以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
国産でかつコスパに優れているのが強みのツール
この製品のいい点
サポート体制も手厚いようで、初めて触る人用のマニュアルファイルから役に立つ動画やセミナーの案内まで揃っており、技術的な面でも安心して導入できる。他のRPAツールだと外国産でメールを英語でしなければならないなどある中、日本語で手厚いサポートを受けられるのは大きな強み。また国産なのに価格面でコスパがいい。
Autoジョブ名人の改善してほしい点
目立った欠点は無いように思えるが、強いて挙げるのであれば小規模な業務(個人や最小単位チームレベルの作業)にのみ向いている点。全社で行うような大規模な業務の自動化は他のツールに軍配が上がりそう。
Autoジョブ名人導入で得られた効果・メリット
まだ弊社では実際的な活用段階に入れてはいないが、操作してみた感覚でいうと、フローチャート画面型でビジュアルからしてわかりやすく、直感的な操作が可能だった。特に他のRPAツールに触れた経験がある人なら特にマニュアルを見ずとも簡単な操作であれば問題なくクリアできると思う。自動化ロボットも本当に簡単なものであれば特に苦労せず作れそうなイメージ。
エクセルチックな開発画面がわかりやすい
この製品のいい点
明細単位で対象とするオブジェクト、動作を指定して明細をどんどん追加していくだけでロボットが動きます。
作成画面が単純なので、簡単な処理をさせるだけのロボット作成なら、パソコンが苦手という人でなければプログラミング未経験者でも感覚で操作ができてしまいます。開発ソフトの単価が安いこともメリットだと思います。
Autoジョブ名人の改善してほしい点
明細(行)追加していくという開発画面であることから、条件分岐やループといった処理を加えると、その動きを視覚的に表現できないため、一気にロボットの全体の動きがわかりにくくなります。
明細をブロック単位まとめて、ブロック同士を接続させるような開発画面だとわかりやすくて良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
Autoジョブ名人導入で得られた効果・メリット
日次で特定のウェブサイトに認証してファイルをダウンロードさせ、別のアプリを操作して取り込むといった単純な処理ながらも一手間かかる作業を自動化することができました。
検討者にオススメするポイント
導入の容易さと単純なロボットの開発は他のRPA製品(UiPathやWinActor)などよりも優れています。
拡張性が高く、自社で育てて使うRPA
この製品のいい点
基幹から発注データを集約して仕入先WebEDI画面に発注する流れを自動化した。仕入先WebEDIから発注請け/納期回答をダウンロードし反映用プログラムを自動起動できるようにした。基幹DBからデータを取り出す処理も組み込めて拡張性がある。
Autoジョブ名人の改善してほしい点
コーディングに慣れたスタッフは処理フローを登録する画面が分かり難い。処理をサブ処理として用意しておいて利用できるが、グループ分けして管理できないため煩雑。規模が大きくなればなるほど管理が難しくなる可能性がある。
システムの不具合がありましたか?
対象のWeb画面で発生する改修があると、業務の手動対応+再定義で一気に時間が必要となる。外部処理を組み合わせる際、ブラウザが制御できなくなるケースがあった。
Autoジョブ名人導入で得られた効果・メリット
定型業務に対する時短が実現できた。現場に任せていた業務を集約することで処理精度(データ誤記回避)が確立され、後工程の負荷が激減した。
検討者にオススメするポイント
RPAは業務を現場が理解しなければ運用不能です。その点育てて使えるツールは慣れることで効果が高まります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください