資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスプロセス
  3. RPAツール
  4. RPAツールの関連記事一覧
  5. 【2023年版】おすすめのRPAツール25選比較!選び方も解説

【2023年版】おすすめのRPAツール25選比較!選び方も解説

#製品比較
#ビジネスプロセス
2023年01月17日 最終更新
RPAツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年版】おすすめのRPAツール25選比較!選び方も解説

RPAツールとは、企業におけるルーティン作業をロボットによって自動化し、業務効率化を図るツールです。生産性向上や人手不足の課題解決のため、国内外問わずさまざまな製品がリリースされており、RPAツールの導入が加速しています。

この記事では、おすすめのRPAツールを導入規模や目的別に分類し紹介します。比較表を用いて、価格や特徴、無料トライアルについてチェックしてみましょう。さらにRPAツールについての基本情報や、選定のポイントも解説していますので、導入時の参考情報としてお役立てください。

RPAツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

おすすめのRPAツールを比較表でチェック!

カテゴリー数・製品数業界最大級の当サイトが、おすすめするRPAツールを紹介します。製品はすべて無料で資料請求できるので、比較のうえ自社にあうものを検討してください。まずは導入規模や目的別に分類し、比較表にまとめました。

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

サポート充実!はじめての導入におすすめなRPAツール

製品名 特徴 価格 提供形態 レビュー評価
batton batton マニュアル不要、ITが苦手な人にもおすすめ ー SaaS/オンプレミス/クラウド/パッケージソフト
3.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
RPAロボアシスタントサービス ニスコム株式会社のRPAロボアシスタントサービス シナリオ作成からツールの利用、メンテナンスまでワンストップ 月額80,000円/1台 サービス
この製品はまだ口コミが投稿されていません
NEC Robotic Desktop Automation Solution NEC Robotic Desktop Automation Solution 動作速度・再現性に優れロボット作成も簡単 ー パッケージソフト/サービス
3.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
RoboTANGO(ロボタンゴ) RoboTANGO(ロボタンゴ) フローティングライセンス標準提供 月額50,000円 オンプレミス
4.2
☆☆☆☆☆
★★★★★
WinActor® (NTTCom版)+BoxでJIIMA認証取得!NTTの国産RPAはこちら WinActor® 無料導入コンサルティングで事前に適応業務を選定 906,000円~ パッケージソフト、サービス
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
UiPath Platform UiPath Platform 高度な分析ツール「Insights」も搭載 ー オンプレミス/クラウド/SaaS/ASP
4.1
☆☆☆☆☆
★★★★★
Autoジョブ名人 Autoジョブ名人 開発から運用まで充実したサポート体制と無償バージョンアップ Autoジョブ名人開発版:年額600,000円~
Autoジョブ名人実行版:年額180,000円~
オンプレミス
3.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
EzRobot EzRobot 初心者にも使いやすい、熟練者には高度な拡張機能も用意 月額50,000円/PC1台 パッケージソフト
4.9
☆☆☆☆☆
★★★★★
BizteXcobit BizteXcobit クラウド型でローコスト、専門知識不要 月額20,000円~ クラウド/SaaS/ASP
4.5
☆☆☆☆☆
★★★★★
EzAvater EzAvater システムの速度にあわせた安定稼働が実現 200,000円~ パッケージソフト
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
アシロボ アシロボRPA 官公庁や上場企業にも導入実績、高度なセキュリティ 月額50,000円/アシロボ2台 パッケージソフト
4.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
オークファンロボ オークファンロボ 1アカウントから初期費用0円導入、知識習得や無制限無料サポートがある 33,000円 ~ SaaS
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
SynchRoid SynchRoid 入力、検索、メール送信まで繰り返し作業をロボットに記録 900,000円~ サービス
この製品はまだ口コミが投稿されていません
SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事) SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事) Excelデータ読み取り、転記ができるため入力の効率化ができる 900,000円~ オンプレミス
2.0
☆☆☆☆☆
★★★★★

▼「サポート充実!はじめての導入におすすめなRPAツール」へジャンプ!

