資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

zaiko Robot
ネットショップ管理システム

zaiko Robotとは?価格や機能・使い方を解説

倉庫の状態を全ショップにリアルタイム反映!

ハングリード 株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ネットショップ管理システムの製品一覧はこちら
《zaiko Robot》のPOINT
  1. 複数EC・実店舗間で在庫情報を連動!売り切れリスクを低減
  2. セット商品で在庫連動!顧客単価アップを狙える
  3. 丁寧なサポートあり!トライアル体験者の9割以上が在庫連動成功

Robotシリーズの1つであり、在庫情報の連動機能を提供する製品です。月額1,500円から導入できるため、スモールスタートをして徐々に本格化していく柔軟な展開が可能です。

対応機能
顧客管理リスト自動生成
売上管理機能
仕入・発注管理
在庫一元管理・システム連携
集計/分析
配送管理機能

2023年02月16日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格1,500円 ~ 50,000円
参考価格補足商品点数に応じて増額

製品詳細

全ショップで在庫情報をリアルタイムに連動

zaiko Robotとは

通常、複数のECを運営している場合、在庫を各ショップに配分します。倉庫に5つの在庫があるとすれば、ショップAに2つ、ショップCに3という形です。ところがこれでは、ショップAで2つ売れた際、倉庫に在庫が残っているにもかかわらず、ショップAは売り切れ状態になってしまいます。せっかく新しい顧客が来ても販売できず、ビジネスチャンスを失うことになります。

そこで、zaiko Robotを活用すればすべての店舗間で在庫情報を連動できます。上述の例でいえば、ショップA・Bに両方で在庫数5と表示しておき、1つのショップで売れれば別のショップの在庫情報も連動して減るという仕組みです。これなら限られた在庫を事前に配分するというプロセスが生じません。倉庫の状況をそのまま全店舗に反映させることで、ビジネスチャンス喪失のリスクを低減します。

zaiko Robotでできること

【EC店舗間で在庫を連動】
複数のネットショップ間で、在庫情報を連動させる機能です。倉庫の状況をリアルタイムにショップへ反映させます。

【セット商品の在庫を連動】
単品販売とセット販売で在庫を連動させる機能です。たとえば、Tシャツ3枚組が1つ売れれば、単品販売ページでは在庫が3つ減少します。セットで販売すれば客単価を上げられる反面、在庫の調節が難しいため断念してきた方も多いでしょう。zaiko Robotを活用すればセット商品の導入に迷う必要はなくなります。

【基幹システムと在庫を連動】
API連携・FTP連携オプションを活用することで、基幹システムと在庫情報を連動させる機能です。具体的には以下のことを実現できます。

・基幹システム上での在庫情報変更を各モールカートへ反映させたい
・モールカートでの商品売り切れを基幹システムに反映させたい
・基幹システムでの商品登録をzaiko Robotと各モールカートにも反映させたい

【実店舗と在庫を連動】
オフラインの店舗と在庫情報を連動させる機能です。実店舗とネットショップでは在庫数がずれがちですが、zaiko Robotを使えばその心配はなくなります。オン・オフラインで個別に振り分けていた在庫を一元的に管理できるようになります。

zaiko Robotの強み

【高速で在庫反映】
zaiko Robotは速やかに在庫情報を反映させます。ECショップへの表示を最適化することで、顧客満足度を高めることが可能です。また、更新間隔オプションを活用すればスタンダードプランでは最短5分、プレミアムプランなら標準状態で1分間隔の在庫連動を行います。短時間に注文が集中しがちな場合も安心です。

【高い操作性・丁寧なサポート】
シンプルなUIのため、簡単に利用できます。もし困ったことがあれば、専任スタッフから丁寧なサポートも提供されます。トライアルを体験した人の9割以上が在庫連動に成功した実績があります。

【定額制の安心感】
ITツール導入時の不安材料として、コストを挙げる人は多いでしょう。役に立つのかわからない段階で、高額な製品を導入するのはハイリスクといえます。zaiko Robotなら、商品点数500点以下・1店舗1,500円というローコストで導入可能です。実際に使ってみて、効果を実感してから本格導入の可否を判断できます。また、定額制のため、利用量に応じて予想外に高い費用が発生することもなく、安心して利用できます。

または

仕様・動作環境

zaiko Robotの仕様、動作環境

その他
主な機能・EC店舗間の在庫連動
・セット商品の在庫連動
・基幹システムとの在庫連動
・実店舗との在庫連動
オプション・更新間隔設定オプション
・Yahoo!ショッピング店高速更新オプション
・FTP連携オプション
・API連携オプション
サポート・保守電話・メールでのサポート
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名ハングリード 株式会社
住所東京都中野区中央2丁目9-1 サン・ロータスビル4階
設立年月2006年10月
事業内容・EC運営改善『Robotシリーズ』 ・多モールの在庫管理『zaiko Robot(Robotシリーズ)』 ・多モールの商品管理『item Robot(Robotシリーズ)』 ・多モールの受注・顧客管理『Robot-in(Robotシリーズ)』 ・ネットショップ一元管理システム「BOSS」
代表者名吉武 修平
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
ネットショップ管理システムの製品一覧はこちら

ネットショップ管理システム

ネットショップ管理システムとは?

ネットショップ管理システムは、ECサイトの運営を支援するツールで、商品管理、注文処理、在庫管理、決済処理を一括で行います。効率的な運営と顧客対応を可能にし、売上向上に貢献します。主にEC事業部やマーケティング部門で活用され、オンラインビジネスの成長をサポートします。

比較表つきの解説記事はこちら
ネットショップ管理システム10選を徹底比較!機能やメリットも解説

『zaiko Robot』とよく比較されているネットショップ管理システム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ハングリード 株式会社の 『倉庫の状態を全ショップにリアルタイム反映!zaiko Robot』(ネットショップ管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ネットショップ管理システムの製品をまとめて資料請求