IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

AUTO帳票EX
帳票電子化ツール

AUTO帳票EXとは?価格や機能・使い方を解説

EDI化が困難な取引先との受発注も効率化

日本テレネット株式会社
全体満足度★★★★4.8(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

帳票電子化ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
帳票電子化ツールの製品一覧はこちら
《AUTO帳票EX》のPOINT
  1. メールやFTP、Web-APIでデータを送信
  2. 他サービスとの連携でもっと便利に
  3. 専任スタッフによる丁寧な導入サポートあり

ファイルをアップロードするだけで宛先にFAXを送信できる帳票電子化システム。宛先には紙のFAXが送られるため、取引先がEDI化していなくても受発注業務を電子化できます。

対応機能
OCR機能
ワークフロー管理
アクセス権限管理
自動分類・仕分け機能
検索・フィルタリング機能
多言語対応

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

帳票電子化ツール

帳票電子化ツールとは?

見積書、請求書などの帳票を電子化(PDF化)する製品・サービスです。印刷コストの削減やデータ化による利便性向上がメリットです。帳票作成については、既存の帳票を取り込む機能や帳票フォーマット作成機能、テンプレート機能などがあります。また、電子帳簿保存法の改正より、紙の帳票をスキャニングしたPDFファイルも認められるようになりました。電子帳票は保管場所をとらないため、義務付けられている長期保管に大きなメリットになります。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本テレネット株式会社の 『EDI化が困難な取引先との受発注も効率化AUTO帳票EX』(帳票電子化ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

帳票電子化ツールの製品をまとめて資料請求