未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子契約システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- ワークフローシステムの中でも導入がとても簡単
- 操作性が優れており、導入後すぐに用いていくことが可能
- 導入フェーズから運用フェーズまで適切なサポート
業務デザイナーは業務をフロー化することで業務を効率よく進めることができるようになるパッケージソフトです。また、効率化だけでなくランニングコストの削減もできます。

2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | パッケージソフト | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 要問合せ |
製品詳細
人がやらなくても良い作業を業務デザイナーが担当
「業務デザイナー」とは
業務デザイナーは株式会社ユニオンシンクが提供するワークフローシステムです。業務プロセスを可視化することで意思決定のスピードアップ、人的ミスの予防が可能です。また、紙の申請書を電子化することで管理・共有が容易になります。業務のフロー化は全業種に必要なものであるため、本サービスは非常に多くの職種の企業が導入をしています。
社内のワークフローがスピードアップするだけでなく、コスト面でもわざわざハンコを押すためだけに出社する必要がなく、画面上から承認行為を行うことができますので、交通費などの経費削減にもつながります。
「業務デザイナー」でできること
【電子化による業務改善】
業務デザイナーでは業務をフロー化するだけでなく、そこから発注管理や調査、教育といった企業内の改善をおこなうことも可能です。また、ボタン1つで必要なデータの出力ができ、効率的なデータ分析がおこなえます。さらに、業務デザイナーは受発注登録や電子契約サービスなどと連携が可能であるなど拡張性が高いです。
【モバイルにも対応】
業務デザイナーはパソコン端末からの申請・承認だけでなくモバイルにも対応しております。そのため、外出先からでも申請内容の確認や承認を行うことができるため、出張先での急な承認依頼などにも対応可能です。それにより、申請にかかるリードタイムを大幅に削減することができます。
【業務の見える化】
業務デザイナーでは申請・承認のフローが目に見える形で表されるため、業務の可視化が可能です。業務フローが可視化されることにより、いつだれがどのタイミングで承認が行われるかなどを把握することができます。
【テンプレートを用いて申請書が作成可能】
業務デザイナーには、様々な標準テンプレートを用意しているため、新たに申請書を作成する際に標準テンプレートを利用すれば、容易に申請書を作成することができます。
【他システム連携】
企業で保有している製造管理システムや販売管理システムなどとシステム連携することが可能です。また、利用されている「グループウェア」との連携も可能です。システム連携を行うことで、それぞれのシステムで入力または管理しているデータを取り込むことが可能ですので、手入力を減らすことができ、業務効率化につながるでしょう。
【電子契約との連携】
業務デザイナーでは「電子印鑑GMOサイン」と連携し、業務デザイナー上で社内承認を終えた契約書に対して捺印するといったことが可能になります。これにより、「わざわざハンコを押すためだけに出社する」といったことをしなくてもハンコを押すことが可能になります。
「業務デザイナー」の強み
【カスタマイズ性が強い】
業務デザイナーはカスタマイズ性が高いため自社への導入が非常にしやすいです。また、導入後の使用感も非常にわかりやすく、プログラム知識がなくともシステム構築がおこなえます。もし、不明な点がでても導入フェーズから運用フェーズまでサポートが用意されているため、すぐに解決できることも業務デザイナーの強みです。
【分析機能を搭載】
業務デザイナーでは分析機能を搭載しております。画面操作で抽出したいデータを選択することで簡単に分析資料を作成することが可能です。例えば、問い合わせデータから「製品別のトレンド情報」を抽出することができます。
【AIを用いた自動解析】
人工知能を用いたキーワード自動解析機能を備わっています。人工知能が数ある帳票の中から頻出度の高いキーワードを自動で抽出することができ、専用画面から確認することができます。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社ユニオンシンク |
---|---|
住所 | 542-0081 大阪市中央区南船場4-11-28 /105-0011 東京都港区芝公園1-3-9 |
設立年月 | 1974年6月 |
従業員数 | 172名 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ◆経済産業省「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」認定企業 ■自社パッケージソフト【デザイナーシリーズ】の開発・販売・導入 ・ワークフローシステム 『業務デザイナー』 ・品質管理システム 『品質デザイナー』 ・品質管理システム 『品質デザイナー for GxP』 ・品質管理システム 『品質デザイナー for FOOD's』 ・文書管理システム 『文書デザイナー』 ・教育管理システム 『教育デザイナー』 ・見積管理システム 『見積デザイナー』 ・業務自動化システム 『RPAデザイナー』 ・文字認識システム 『OCRデザイナー』 ・業務連携システム 『クロスオーバーデザイナー』 ●各種システムのコンサルテーション/設計/開発 ・ビジネス系ソリューション ・エンジニアリング系ソリューション ・ネットワーク系ソリューション |
代表者名 | 塚本 泰伸 |
SMEマーク | ![]() 株式会社ユニオンシンクは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
電子契約システム
電子契約システムとは?
電子契約システムは、契約書の作成、署名、管理をオンラインで完結できるツールです。ペーパーレス化、署名の迅速化、契約データの一元管理が可能で、業務効率化とコスト削減に貢献します。法務部門や営業部門で広く活用され、契約手続きの迅速化とセキュリティ強化を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2024年版】電子契約システム比較16選!選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ユニオンシンクの 『ワークフローのデザイン化業務デザイナー』(電子契約システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。