資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. LCMサービス(IT運用管理)
  4. LCMサービス(IT運用管理)の関連記事一覧
  5. LCMサービスはどう選ぶ?失敗しない選定ポイントとは

LCMサービスはどう選ぶ?失敗しない選定ポイントとは

2023年01月17日 最終更新
LCMサービス(IT運用管理)の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
LCMサービスはどう選ぶ?失敗しない選定ポイントとは
IT資産を調達から廃棄まで管理し、IT運用管理を効率化する「LCMサービス」。IT資産のライフサイクルの各プロセスに応じた管理機能や代行サービスを提供します。では、どのようなポイントからサービスを選定すればよいのでしょうか。

この記事では、自社に合ったLCMサービスを選定するためのポイントを紹介します。

LCMサービス(IT運用管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

【選定ポイント1】管理するIT機器の種類で選ぶ

LCMサービスはその管理対象から3つに分類できます。社内のIT資産管理に関する課題をベースにLCMサービスで管理する対象を選びましょう。

パソコンに特化したサービス

LCMサービスで最も多いのがパソコンの管理に特化したアウトソーシングサービスです。パソコンは台数が多く、種類も多彩です。周辺機器や搭載アプリケーションになると、管理が煩雑になります。

台数が多いだけに故障も多く、現場から早急な復旧を求められます。個人所有と会社所有の区別が曖昧であったり、部門での勝手な購入も見られます。許可されていないアプリケーションのインストールも多々あります。

このような背景から、パソコンの調達から設置・設定、運用・保守、廃棄までを代行するアウトソーシングサービスが提供されています。

特定の機器に特化したサービス(パソコン以外)

特定IT機器の製造事業者が、導入後の運用管理も含めてサービスする場合に見られます。一般の製造事業者が提供するメンテナンスサービスだけでなく、故障対応やバージョンアップ、廃棄、さらには新規導入のサポートまで対応します。

例えばコールセンターシステムの場合、インフラからアプリケーション、クライアントの面倒まで一切を担当します。 サービス提供事業者にはユーザ以上のノウハウが蓄積されていますから、機器に関する知識に自信がない企業は利用したほうが良いでしょう。

ITシステム全般のアウトソーシング

特定の機器に限らず、ITシステム全般の運用管理をトータルに代行します。例えばマネジメント段階において経営戦略と情報システム戦略の整合性をとり、システムの企画・構築までを支援するサービスがあります。

クラウドサービスの場合、ベンダーの選定・導入から構築後の運用・保守、システムの評価と刷新・再構築、までトータルに対応するものがあります。

【選定ポイント2】自社で必要となるサービス内容から選ぶ

パソコンであれ、ITシステム全般であれ、各ライフサイクルにおいて必要となるサービスの内容は共通しています。以下でLCMサービスの主な内容について紹介しますので、自社の課題や目的に合ったサービス内容から選びましょう。

選定・調達

ハードウェアやソフトウェアの選定には専門性の高い製品知識や、それぞれのベンダーに関する知識が必要です。IT製品を導入する企業の多くはこれらが不足しているので、客観的な視点で製品選定を支援するLCMサービスを利用するのが効果的です。

また、自社に合った製品を選定するだけでなく、メーカーからのIT機器の調達も支援します。購入はもちろん、レンタルやリースなど、自社に適したサービスを提供しますので、これだけでも大きな負担軽減になります。

キッティング

キッティングとは、出荷状態のパソコンなどのIT機器をユーザが利用できる状態にセットアップすることを指します。IT機器の組み立て・配置・配線、OSや必要なソフトウェアのインストール、ネットワークなどの各種初期設定などの導入作業を代行してもらえるので、自社でキッティングをわざわざ行う必要がありません。

マスターイメージ作成

キッティング作業の共通部分を自動化するため、初期のセットアップが完了した状態のハードディスクをマスターイメージとして、利用します。新規導入時にマスターイメージを複製することで、同時に複数台のキッティング作業を平行して実施できます。マスターイメージを適用した予備機の準備、保管に対応してくれる場合もあります。

ヘルプデスク

エンドユーザのIT機器の操作や不具合などに関する問い合わせに対応します。ヘルプデスクのサポート方法には様々なものがあり、お客様の職場に常駐するオンサイト型、電話やメール、リモートコントロール、社外から対応するオフサイト型などがあげられます。

下取り・データ消去

古いIT機器を下取りし、機器の入替えを促進します。IT機器は、セキュリティ上の観点からもできるだけ最新機器を利用することが望ましいです。故障などによって使用不可能になれば、入替えとなりますが、まだ使える状態での入替え、廃棄に抵抗がある場合もあります。そのような場合には下取りサービスが有効です。

下取りや廃棄を実際にしようという場合、一般的な操作でファイルやフォルダを削除しても、ハードディスク上にデータは残っています。そのため、特殊な方法によってデータを取り出すことができてしまいます。データの完全消去は、このようなデータ復旧を不可能にします。

自社に合ったLCMサービスを選定し、効率的なIT運用管理を!

IT製品の普及が急激に進んでいる中で、IT製品をいかに上手に活用するかが多くの企業の問題になっています。LCMサービスであればこれらの悩みを解決でき、自社のスムーズなIT製品導入を後押しします。

LCMサービスを選定する際には、管理するIT機器の種類と自社に必要なサービス内容に注意すべきです。自社の目的や課題を明確にし、効率的にIT製品を管理しましょう。

LCMサービス(IT運用管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

LCMサービス(IT運用管理)とは?必要性からモデルケースまで解説

LCMサービス(IT運用管理)とは?必要性からモデルケースまで解説

BOM(部品表)とは?いまさら聞けない基礎知識を解説

BOM(部品表)とは?いまさら聞けない基礎知識を解説

部品管理(BOM)システムとは?概要から機能・種類まで詳しく解説

部品管理(BOM)システムとは?概要から機能・種類まで詳しく解説

LCMサービスをまとめて比較!選ぶ際のポイントも解説

LCMサービスをまとめて比較!選ぶ際のポイントも解説

LCMサービスのメリットって?必要性・活用事例含めて解説

LCMサービスのメリットって?必要性・活用事例含めて解説

LCMサービスで解決できる課題って何?導入の意義を解説

LCMサービスで解決できる課題って何?導入の意義を解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「LCMサービスはどう選ぶ?失敗しない選定ポイントとは」というテーマについて解説しています。LCMサービスの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社パシフィックネット
株式会社パシフィックネット
IT機器の効果的活用をワンストップで支援!LCMサービス
IT機器のLCMには多くの付随業務が発生します。機器の調達、事前設定(キッティング)、資産管理、運用保守、データ消去や処分までをワンストップで支援し、ご担当部門の負担軽減をいたします。
株式会社アセットメント
株式会社アセットメント
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
IT機器の運用・ライフサイクル管理/棚卸Assetment Neo
IT機器のライフサイクルをトータルで管理できる資産管理システムです。 台帳管理、購入・廃棄のワークフロー、棚卸、持出管理など、それぞれの業務イベントごとに専用機能を搭載しています。
ヤマトシステム開発株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
PC-LCM全般をサポート!ヤマトシステム開発・IT資産運用最適化サービス
IT資産運用最適化サービスは、ライフサイクルマネジメントにおける4つの各フェーズ 「企画・設計」「導入」「運用」「撤去・更新」 を、トータルでご提供するアウトソーシングサービスです。
株式会社エスエヌシー
株式会社エスエヌシー
情報機器LCMサービス
「情報機器LCMサービス」は、調達から導入、そして運用保守からデータ消去までの、 IT機器のライフサイクル全体を管理するIT資産管理代行サービスです。
株式会社セイノー情報サービス
株式会社セイノー情報サービス
IT資産の調達~廃棄までをトータルサポートLCM
社内IT資産のライフサイクルマネジメント(購入計画・調達・設定・導入・運用・保守・撤去・廃棄まで)を物流サービスとセットでご提供します。
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
情報デバイスのライフサイクルをトータルサポート<JCS>LCMセンター
PC等情報機器の導入から廃棄までを一元管理。LCMセンターでマスター作成やキッティングなどの作業をすべて対応いたします。キッティング後はお客様環境下でのオンサイト作業も対応致します。
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • PC-LCM全般をサポート!ヤマトシステム開発・IT資産運用最適化サービス
  • ヤマトシステム開発株式会社
第2位
  • IT資産の調達~廃棄までをトータルサポートLCM
  • 株式会社セイノー情報サービス
第3位
  • 情報デバイスのライフサイクルをトータルサポート<JCS>LCMセンター
  • 株式会社ジャパンコンピューターサービス
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • LCMサービスをまとめて比較!選ぶ際のポイントも解説
    LCMサービスをどのように比較検討すればよいのかわ...
  • LCMサービス(IT運用管理)とは?必要性からモデルケースまで解説
    LCMとは、Life Cycle Managementの略で、IT資産の...
  • LCMサービスで解決できる課題って何?導入の意義を解説
    IT資産管理をそのライフサイクルそれぞれに応じて...
  • LCMサービスのメリットって?必要性・活用事例含めて解説
    パソコンなどのIT資産を導入から廃棄まで全ライフ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

LCMサービス(IT運用管理)の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?