小規模スタートが可能なRPAツール

製品名 特徴 価格 提供形態 レビュー評価
WinActor WinActor(スターティアレイズ株式会社) パソコン1台からの利用が可能 フル機能版:年額908,000円/1ライセンス
実行専用版:年額248,000円/1ライセンス
パッケージソフト
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
Robo-Pat Robo-Pat PCに直接インストールするのでネット接続不要 フル機能版:月額120,000円/1ライセンス
実行版:月額 40,000円~/1ライセンス
パッケージソフト
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
Power Automate Desktop Power Automate Desktop ハンズオンセミナーや実用操作研修など導入サービスが充実 月額1,630円~/ユーザーライセンス クラウド
4.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
【圧倒的なコスパ】QueenBOT RPA【集中管理型】 QueenBOT RPA 非常に安価・1台からスタートできる 300,000円/年(税別)~ オンプレミス
この製品はまだ口コミが投稿されていません
Automation 360 Automation 360 人工知能で自動化すべき業務を発見し最適化 Cloud Starter Pack:月額$750USD~ オンプレミス/クラウド/SaaS/ASP
3.9
☆☆☆☆☆
★★★★★
WinActor® WinActor®(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社) 1,900社以上が導入、純国産のRPAツール ー パッケージソフト
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★

▼「小規模スタートが可能なRPAツール」へジャンプ!

他システム・基幹業務との連携が得意なRPAツール

製品名 特徴 価格 提供形態 レビュー評価
クラウド型RPA「AUTORO」 Robotic Crowd ブラウザのみでスタート可能・バージョンアップも自動 ー クラウド/SaaS
4.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
「OCEVISTAS」 OCEVISTAS バックグラウンドで処理実行可能 デスクトップ型:年額900,000円~ オンプレミス/クラウド
3.7
☆☆☆☆☆
★★★★★
コピロボ コピロボ 定型的な集計業務をBoxで実現しExcel集計を自動化 ー クラウド
4.1
☆☆☆☆☆
★★★★★
BizRobo! BizRobo! 100,000ロボット超の開発・運用実績とノウハウ 40,000円/1環境
※パブリッククラウド型の場合
オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS/ASP
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
BluePrism BluePrism システム間の連携に優れており、基幹システム改修にも活用可能 ー オンプレミス/クラウド/SaaS/ASP
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★

▼「他システム・基幹業務との連携が得意なRPAツール」へジャンプ!

人事/経理/その他の事務作業を効率化するRPAツール

製品名 特徴 価格 提供形態 レビュー評価
DAiKO OCR with AI inside DAiKO OCR with AI inside 手書きの書類や帳票の文字を読み取りデータ化する 月額30,000円~ サービス
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★

▼「人事/経理/その他の事務作業を効率化するRPAツール」へジャンプ!

導入製品にお悩みで、ひとまず最新の人気製品から検討してみたい、という方はこちらのランキングも参考にしてください。

【2023年02月版】

RPAツールの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

サポート充実!はじめての導入におすすめなRPAツール

まずはサポートが充実しているものや、はじめてRPAツールを使う方でも扱いやすいRPAツールを紹介します。

battonのロゴ画像

batton

株式会社batton
《batton》のPOINT
  1. 【97%】のお客様に導入を継続いただいています!
  2. スマホのようなUIで【誰でも簡単に】ロボットが作成できます!
  3. 1ライセンス購入で【PCへのインストールは無制限】です!

株式会社battonが提供する「batton」は、誰でも簡単に使いやすいIT初心者向けのRPAツールです。スマホのようなUIで直感的に操作でき、マニュアルも必要ありません。1ライセンスで複数のPCに無制限でインストールできるため、コスト面でも魅力です。さらにロボット作成が面倒な方のために、経理・総務・集計分析などさまざまな場面で活用できるメニューを提供しています。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

battonの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ニスコム株式会社のRPAロボアシスタントサービスのロゴ画像

ニスコム株式会社のRPAロボアシスタントサービス

ニスコム株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 100%お客様のみでロボを作成・管理することがゴールです
  2. 弊社の知見をもとに厳選したRPAをご提案させていただきます
  3. IT特化の弊社だからこそ「RPA」に留まらないご提案ができます

「ニスコム株式会社のRPAロボアシスタントサービス」は、高機能RPA「UiPath」を用いて、シナリオ作成から運用・サポートまでをワンストップで行えるサブスクリプション型サービスです。月額契約のため、お試しで導入も可能。さらに利用期間も自由に設定できるので、コストに無駄がありません。

価格 月額80,000円/1台
※初期ワークフロー1本、サポート込み
無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ニスコム株式会社のRPAロボアシスタントサービスの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
NEC Robotic Desktop Automation Solutionのロゴ画像

NEC Robotic Desktop Automation Solution

NECソリューションイノベータ株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 簡単にロボットを作れるので、小さい現場業務にも活用OK!
  2. 動作速度や動作再現性が高いため、運用保守の負荷も軽減!
  3. 在宅勤務中、持ち帰ったノートPCでもロボットがお仕事可能!

