未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- フォルダ管理とアクセス権限で顧客別マニュアルも作成管理可能!
- 動画や画像・Officeデータを挿入し分かりやすいマニュアル作成!
- 編集ユーザーの追加タイミングは自由!常に最小限のコストで運用
電子マニュアルの作成と管理共有をスムーズに行えるマニュアル作成ツールです。動画や画像を挿入した分かりやすいマニュアルを誰でも作成でき、ノウハウの蓄積に役立ちます。
2024年12月10日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 28,600円 ~ | ||
参考価格補足 | 初期費用いずれも65,000円 【エントリープラン】 28,600円/月or286,000円/年 編集者3人、閲覧者なし 【スタンダードプラン】 78,000円月or780,000円/年 編集者20人、閲覧者100人まで 上位プランあり 編集者・閲覧者・データ利用量の増加は追加課金で可能 |
製品詳細
社内でのマニュアル運用にも、顧客へのマニュアル共有にも活用可能!
COCOMITEとは
マルチデバイス対応の分かりやすいマニュアルを、レイアウトに沿って簡単に作成できるツールです。最少人数でスモールスタートし、徐々に人数を増やすことで最小限のコストで運用できます。共有と権限の機能に優れており、必要なマニュアルを社内外問わず必要な相手に渡すことが可能です。
COCOMITEでできること
【簡単でスピーディーなマニュアル作成】
レイアウトに沿ったテキスト入力と、画像や動画、PDFやOfficeのデータの挿入だけで簡単にマニュアルを作成できます。自動的にマルチデバイスに最適化され、どの端末からも見やすいマニュアルが作成可能。文字装飾や箇条書き、リンクや表も設定でき、より分かりやすくできます。PDFの直接取り込みも可能です。
【フォルダごとの管理】
ユーザーや部署ごとに分けた形で、最大5階層のフォルダ管理ができます。アクセス制限も設定できるので、機密技術に関するマニュアルも適切に運用可能です。
【豊富な機能での共有】
フォルダやファイル単位で共有でき、必要なマニュアルを必要な相手にすぐ渡せます。QRコードとして出力し、現場に設置、直接マニュアルへのアクセスも可能。パブリック公開に設定し、外部に向けたマニュアル公開も可能です。
【簡単で柔軟なユーザー管理】
ワークスペースの人数や権限は好きなタイミングで追加・変更できます。課金対象はフォルダにアクセスできるユーザーだけなので、最小限のコストから運用を進められます。
【添付する画像の編集】
マニュアルに添付する画像は、COCOMITE上でトリミング・テキストや図形の追加が可能です。直感的に配置し、より分かりやすいマニュアル作りができます。
【変更履歴の管理】
公開・変更ごとにバージョンが記録されるので、誰がいつ操作を加えたか一目で確認できます。必要に応じた巻き戻し対応も可能です。
COCOMITEがおすすめの企業
【システムベンダー企業】
顧客にシステムを導入した後、運用マニュアルを顧客ごとに提示しなければいけないケースがあります。COCOMITEなら顧客単位でのマニュアル作成と管理共有が簡単に実行可能。ベースとなるマニュアルを参考に作り替えていけばいいので、手間をかけずに顧客にマニュアルを提供できます。画像や動画を使用した非常に分かりやすいマニュアルで、顧客からの満足度向上も期待できるでしょう。
【中古車ディーラー】
中古車ディーラーでは、主に査定業務でCOCOMITEを活用できます。経験に依存しがちな中古車査定を、マニュアルを用いて標準化できます。各個人の査定ノウハウを集約してマニュアルを作成可能です。担当者によって査定金額が異なることによる顧客からの信用失墜も回避できます。
【コールセンター】
COCOMITEを導入すれば、対応に必要な情報をマニュアル化して集約し、簡単に確認ができるので、担当者のスキルを問わない均一かつ迅速な対応が可能です。新人でも対応できる環境を整備し、メンバー全体のモチベーションアップ効果も期待できます。
【製造業】
OJTでしか教えられなかった技術教育を、動画マニュアルを使って可能にします。リソースが割けずに教育ができないといった製造業の課題を解決し、現場全体の技術力・品質アップが可能です。
仕様・動作環境
COCOMITEの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | 画像添付・編集 箇条書き設定 下書き保存 動画添付・ストリーミング再生 表作成(EXCELからの貼り付け可能) 公開・非公開設定 パブリック公開 パスワード付きパブリック公開 パブリック公開QRコード生成 本文文字装飾 章節項目次自動作成 フォルダ・マニュアルURL取得 ハイパーリンク設定 モバイルアプリ(オフライン機能) PDF出力 ファイル添付 UI日英言語設定 閲覧ログレポート 既読管理機能 コメント機能 承認フロー ユーザー・グループ管理 など |
サポート・保守 | 平日9:00~18:00電話サポート |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-7015 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー |
設立年月 | 1936年(昭和11年)12月22日 |
従業員数 | 単体 4,545名(2022年3月現在) 連結 39,121名(2022年3月現在) |
資本金 | 37,519百万円 |
事業内容 | ■デジタルワークプレイス事業 ■プロフェッショナルプリント事業 ■ヘルスケア事業 ■インダストリー事業 |
代表者名 | 大幸 利充 |
マニュアル作成ツール
マニュアル作成ツールとは?
マニュアル作成ツールは、業務手順や操作ガイドを効率的に作成・共有するためのソフトウェアです。テンプレート機能や画像・動画の挿入、リアルタイム編集機能があり、わかりやすく一貫性のあるマニュアル作成を支援します。特に人事部門の新人研修資料作成や、IT部門のシステム操作マニュアル、カスタマーサポート部門のFAQ作成などで活用されます。業務の標準化や引き継ぎを円滑に行うため、企業全体の生産性向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【ランキング】マニュアル作成ツール比較おすすめ14選!種類や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、コニカミノルタ株式会社の 『分かりやすいマニュアルを作成しいつでも誰とでも共有可能!COCOMITE』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。