資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. オンライン商談システム
  4. オンライン商談システムの関連記事一覧
  5. 【最新比較表】おすすめのオンライン商談システム12選!選び方も解説

【最新比較表】おすすめのオンライン商談システム12選!選び方も解説

#製品比較
#ネットワークインフラ
2023年01月17日 最終更新
オンライン商談システムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【最新比較表】おすすめのオンライン商談システム12選!選び方も解説

オンライン商談システムは、営業活動を効率化するものとして注目されています。多種多様なオンライン商談システムの中から、どれを導入すべきか悩んでいる企業も多いでしょう。

この記事ではオンライン商談システムを比較紹介し、製品の選び方を解説します。最適なオンライン商談システムを選ぶ際の参考にしてください。

この記事は2022年6月時点の情報に基づいて編集しています。

オンライン商談システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

オンライン商談システムの導入が進む要因

テレワークの拡大に伴い商談の機会が得られず、企業の営業活動は困難を極めています。しかし従来、企業は対面で商談を行ってきたため、オンライン商談のノウハウがなく模索段階にあるようです。

そこで、オンライン商談に特化したオンライン商談システムが注目されています。BtoB向けの製品やBtoCに特化したものがあり、料金体系は利用ユーザー数やWeb会議室の数、利用時間などに応じてさまざまです。

コストを抑えるため、ZoomやSkypeのようなWeb会議ツールで代用する企業も多いでしょう。しかし、オンライン商談システムには資料の共有・自動議事録・名刺交換機能など、商談の成果を高める機能が豊富です。そのため、営業活動の効率化と商談成功率向上を狙うのであれば、専用ツールの導入がおすすめです。

オンライン商談システムのメリット・デメリット

オンライン商談システムの導入メリットとデメリットを以下にまとめました。

    オンライン商談システムを導入するメリット

  • ●移動時間が不要になり営業効率が高まる
  • ●交通費や旅費などの移動コストが削減できる
  • ●相手の興味が冷めないうちに、その場で商談に移れる
  • ●営業・接客ノウハウの共有による業務標準化や全体的な向上が見込める

    オンライン商談システムを導入するデメリット

  • ●導入・運用コストがかかる
  • ●有形商材の場合、実物を見せる・触ることは不可能
  • ●画質・音声が不安定になる可能性がある

なお最近のオンライン商談システムは、顧客側がシステム・アプリをダウンロードせず、事前準備不要で使用できるものが増えています。できるだけ商談相手にストレスや手間を与えないようなツールがよいでしょう。

オンライン商談システムの選び方

ここでは、オンライン商談システムの選び方を解説します。

自社の活用方法に適した機能・接続方法があるか

オンライン商談システムには、商談をサポートするさまざまな機能が搭載されています。しかし多機能なものを選ぶと、コストが増えてしまうほか、操作画面が煩雑で使いづらくなるおそれもあるでしょう。そのため、自社の商談に欠かせない機能を洗い出しておくのがおすすめです。

また、システムによって接続方法が異なります。一般的に、専用の番号かURLを発行して相手に伝えるものがほとんどです。電話対応からそのまま商談に移れる製品や、顧客へ商談前にリマインドメールを自動送信する機能がついているツールもあるため、システムの特長をよく比較してみましょう。

安定した通信や高いパフォーマンスを実現できるか

オンライン商談システムにおいて重要なのは、商談相手と快適かつ安全にやり取りできることです。商談相手に不快な印象を与えてしまっては、商談はうまくいきません。円滑なオンライン商談を実現するために、以下のような点に留意して製品を選びましょう。

  • ■通信は安定しているか(ノイズやタイムラグがないか)
  • ■映像の質は良好か
  • ■操作は直感的にわかりやすいか
  • ■セキュリティ対策は十分か(暗号化がされているか)

製品によっては、無料トライアルやデモ体験を受けられる場合があります。できるだけ導入前に実際の製品を試してみましょう。

【比較表】おすすめのオンライン商談システムを人気順に比較

ここでは、ITトレンド編集部が厳選したオンライン商談システムを紹介します。

製品名 特長 提供形態 参考価格 無料トライアル レビュー評価
クラウド商談どこでもSHOWBY どこでもSHOWBY 個人利用なら無料プランで全機能利用可能 クラウド / SaaS 月1,980円~/1ユーザーまたは5,500円~/1ルーム、初期費用無料(※無料プラン有) ◯
4.5
☆☆☆☆☆
★★★★★
meet in meet in PC・スマホから1秒で会議を始められる クラウド 月30,000円~、初期費用無料 ー
3.6
☆☆☆☆☆
★★★★★
「ビデオトーク」 ビデオトーク 電話番号だけでビデオ通話ができる多用途ツール ASP / SaaS 12,000円 /1セッション、初期費用別途 ◯
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
VIDEO CONNECT VIDEO CONNECT 通話予約機能搭載のBtoC向けビデオ通話サービス サービス 月18,000円、初期費用30,000円 ー
この製品はまだ口コミが投稿されていません
RemoteMeeting RemoteMeeting 議事録作成機能が便利なクラウド型Web会議サービス クラウド 従量制プランの場合:29円/分、定額制プランの場合:月990円/ID ◯
この製品はまだ口コミが投稿されていません
VCRM VCRM 専門スタッフによる手厚いコンサルティング有 クラウド 月5,000円/1ルーム~、初期費用98,000円 ◯
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
ベルフェイス ベルフェイス 金融機関レベルの堅牢なセキュリティ性能 SaaS / クラウド / ASP ー ー
3.7
☆☆☆☆☆
★★★★★
B-Room B-Room 業界初のクライアント向けコンシェルジュサービス有 クラウド / SaaS / ASP 月35,000円~/1ルーム、初期費用無料 ー
この製品はまだ口コミが投稿されていません
ROOMS ROOMS 商談中に電子契約を締結できるBtoC向け接客システム クラウド / SaaS / ASP 月38,000円~ ー
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
Surfly Surfly ブラウザからアクセスできるWeb画面共有ツール クラウド / SaaS / ASP ー ◯
4.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
RemoMee RemoMee 1対1の商談に特化したオンライン商談システム クラウド / SaaS / ASP 月15,000円~/接続台数、初期費用100,000円 ◯
この製品はまだ口コミが投稿されていません
Thumva BIZ Thumva BIZ 実店舗のような商談環境を再現できる クラウド / SaaS / ASP ー ◯
この製品はまだ口コミが投稿されていません

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

オンライン商談システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
\ オンライン商談システム の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
\ オンライン商談システム の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
どこでもSHOWBYのロゴ画像

どこでもSHOWBY

株式会社かんざし
《どこでもSHOWBY》のPOINT
  1. 【簡単接続】ワンタイムIDやエントランスから指定するだけでOK
  2. 【プラス機能でカスタマイズ】各種機能を使いたいときにプラス1
  3. 【初期費用も月額費用も無し!】

2022年ITトレンド上半期資料請求ランキング1位

「どこでもSHOWBY」は、株式会社かんざしが提供するクラウド型Web商談ツールです。Webサイト上に組み込むことも可能で、バーチャルエントランス・入室通知・ログ管理など、機能も豊富です。

接続方法には専用の番号かURLを発行する、ワンタイム方式を採用しています。オンライン名刺交換や資料の送付など、商談をスムーズに進める機能も多くあります。

提供形態 クラウド / SaaS 接続方法 番号接続/URL招待
参考価格 月1,980円~/1ユーザーまたは5,500円~/1ルーム、初期費用無料 無料トライアル ◯(※無料プラン有)
導入事例 オンライン商談/学習塾の質問対応/オンライン診療/不動産のIT重説/コンサル/社内の内線連絡/展示販売
どこでもSHOWBYの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
meet inのロゴ画像

meet in

東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
《meet in》のPOINT
  1. 移動時間カットで商談件数・アポ獲得数アップ!
  2. 営業・商談に必要な機能が満載。万全の環境で商談に臨めます。
  3. 好きなURLを作って相手と共有するだけ!簡単に商談スタート!

2022年ITトレンド上半期資料請求ランキング2位

株式会社ビジョン提供のオンライン商談サービス「meet in」は、好きなURLでルームを作成できます。PC・スマホにかかわらず、複数人での接続が可能です。

資料・画面共有や録画・文字起こし機能のほか、契約書捺印・名刺表示・チャット機能など、ビジネスに役立つものが充実しています。

提供形態 クラウド 接続方法 URL招待
参考価格 月30,000円~、初期費用無料 無料トライアル ー
導入事例 オンライン商談/採用面接/社内会議

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

→「meet in」利用ユーザーの口コミ・評判を見る!

meet inの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ビデオトークのロゴ画像

ビデオトーク

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
《ビデオトーク》のPOINT
  1. SMSで届いたURLをワンタップするだけでビデオ通話開始
  2. スマホのアウトカメラで状況がよくわかる
  3. アプリもアカウントも不要

2022年ITトレンド上半期資料請求ランキング3位

「ビデオトーク」は、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供しています。SMSでURLを送信し、双方がアクセスするだけでつながります。NTTグループならではのセキュリティ対策とサポート体制が強みです。

また、録画・画面共有・写真保存・位置情報取得・テキストチャット・アンケート調査などの機能を搭載しています。さらに、API機能でCTIやCRMとも連携できます。

提供形態 ASP / SaaS 接続方法 URL招待(SMS)
参考価格 12,000円 /1セッション、初期費用別途 無料トライアル ◯
導入事例 オンライン商談・接客/不動産物件の内見/オンライン診療/リフォームや修理の見積もり/不用品の査定/カスタマーサポート/採用面接/面談

→「ビデオトーク」利用ユーザーの口コミ・評判を見る!

ビデオトークの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

【2023年02月版】

オンライン商談システムの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline
VIDEO CONNECTのロゴ画像

VIDEO CONNECT

株式会社メディア4u
《VIDEO CONNECT》のPOINT
  1. 相手の表情や反応を見ながらの接客・商談で、満足度や成約率up!
  2. SMSのURL送信で、オンライン接客や遠隔見積りがスムーズにできる
  3. 空き状況が確認出来る、「ビデオ通話予約システム」で直接予約

株式会社メディア4uが提供する「VIDEO CONNECT」は、BtoC向けのビデオ通話サービスです。システムが自動的に顧客にSMSでURLを案内し、直前のリマインド通知にも対応しています。

自社のWebサイトに設置したバナーから顧客がビデオ通話を予約できるため、業務効率化や人件費削減にもつながります。また、オプションでLINE連携機能や全録機能も利用可能です。

提供形態 サービス 接続方法 URL招待(SMSで自動送付・リマインドSMSも送信可能)
参考価格 月18,000円、初期費用30,000円 無料トライアル ー
導入事例 オンライン接客/不動産のIT重説/引っ越しや買取の査定/カスタマーサポート/語学や塾の個人レッスン/オンライン診療

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

VIDEO CONNECTの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
RemoteMeetingのロゴ画像

RemoteMeeting

OrangeOne株式会社
《RemoteMeeting》のPOINT
  1. インストール不要!WebRTC採用、ブラウザ環境のみで会議が可能
  2. 接続コードやURL、招待メールで会議への招待・参加が簡単!
  3. iOSやAndoroid端末からも会議可能。テレワークにも最適

「RemoteMeeting」は、OrangeOne株式会社が提供するクラウド型Web会議サービスです。利用シーンに応じて従量制と定額制から選択でき、簡単かつ低コストでWeb会議を始められます。

画面・ドキュメントの共有が可能なほか、会議の録画や議事録作成機能にも対応します。また、モバイル端末や低速なネットワーク環境下で画質が落ちないのも魅力の一つです。

提供形態 クラウド 接続方法 番号接続/URL招待/招待メール
参考価格 従量制プランの場合:29円/分、定額制プランの場合:月990円/ID 無料トライアル ◯
導入事例 オンライン商談/Web会議
RemoteMeetingの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
VCRMのロゴ画像

VCRM

ナレッジスイート株式会社
《VCRM》のPOINT
  1. 1ルームでの課金でユーザー登録数無制限!低コストで安心運用
  2. 録画機能によって、商談の振り返りや新人に対する指導が可能
  3. 使い方のサポート、運用改善のアドバイスなど手厚いフォロー体制

ナレッジスイート株式会社が提供する「VCRM」は、VCRMのWebサイトを介したオンライン商談システムです。電話応対中でも、すぐに画面を共有して商談を始められます。

最大10人までの同時通話が可能で、画面共有・資料のダウンロード・録画機能も搭載しています。さらに、セールストークのノウハウや実践的なアドバイスなど、専門スタッフによる手厚いコンサルティングサポートも強みです。ルーム課金制のため、ユーザー数に制限なく利用したい企業に適しています。

提供形態 クラウド 接続方法 番号接続/URL招待
参考価格 月5,000円/1ルーム~、初期費用98,000円 無料トライアル ◯
導入事例 オンライン商談/Web会議/採用面接

→「VCRM」利用ユーザーの口コミ・評判を見る!

VCRMの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ベルフェイスのロゴ画像

ベルフェイス

ベルフェイス株式会社
《ベルフェイス》のPOINT
  1. 3,000社以上との取引によって蓄積されたDXノウハウ
  2. 営業に特化した支援機能が充実
  3. 金融機関での導入実績を誇る強固なセキュリティ

ベルフェイス株式会社提供のオンライン営業システム「ベルフェイス」は、電話営業からスムーズに資料共有できます。ベルフェイスのサイトにアクセスし番号を入力してもらうか、URLをSMSで送付する方法から選択可能です。

商談相手も共有された資料を操作でき、マウスの位置もわかるため、オフラインに近い営業活動が再現できます。録画・録音機能や文字起こし機能、名刺交換機能のほか、第一印象をよくするためのビューティーモードが特徴的です。

提供形態 SaaS / クラウド / ASP 接続方法 番号接続/URL招待(SMS)
参考価格 ー 無料トライアル ー
導入事例 オンライン商談/カスタマーサポート/社内会議

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

→「ベルフェイス」利用ユーザーの口コミ・評判を見る!

ベルフェイスの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
B-Roomのロゴ画像

B-Room

株式会社Bloom Act
《B-Room》のPOINT
  1. URL共有・ワンタイムパスワードの2通りの接続方法に対応
  2. クライアント向けのコンシェルジュサービスも提供
  3. オンライン化による削減コストを可視化

「B-Room」は株式会社Bloom Actが提供する、インターネットブラウザを活用したオンライン商談システムです。複数拠点接続に対応しており、国内外問わず最大4か所から接続できます。

名刺交換・スケジュールアプリ連携・議事録作成機能などを有しています。また自社だけでなく、商談相手にもコンシェルジュサポートを提供しているのがほかにない特長です。直接営業に言いづらい顧客の声を拾い、改善に活かせるでしょう。

提供形態 クラウド / SaaS / ASP 接続方法 番号接続/URL共有
参考価格 月35,000円~/1ルーム、初期費用無料 無料トライアル ー
導入事例 オンライン商談・接客/不動産のIT重説/カスタマーサポート/オンライン診療/コンサル

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

B-Roomの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ROOMSのロゴ画像

ROOMS

株式会社Bloom Act
《ROOMS》のPOINT
  1. AIによるスタッフの自動アサインに対応
  2. 感情分析でお客様のタイプや相性を診断
  3. ワンクリックで接続可能な手軽さ

株式会社Bloom Act提供の「ROOMS」は、BtoCに特化したオンライン商談システムです。Webサイトにカレンダーを埋め込んでおくだけで、予約受付から招待メールの送信まで自動的に行います。

スタッフの自動アサインにも対応するほか、表情や音声から感情を分析する機能や、電子契約機能を搭載しています。さらに自社ロゴを入れたオンラインルームの作成ができ、イメージを損なうことなく接客環境が構築可能です。

提供形態 クラウド / SaaS / ASP 接続方法 番号接続/URL共有
参考価格 月38,000円~ 無料トライアル ー
導入事例 オンライン接客

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ROOMSの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Surflyのロゴ画像

Surfly

株式会社オーシャンブリッジ
《Surfly》のPOINT
  1. インバウンド・アウトバウンドの両方に対応
  2. 生産性と顧客満足度を同時に向上
  3. マスキング機能で必要な情報だけを共有

「Surfly」は、株式会社オーシャンブリッジが提供する画面共有ツールです。システムを介してWebサイト画面を共有する仕組みで、相手のPCにアクセスせずに同じ画面を閲覧・操作できます。

Webサイトに組み込んでおけば、顧客側からも共有でき、画面上への書き込みも可能です。さらに、テキストチャットやビデオチャットを組み合わせたコミュニケーションにも対応します。

提供形態 クラウド / SaaS / ASP 接続方法 番号接続
参考価格 ー 無料トライアル ◯
導入事例 オンライン商談/カスタマーサポート/コンサル

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Surflyの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
RemoMeeのロゴ画像

RemoMee

株式会社リンク
《RemoMee》のPOINT
  1. 同時接続数単位で課金・アカウント作成数は無制限
  2. 電話回線の利用による安定した通話品質
  3. 録画や自動議事録作成などサポート機能が豊富

株式会社リンク提供の「RemoMee」は、1対1の商談に特化したオンライン商談システムです。音声通話に電話回線を利用し、安定した接続を実現できます。

自動議事録・録画・カンペ機能など、商談をサポートする機能も充実しています。また、同時接続数に応じた料金体系が特徴です。

提供形態 クラウド / SaaS / ASP 接続方法 番号接続
参考価格 月15,000円~/接続台数、初期費用100,000円 無料トライアル ◯
導入事例 オンライン商談
RemoMeeの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Thumva BIZのロゴ画像

Thumva BIZ

株式会社フェイス
《Thumva BIZ》のPOINT
  1. 保険相談や賃貸不動産など多様な業種で活躍
  2. メモや録画など商談支援機能が豊富
  3. エントランスのデザインや相談内容は自由にカスタマイズ可能

「Thumva BIZ」は、株式会社フェイスが提供するオンライン店舗・窓口サービスです。顧客はブラウザからワンクリックで利用でき、店舗に来店しているような接客を体験できます。

エントランスのカスタマイズに対応するほか、時間や担当者を指定しての予約受け付けも可能です。また、商談メモや資料送付・録画機能にも対応します。

提供形態 クラウド / SaaS / ASP 接続方法 顧客入室時にアラートを通知
参考価格 ー 無料トライアル ◯
導入事例 各種相談窓口(保険相談/賃貸不動産/旅行代理店/地方自治体など)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Thumva BIZの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

自社に合ったオンライン商談システムを導入しよう

一口にオンライン商談システムといっても、特徴や機能は製品によって異なります。製品を比較する際は、通信の安定性やパフォーマンスを確認し、簡単に接続できるかという点に注目してみてください。最適なオンライン商談システムを導入して、商談の効率を上げましょう。

オンライン商談システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

オンライン商談システムの機能は?何ができるのか徹底解説!

オンライン商談システムの機能は?何ができるのか徹底解説!

オンライン商談システムのメリット・デメリットは?導入の注意点も

オンライン商談システムのメリット・デメリットは?導入の注意点も

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【最新比較表】おすすめのオンライン商談システム12選!選び方も解説」というテーマについて解説しています。オンライン商談システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社メタゴリラ
株式会社メタゴリラ
あらゆる業界で活用できるB2C向けDXツールDX360
オンライン商談と店頭商談をハイブリッドに組み合わせて活用できる、B2C向けハイブリッド商談ツールです。商談の効率を劇的に改善して、売上拡大に繋げます。 さらにHPも即時オンライン相談1
株式会社オーシャンブリッジ
株式会社オーシャンブリッジ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
必要な情報だけを安全に共有Surfly
Webサイト上で画面を共有するシステム。単に画面を見せるだけでなく、その画面を双方が操作したり、マーカーで書き込んだりできます。商談やサポートなど多様な場面で力を発揮するツールです。
株式会社エージェンテック
株式会社エージェンテック
商談に最適化したビデオ通話ツールLiveTaskyell(ライブタスケル)
アプリ不要で簡単に接続できるので、初めて商談する顧客ともスムーズに繋がり、すぐに商談を開始できます。多彩なビジュアルを駆使して、オンラインでも“伝わる”商談・接客を実現します。
株式会社RevComm
株式会社RevComm
MiiTel for Zoom【オンライン商談のブラックボックス問題解消】
Zoomでの商談やミーティングを、「MiiTel for Zoom」で解析して一元管理。 AIによるトーク分析機能でオンライン商談の可視化を実現し、営業生産性を飛躍させることができます。
株式会社メディア4u
株式会社メディア4u
VIDEO CONNECT
アプリインストールも、アカウント作成も不要! 企業とお客様をつなぐビデオ通話BtoCサービスです。スマホの標準ブラウザで本格的なビデオ通話が可能なので、しっかり接客・商談が行えます。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
インストール不要!議事録作成機能搭載!Web会議ツールRemoteMeeting
RemoteMeetingはインストール不要で、Webブラウザ環境だけで動作する、議事録作成機能つきクラウド型Web会議(ウェブ会議)サービスです。
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
meet in
便利で簡単、そしてラクに営業・商談ができる、オンライン商談サービスです。 サーバーを介する従来のWeb会議と異なり、ブラウザを介してセキュアな環境でのオンライン商談を可能にします。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
すべてのスマホを、 お客さま対応窓口に。「ビデオトーク」
ビデオトークは企業がお客さまの携帯電話番号にSMS送信するだけでビデオ通話が始められるビデオ通話サービスです。
株式会社かんざし
株式会社かんざし
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
【ずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY
Web商談、面接、診療、IT重説など業界問わず幅広く活用できるオンライン商談システムです。充実した機能でスムーズな商談をサポートします。
株式会社リンク
株式会社リンク
全営業スタッフをトップセールスマンにRemoMee
トップセールスの技術を共有し、会社が一丸となって効果的な商談を追求できるオンライン商談システム。豊富な支援機能により企業の営業力を総合的に向上させられます。
株式会社Bloom Act
株式会社Bloom Act
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
もうオフラインには戻れない!圧倒的な快適さを提供ROOMS
BtoC向けのオンライン商談システムです。空いているスタッフの自動アサインやオンライン上での電子契約、お客様の感情分析など豊富な機能が商談をサポートします。
株式会社フェイス
株式会社フェイス
店舗に来店したような快適な相談窓口をThumva BIZ
オンライン上に相談窓口を設置する商談システム。順番待ちや事前予約、担当者指名など実店舗の相談窓口さながらの機能を提供することで、顧客満足度向上を実現します。
株式会社Bloom Act
株式会社Bloom Act
訪問商談を凌駕する上質な体験をB-Room
Webや士業、コールセンター、医療などさまざまな業界で導入されているオンライン商談システム。高い音質・画質と多くの機能により、双方にとって快適な商談を実現します。
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • すべてのスマホを、 お客さま対応窓口に。「ビデオトーク」
  • NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
第2位
  • あらゆる業界で活用できるB2C向けDXツールDX360
  • 株式会社メタゴリラ
第3位
  • 必要な情報だけを安全に共有Surfly
  • 株式会社オーシャンブリッジ
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • オンライン商談システムのメリット・デメリットは?導入の注意点も
    商談のアポイントの取りつけや準備が煩雑になり、...
  • オンライン商談システムの機能は?何ができるのか徹底解説!
    オンライン商談システムは営業活動を効率化ができ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

オンライン商談システムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?