会員管理・ポイント管理システム7つの基本機能
会員管理・ポイント管理システムには大きくわけて、会員管理とポイント管理の2つの機能が備わっています。
会員管理機能には、新規開発機能、仮登録・会員認証・パスワード再送信機能、会員情報編集機能の3つの主な機能があります。また、ポイント管理機能には、ポイント計算管理機能、ポイント通帳管理機能、有効期限付きポイント管理機能、集計・分析機能の4つの主な機能があります。
会員管理・ポイント管理システムの7つの主な機能について詳しく解説していきます。
1.会員管理−新規会員登録
お客様の獲得を増やす目的としてポイント活用が多くの企業で利用されています。その様な仕組みを利用するには、企業独自の会員を募り、管理する必要があります。そのための機能として、新規会員登録機能があります。
この機能は、お客様が自分自身で、氏名・年齢・メールアドレスと言った個人情報を登録でき、これらの情報にポイント情報を結びつけられるようになります。
2.会員管理−仮登録、会員認証、パスワード再送信
新規会員登録で登録されたメールアドレス情報が正しいかを確認し、正しい時に初めて会員登録させるために、仮登録をする機能があります。
この機能により、確実に連絡がつくメールアドレスを保持でき、その後の会員サービスを提供する際に必要な会員認証ができます。また、パスワードを忘れた場合に、仮登録で得られたメールアドレスを使うことで、パスワードの再発行もできます。
3.会員管理−会員情報編集
会員情報は日々変化します。メールアドレス、電話番号、住所などの変更も多々あります。そのような場合、一人一人の問い合わせに対応すると、時間と手間がかかります。その対応策として、会員認証を使い、会員自身が登録情報を変更できる機能があります。
また、このような編集機能があることで、顧客側の間違った情報が保存されていないかという不安も払しょくできます。
4.ポイント管理−ポイント計算管理
会員情報の管理ができるようになって、はじめてポイントの処理ができるようになります。ポイント計算管理機能は、お客様の購入情報に合わせて、付加されるポイントを加算したり、支払にポイントを利用した際の減算を行ったり、保持しているポイントを管理できます。
この機能により、不正なポイント利用のチェックもできます。
5.ポイント管理−ポイント通帳管理
ポイント計算管理機能で計算されたポイントは、銀行の通帳と同じように、ポイント通帳として管理ができます。この機能により、お客様がいつ何を購入して何ポイント付与されたか、いつ何を購入する際に何ポイント使ったかを、ひと目で見られます。不正アクセスにより、不正ポイント利用のチェックもできますので、防犯にも役立ちます。
6.ポイント管理−有効期限付きポイント管理
キャンペーンなどの実施を行い、お客様へのボーナスポイントを付与できます。販売促進の面で、ある時期に来店客を増やしたいといった計画を立てる際に、有効期限付きポイントを付与できます。
また、キャンペーンポイントの履歴も管理できるので、どのようなキャンページが好みなのかを把握することができ、次の販売促進策の検討にも役立ちます。
7.ポイント管理−集計・分析
ポイントカードの利用により顧客情報や購買情報が日々蓄積されます。蓄積されたデータは、お客様の購入商品の動向、ポイントの利用頻度、来店回数など、いろいろな集計ができます。
また、集計だけでなく、キャンページ時の来店客の増減や広告掲載の商品の購入頻度の分析結果なども見れるため、売上アップの施策も検討できます。
会員管理・ポイント管理システムの機能をおさえて検討しよう
会員管理・ポイント管理システムは、企業だけのメリットだけでなく、お客様にも喜んでいただけるシステムです。溜まったポイントを使えるというシステムは、消費意欲をくすぐる仕組みと言っても良いと思います。
売上アップ、お客様からの好感度アップを目的に、是非この機会に、会員管理・ポイント管理システムの導入をご検討されてはいかがでしょうか。
会員管理・ポイント管理システムのメリットの選び方が知りたい方に、下記の記事がおすすめです。
関連記事
watch_later
2021.05.13
失敗しない会員管理・ポイント管理システムの選び方とは?機能も解説
続きを読む ≫