以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
慣れるまでは時間がかかるかも
この製品のいい点
今まで紙面での契約書であったので、作成・社内回覧・先方へ郵送・先方での回覧・郵送とそれぞれに手間がかかっていたのが解消された。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
まだ導入して間もないため、使いこなすまでに時間がかかっている。様々な機能があるので便利だと思うが、導入初期だと混乱することがある。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
紙面で契約書の取り交わしの際、社内回覧後、先方で誤記が見つかった。契約締結期限ギリギリになったが、現在は電子データでやり取りしているため、やり取りがスムーズになった。
契約書捺印プロセスの縮減
この製品のいい点
とにかくユーザーフレンドリーな機能な点。また、1通当たりの従量課金が安い点は魅力である。とにかく安い初期費用、ランニングコストで、印紙の節税になることは最大のメリット。書類保管もシステム内ででき一挙両得。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
契約締結の相手方の担当者、承認者、捺印者等を分けてほしい。いきなり、お偉いさんの方々に押印依頼が飛ぶのは、それなりに根回しが双方とも要る。従量課金の部署ごとの集計ができる仕組みがあると良い。
システムの不具合がありましたか?
特になく、安定的に稼働している。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
電子契約の初期導入、トライアルにはもってこいのシステム。営業の説明も丁寧で、他社と比較して割と臨機応変に対応してくれるイメージ。
検討者にオススメするポイント
リーガルテックの端緒となる基本システム
契約書の一括管理が可能になりました
この製品のいい点
各種契約書を一括で管理できるため、毎回事務の担当者に契約書の有無や内容を確認しなくても、自分で探すことができます。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
WAN-Signの管理画面のデザインが、業務システムっぽくて古くさい印象のため、利用していて使いづらさを感じてしまう。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
以前は契約書がデジタルデータで管理されていなかったり、データ化されていても置き場所が決まっていなかったりで契約書を探す時間が取られていましたが、導入後はその作業が大幅に減りました。
契約をオンラインで完結
この製品のいい点
オンラインで契約が完結するので、業務効率が上がりました。電子契約システムを利用するのははじめてですが、直感的に操作できます。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
保存されている全ドキュメント(スキャナしたPDF含む)内の文字列に対して検索ができるようになると便利だと思います。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
契約がオンラインで完結するため、契約書の送付・受取のために出社する必要がなくなり、時間を有効活用できるようになりました。また、印紙代や郵送代が不要になるためコスト削減にも繋がります。
契約内容に合わせて締結ができます
この製品のいい点
署名レベルが自由にできる点が良い点です。実印版締結や認印版締結、あるいはそれらを組み合わせるなど、契約内容に合わせて締結ができます。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
価格がやや高いという点が少し気になっている点です。もう少しリーズナブルな価格で導入できたら、と思います。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
電子媒体の契約書みならず、従来の紙媒体の契約書も管理できる点がメリットです。これにより一元管理が可能となり、とりわけ検索することによって、探している契約書がすぐに見つかるというメリットは大きいです。
ITに不馴れな方との連携が課題
この製品のいい点
労働契約書取り交わしのために導入しました。個人と企業のやりとりについては、メールアドレスを収集するのみで開始することができるため簡潔です。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
年配の方を対象にしていたため、契約締結後の契約書控えの授受に支障をきたしました。
電子署名を行う連絡をしたメールアドレス宛に直接PDFをダウンロードするURLが送付され、そちらにアクセスしダウンロードを行う形式のため、セキュリティの関係でアクセスが不可能またそのセキュリティが解除できないという方が続出しました。
サイトにアクセスし、PDFをダウンロードという形にしていただけるとほんとうに助かります。
システムの不具合がありましたか?
電子署名欄が狭く住所が途切れてしまう、と苦情が入りました。これは、手作業で設定している側の問題ですが、署名欄作成時にプレビューがほしいです。また印面を作成し、押印することが可能ですが年配の方では難しいと感じられているようです。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
毎年300名程度の契約を更新しています。現在は一部部署のみ試験導入していますが、忙しい、忘れていた、失くしてしまったなど毎年年度末で大変忙しい時期の署名押印、契約書の回収の手間がかなり省けました。また、電子署名に不馴れだからこそ素直に質問に来てくださり諸々の問題に即座に対応できました。
検討者にオススメするポイント
何よりも契約書原本を電子保存できることが導入した結果一番効果がありました。契約書の整理という点では工夫が必要ですが、システム内でファイリングできることも導入ポイントです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
重要書面の過去検索がスムーズに
この製品のいい点
最初に登録しておくだけで、書類がデータ上で管理されて社内で共有される点。過去契約を確認したい時に便利です。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
導入後半年未満かつ業務上使用頻度が少ないため、まだまだ操作が慣れていない状況。シンプルな操作性ではあるものの、今まで書類の紙保管をしていた人にとっては慣れるまで時間がかかりそうなのでその点のサポートがあると嬉しい。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
契約書等の重要書面の一括管理&紛失リスク回避。今までは紙保管であったため書類を探すのに時間要していたし紛失の恐れもあったがシステムで一括管理されたことにより管理が楽になった。
サクサクハンコ、今まで何だったの?
この製品のいい点
動作が早い。画面が見やすい、今までの議事録のハンコリレーがなんだったのかと思うほど、効率化が図れている。他社も使って契約書も簡素化したい!
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
ハンコをおす資料以外の、参考資料の添付がわかりにくい。ドラックアンドドロップしないといけないのが、ちょいいけてない。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
まずは、このコロナ禍で、日程を合わせるのが難しい、ハンコリレーが簡素化された。役員のレスも早い。秘書を通さなくて良くなった。
検討者にオススメするポイント
みんなで導入して、契約書を電子にしましょう!
紙ベース管理から電子書類へ
この製品のいい点
紙ベースでの個人情報管理をしていたが電子書類でPDF化となり紛失、破棄などのリスク回避が図れた。検索も色々パターンがありスムーズに可能。
WAN-Sign - ワンサイン -の改善してほしい点
アプリ上のレイアウトなどがわかりづらいです。もう少し配置などわかりやすいものが好ましい。トップ画面が多様すぎて複雑なイメージであった。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
WAN-Sign - ワンサイン -導入で得られた効果・メリット
個人情報を紙ベースで管理している会社は紛失や漏洩により会社の信用を大きく損なってしまう、しかし原本をワンビシさんに預けることにより紛失の恐れが解消され、情報確認をしたい場合はアプリから検索しPDFで印刷すれば可能となり個人情報管理において適切なことだらけです。
検討者にオススメするポイント
運用会社のワンビシさんはコンプライアンスがしっかりしている会社です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください