WEBCAS e-mail 利用ユーザーからの口コミ・評判
格安で必要な機能は十分です
この製品のいい点
複数オペレータでメール対応をしており、重複処理や処理もれの心配がありました。こちらを導入して、処理状況がリアルタイムで確認できるようになってとても助かっています。
WEBCAS e-mailの改善してほしい点
注文控えのような返信が必要ないメールも同じアドレスで受信しているので、フォルダをわけて受信しているのですが、「未返信処理」にフォルダごと指定して一括処理できるともっといいなと思いました。
WEBCAS e-mail導入で得られた効果・メリット
部をまたいで処理をする必要がある時など、処理中の人が誰なのかもわかり、遠くまで声をかけに行く手間が省けています。似たような質問への回答も検索できるので、問い合わせが多い時期には助かります。
慣れが必要だと思います
この製品のいい点
できることというか、機能は使いこなせれば割と多くある。ファイル添付機能など基本的な便利ツールは揃っている。
WEBCAS e-mailの改善してほしい点
とにかくUIがわかりにくいというか、慣れが必要。あまり直感的に操作できるものではない。一方で使いこなせれば他社サービスのような機能制限がないので、玄人向けに感じる。
WEBCAS e-mail導入で得られた効果・メリット
全社へのメール配信などで活用している。また、メール配信以外のアンケート作成ツールもwebcasで提供しており、そちらも利用。
便利なシステムだと思う
この製品のいい点
リストをcsvで一括登録して配信ができる点。csvのカラムにテキストを入れておけば、配信対象ごとに異なる文面を作成可能。
WEBCAS e-mailの改善してほしい点
使っているものは、Internet Exprolerでしか対応されておらず、このツール使用のためにわざわざIEを開かなくてはいけない。
WEBCAS e-mail導入で得られた効果・メリット
メールマガジンの配信が容易になった。また効果測定もしやすく、マーケティング周りに生かしやすいと思う。
簡単にメルマガが送れる!
この製品のいい点
画面がシンプルかつ、作業自体もシンプルなので、使い方を覚えればとても簡単にメールが送れるところが良い点です。
WEBCAS e-mailの改善してほしい点
画面がシンプルなのは良い点ではありますが、デザインに洗練された感じがないので、使っていて気分が上がりません。
WEBCAS e-mail導入で得られた効果・メリット
対象のアドレスを確実に抽出できるので、一度に大量にメールを送りたい際に、通常使用しているメールソフトよりも確実に送ることができました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください