kencomとは
現役医師のコラムや管理栄養士のレシピなど、楽しみながら健康に役立てることができる健康管理システムです。年に1度の健診結果を忘れないよう、アプリから健診結果を容易にチェックすることが可能です。また、高リスクな疾患が分かったり、健康状態における過去の変化がグラフから一見して把握できます。
kencomでできること
【健診結果をいつでも見られる】
連携されたこれまでの健診結果を、手軽に確認できます。
【オススメ記事が手元に届く】
人の健康状態に合わせたおススメの記事が、毎日アプリ上に届きます。意識して行動に移せるヘルスケア情報が見られます。
【体の変化を記録】
日々の歩数や体重を記録すると、グラフで表示されます。
【歩いた歩数を教えてくれる】
アプリが自動で歩数を取得し、一日歩いた歩数をグラフで可視化できます。
【ポイントを貯めてギフト券を】
日々アプリを使うたびに、ポイントがもらえる仕組みとなっており、貯まったポイントを使って、ギフト券が当たるルーレットを回すことができます。
【毎日の健康増進をアプリで支援】
楽しく気軽に使い続けられる内容で、日常における健康増進をサポートします。
kencomの強み
【健康診断の結果をもとに、今までとこれからの健康状態がわかる!】
健診結果が直感的で見やすいため、パソコンやスマートフォンから容易に健康状態を分かりやすく確認できます。15年後までの生活習慣病の発症リスクや確率を、シミュレーションできます。
【人それぞれの情報を提供】
健康データや志向に合わせた健康情報を日々更新し、職場で役立つちょっとした健康のヒントや知らないと損するお金と健康にまつわる情報など、健康に役立つ情報が盛りだくさんです。また、歩数や体重など体の変化を記録し、週や月ごとのグラフで分かりやすくチェックできます。記録は歩数・体重・血圧・血糖値・体温(アプリ限定)を管理できます。
【健康データをいつでもどこでも見られる】
健診や検診結果などの健康データを、アプリ内で確認することが可能です。今まで紙媒体で管理していた健診データなどを、パソコンやスマートフォンで簡単に見られるため、健康データをより活用することができます。
【kencomポイント】
記事閲覧やイベント参加などの健康活動でポイントを貯めて、使うことができます。貯まったポイントを使ってギフト券の抽選を行うことができます。ギフト券は、Amazonギフトカードとnanacoギフトといった種類があります。
【健康保険組合様・自治体様との取り組み】
厚生労働省が推進する“データヘルス計画”に取り組む健康保険組合、自治体と共に、健康保険加入者の健康をサポートし、健康と予防を促進します。
【kencomミッション】
歩数記録や体重記録、記事を読むなどのミッションを達成することで、ポイントやゲーム内アイテムなど報酬を獲得できるミッション機能とペットキャラクターのエアモを育成する機能があります。ミッション機能は、毎日挑戦できるデイリーミッションと期間限定で挑戦できる期間限定ミッションがあります。また、ミッションの達成やコミュニケーションを続けることでエアモは進化し、姿を変えたりします。