DWHで解決できる課題と導入メリットとは?
    DWHは、企業で扱われる大量のデータを時系列で蓄積...
  • DWHの選定ポイントとは?今話題のDWHアプライアンスも紹介!
    DWHは分析特化型のデータベースであり、多くの企業...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

DWHサービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline