《Qast》の評判・口コミまとめ
Qastに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/21 公開)
《Qast》の良い評判・口コミ
社内ナレッジの集約場所として、それぞれの企業に合った利用方法が寄せられています。普段の業務で発生する質問と解決案を蓄積してアクセスできるため、マニュアル化が難しい業種でも利用できる製品のようです。文章だけでなく画像の添付も可能な点も好評です。
ナレッジ共有という名の保存場所
メモや質問に添付ファイルを付けたり、ある程度のマークダウンが使えるので書き方次第でいろんなことに使えています。問い合わせを受けた際に写真付きで問い合わせの内容を投稿し、それに対する解決策を書いておくことで同じ質問が来た際にQastを案内すれば良いだけになるので、蓄積が進んで初めて効果を発揮してくるようになります。
属人化しているナレッジを社内ナレッジにできる
弊社は同じシチュエーションが2度と起こることはない仕事なので、ステップを書いていくマニュアルツールでは無用の長物となります。社歴の浅い社員が難しい収まりで悩んでいるとき、Qastで質問することで複数の先輩からすぐにアドバイスを貰い解決することができました。また、似たような収まりのQ&Aを見ることで参考にすることができました。
もっと見る
《Qast》の悪い評判・口コミ
問いに対して返信を貰うという形式から、自分の質問・発言が大々的になってしまうことに心理的ハードルを感じることがあるようです。また投稿・返信した状況を可視化する「スコア」機能が、人によっては投稿の心理的ハードルになるという意見も寄せられています。
社内全員で担当に質問できるツールだが
同じような質問をした人がいないか検索してみるのですが、部署が多いせいもあり、見つけられないことが多々ある。みんなが見ていると思うとなかなか質問するにも勇気がいります。
スコア表示を選択できるとよい
スコア表示が実装されているのですが、スコア表示を表示、非表示とユーザー毎に選択できると投稿や投稿への回答をする際の心理的ハードルが下がり、活発な意見交換が図れると思います。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
業務上の疑問を自己解決できるツール
この製品のいい点
ビジネスシーンで気になった疑問を気軽に検索できたり、実際に投稿して疑問解決できるのが嬉しいです。また、投稿をどのくらいの社員が閲覧したかがわかるのも良いと思います。他の部署の投稿も閲覧することができるので、様々な分野での疑問点を調べることができるの良いですね。
Qastの改善してほしい点
社内での疑問点を閲覧したり投稿することから、名前やスコアの情報が記載されてしまうのは許容範囲内ですが、匿名性を導入してみるのもサービスを利用しやすくなるきっかけだと思います。
Qast導入で得られた効果・メリット
上司や同僚に質問する時間が圧倒的に短縮されました。Qastで調べることにより自己解決することができるだけでなく、質問する手間を省くことで自分だけでなく質問する相手側の時間も尊重することができるのでスムーズに業務遂行できるようになりました。
検索しやすく問題解決に役立つ!
この製品のいい点
私はあまりパソコン作業が得意ではないのですが、初めて利用した時からとても使いやすく、質問や閲覧しやすいので日々の業務に助かっています。操作方法も簡単なだけでなく、検索するとすぐに知りたい情報がチェックできるのも魅力的だと思います。サービス自体もパソコンに負担がかからないので導入しやすいツールだと思います。
Qastの改善してほしい点
パソコンで操作する機会が多いのですが、たまにスマホで接続するとロード時間に時間がかかる気がします。それ以外はスムーズに操作できているので満足しています。
Qast導入で得られた効果・メリット
業務上質問しにくい話題だったり、今更聞けないと思うような疑問点を解決できるサービスとしてとても役立っています。特に、質問したい相手が出張していたり職場にいない場合など、こちらのサービスを使って問題を解決したことがあるのでありがたかったです。
ナレッジの共有・蓄積が簡単です
この製品のいい点
社内用のwikiツールとしても気軽に運用できそうなシンプルな機能性・操作性が魅力です。また外部ツールともしっかりと連携できるので、社内のシステムを大きく変えずにより効率的にする形でしっかりと導入できます。Q&Aやメモ機能を駆使して社内での有用なナレッジを蓄積し共有していくには必須のツールですね。
Qastの改善してほしい点
データ検索のスピードがより早くなると良いです。また検索結果にはあまり関係のないものも交じっており、検索精度が向上するとよりストレスなく扱えます。
Qast導入で得られた効果・メリット
以前はナレッジをスプレッドシートに書き共有していましたが、あまり参照されていませんでした。気軽に投稿できて画面構成もシンプルで見やすいこちらのシステムになってからは社員の多くがわからない際に参考にするようになりました。特に新入社員は頻繁に参照しているようです。またタグ検索の機能はシンプルながらも便利です。
新人教育のサポート、ベテラン職員の業務改善活性化に
この製品のいい点
スレッド形式で職員全体に質問を投げかけることができ、手の空いている人が善意で答えを書き込むといった形式のため、疑問に思ったけれど誰かの手を止めてまで聞けないといった遠慮を解消してくれます。また、単にノウハウの伝授だけでなく、新しい問題に対する解決策の模索が質問の中で進むこともあり、業務の規格化・効率化につながることも多いです。
Qastの改善してほしい点
過去に同様の質問がないかどうかを調べる際、適切な検索ワードを思いつきにくい方が重複して質問してしまいやすいです。検索機能やサジェストが機能向上してくれると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
稀に動作が重くなることはありますが、大きな問題は生じませんでした。
Qast導入で得られた効果・メリット
具体的に職員が戸惑いやすい業務や内容を洗い出してくれるのに加えて、各社員に文章という形で指導を形にしてもらえるので、職員の投稿内容を土台に業務マニュアル作りが大きく進みました。回答者や解答件数なども集計できるため、職員の貢献度を測ることもできるため、積極的に記入してもらいやすいです。
検討者にオススメするポイント
気軽に質問し合える環境をハード的に整備したい方におすすめです。
業務におけるQ&Aの役割
この製品のいい点
UIがシンプルで使いやすいため、導入から運用までスムーズに行えました。さらに、サポートの対応も迅速で満足度が高かったです。
Qastの改善してほしい点
スマホ版のアプリがとにかく使いづらいです。機能面に改善の余地があるように感じますので、その点を改善していただければ幸いです。
Qast導入で得られた効果・メリット
同じエンジニアでも上流と下流とで業務内容が全く異なるのですが、初めて上流工程で作業をする時にかなり役立ってくれました。問題発生時の解決方法や分からない時の対処法などは全てこちらを参照すれば解決するので本当に助かっています。
業務を行う上で欠かせないツール
この製品のいい点
チャットの中で見逃してしまうことがある質問や回答が整理されている場所を設けられるのが便利です。疑問を持った時に、過去の誰かがそれに答えてくれるというコミュニケーションの場を提供してくれるそんなツールです。
Qastの改善してほしい点
コメントについてですが、質問の回答をやり取りする際にスレッド形式のような機能がないのが不便に感じます。
Qast導入で得られた効果・メリット
テレワークに移行した際に、オフィスで行われていた些細な雑談や疑問解決が困難になりました。しかし、こちらを活用することで、アイデアの創出や共有がテレワーク環境でも引き続き活発に行われ、さらにデータとして蓄積されて後から見返すことができるといった利点があります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
過去プロジェクトでのQ&Aがノウハウとして積み重なるツール
この製品のいい点
経験の浅い新規プロジェクトに配属された際にとても役に立ちました。過去に同様の類似プロジェクトがあったのですが、当時に質問されたQ&Aを見返すことで、今後の方針を非常に立てやすくなりました。使用年数が長くなると、プロジェクトごとにノウハウがQ&Aという形で蓄積されていくため、ある種のデータベースとして活用が可能になります。投稿者の貢献がスコアという形で可視化されるため、積極的な質問・回答のモチベーションが促進されるのも良い点だと思います。
Qastの改善してほしい点
検索機能が少し物足りなく感じます。似たような内容のQ&Aが過去に存在する場合、そちらの閲覧を自動で勧めてくれる機能があるともっと使いやすくなると思っています。
Qast導入で得られた効果・メリット
マニュアルの作成に割く時間が削減されました。Qastを導入する以前は、業務の責任者が引継の際に詳細なマニュアルを作っており、それが業務時間を圧迫していました。導入後は、「~についてはQastを参照」というように、業務の参考資料としての利用が可能になり、時間の節約につながりました。
検討者にオススメするポイント
従業員が持っているノウハウや技術をQ&Aという形で全体に共有できるツールです。
社員を助ける効率的ナレッジマネジメントツール
この製品のいい点
タブ機能を頼りに検索や、同義語や曖昧な言葉でも検索でき、仕事のナレッジを検索しやすい。
関連する質問やメモも表示されるため投稿されているナレッジに疑問があっても、質問やメモ欄で解決できることもある
Qastの改善してほしい点
デザインがシンプルすぎる。Qastの画面は白と青のシンプルなデザインだが、もっとカラフルなデザインの方がUIとして優れ、より活用する社員が多くなりそう
Qast導入で得られた効果・メリット
Qastを使って、社内のナレッジを可視化している。それにより、ナレッジの活用や共創が促進され、自社の知的資産が増えた。
ナレッジ共有化が課題でもあったのでそれの解決に一役買っている
部門連係のナレッジツールとして活用
この製品のいい点
機能がシンプルでUIが使いやすくITリテラシーが低い社員でも利用ができる、また価格が安い点も導入ポイントになった。
Qastの改善してほしい点
外部サービスとの連携がほとんどできないので、チャットツールやSFAと連携できると利便性があがると思います。
Qast導入で得られた効果・メリット
部署事にバラバラのナレッジツールを使っている事もあり、部門横断で利用できるツールを探していたのでシンプルな利用だけでいくと充分。
業務上の疑問をすぐに解決できるツール
この製品のいい点
業務で気になることや質問を掲載できるので、担当者に聞きにいかなくてもこちらのサービスを使って疑問点を解決できるのでとても便利で重宝しています。私はまだ閲覧飲みですが、投稿に関してもとても簡単にできると同僚も言ってたので、使いやすさもポイントだと思います。
Qastの改善してほしい点
ソフトのインターフェース自体の負荷もそこまでかからないし、とても使いやすいサービスなのでその対価に見合った単価ではありますが、少し高めになっています。単価がもう少し安くなったらありがたいです。
Qast導入で得られた効果・メリット
質問を閲覧するだけでなく、社員の反応やコメントを投稿できるツールもあるので、こちらのサービスを通じて社員間のコミュニケーションも円滑に行うことができるのでとても良いと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください