《Account Engagement》の評判・口コミまとめ
Account Engagementに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023年02月20日 公開)
《Account Engagement》の良い評判・口コミ
Salesforceに連携させて、顧客へのメール配信が可能な製品で、営業活動が効率的になったという意見が多く見られました。メールの開封率が分かるので施策の分析も可能な点が評価されている印象を受けました。また、テンプレートがあるのでメール作成の時間も短縮でき、業務の効率化に繋がっているようです。
メールの開封状況がわかります!
送信先リストを作成しておけば、あとは文書を作成して好きなタイミングでメールを送信できる。そのメールの開封状況も確認でき、開封状況に合わせて、次にどのようなメールを送信するかも設定しておける。
インハウスでメール作成・配信、結果の確認まで可能
salesforceと連携させることでsalesforceにある顧客情報宛にメール配信等が行えます。HTML形式のメールも簡単なものであれば知識がなくても作成できるので便利です。メール作成~テスト配信~本番配信までインハウスで対応できます。
《Account Engagement》の悪い評判・口コミ
製品導入に苦戦をしたという声が多数ありました。また、製品としての良さを発揮させるには専門知識がある程度ないとできないという意見も挙がっています。IT初心者でも扱えるように、より分かりやすいマニュアルや導入サポートを求めるユーザーが多いようです。
製品のよさを生かすことが難しい
どう使えばよいかわかりづらい。顧客のList化はできるが、それを使いどのようなActionを起こすかは各会社次第になっている。顧客のリストを使い、具体的なActionをどのように起こせば、実績が上がるかを教えてほしい。
やはり専門の担当者がいないと厳しい
中小企業で専門のMA担当者がいないところでは稼働が厳しいと思います。 MAのアイデアから作成しないといけないのは敷居が高いです。
以下の絞り込みの検索結果
メール配信システム
メール配信システムとは?
メール配信システムとは、メールマガジンなど大量のメールを一斉配信するシステムです。メール配信後の効果測定や携帯・スマートフォン・各種タブレット端末へのメール対応、配信コンテンツ管理などの機能が提供され、配信規模や内容によって高速配信が可能な製品を選択することも可能です。メルマガに多いHTMLメール配信用にテンプレートが用意されているものも多く、メールマーケティングを効果的・効率的に支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】おすすめメール配信システム18選比較!目的別タイプを図解
2025年01月29日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
企業情報
会社名 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
---|---|
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower) |
設立年月 | 2000年4月 |
資本金 | 4億円 |
事業内容 | 事業内容: クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供 |
代表者名 | 代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『【国内MA市場シェアNo.1】マーケ投資対効果36%以上!Account Engagement』(メール配信システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。