NECソリューションイノベータ株式会社が提供する「NEC Robotic Desktop Automation Solution」は、高速動作と再現性に優れたロボット作成が可能なデスクトップ型RPAツールです。マウス操作が主体で、ロボット作成に手間がかからず、初心者でも簡単に扱えます。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

NEC Robotic Desktop Automation Solutionの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
RoboTANGO(ロボタンゴ)のロゴ画像

RoboTANGO(ロボタンゴ)

スターティアレイズ株式会社
《RoboTANGO(ロボタンゴ)》のPOINT
  1. 1ライセンス複数のPCで利用でき、単月契約、ライセンス増減可能
  2. PC画面上で録画するだけ!導入初日からロボットが完成、運用可能
  3. Excel、独自のアプリケーション、WEBブラウザ上の操作も記録可能

スターティアレイズ株式会社が提供する「RoboTANGO(ロボタンゴ) 」は、フローティングライセンスを標準提供しているRPAツールです。単月契約が可能で、業務量にあわせてその都度ライセンスの発行を調整できるため、コスト管理に無駄がありません。また必要に応じてヒアリングからロボット作成支援、レクチャーなどのサポートが受けられる2か月間の導入支援パッケージも用意されています。

価格 月額50,000円
初期費用100,000円
無料トライアル 〇
RoboTANGO(ロボタンゴ)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
WinActor(R)のロゴ画像

WinActor(R)

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
《WinActor(R)》のPOINT
  1. お得な導入徹底支援実施中!/シナリオ作成支援
  2. 無料導入コンサルティングで事前に適応業務を選定・安心して導入
  3. 操作性に優れた国産WinActorで、現場主導でのRPA導入を実現

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が提供する「WinActor®」は、現場の誰でも利用できる操作性に優れたRPAツールです。売上集計やシステム入力など人が判断をせずにできる作業を自動化します。

価格 83,050円 ~ 無料トライアル 〇(30日)
WinActor(R)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
UiPath Platformのロゴ画像

UiPath Platform

UiPath株式会社
《UiPath Platform》のPOINT
  1. SaaSやIaaS/PaaS、オンプレミスといった多彩な導入形態に対応
  2. ISO 27001認証を取得するなど高度なセキュリティを確保
  3. 分析ツールでRPAの導入効果を測定可能

UiPath株式会社提供の「UiPath Platform」は、RPAの開発から管理、実行、分析までのすべてのプロセスを支援するプラットホームです。AIを活用して、データから会話を理解し、複雑な意思決定を自動化します。さらに、自動化パフォーマンスの監視、測定、予測などが可能な高度な分析ツール「Insights」を搭載している点も魅力の一つです。

価格 ー 無料トライアル 〇(60日)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

UiPath Platformの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Autoジョブ名人のロゴ画像

Autoジョブ名人

ユーザックシステム株式会社
《Autoジョブ名人》のPOINT
  1. 「RPA」という用語が登場する前から培われてきた自動化技術
  2. シンプルで明快な料金プラン
  3. RPA導入前後の充実したサポート体制

「Autoジョブ名人」はユーザックシステム株式会社が提供しており、使いやすさと安定稼働が特徴のRPAツールです。この製品の一番の魅力は、自動シナリオ作成のノウハウを提供するセミナーや、専門家による開発から運用までの支援、運用保守など充実のサポートにあります。使いやすいUIと豊富な機能、サポートでエラーを起こすことなく安定した稼働が実現するでしょう。

価格 Autoジョブ名人開発版:年額600,000円
Autoジョブ名人実行版:年額180,000円
無料トライアル 〇(2か月)
Autoジョブ名人の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
EzRobotのロゴ画像

EzRobot

株式会社RPAソリューションズ
《EzRobot》のPOINT
  1. 小売や製造業など多種多様な業界で使用可能
  2. サポート・教育体制が充実
  3. ユーザーではなくパソコンごとに1ライセンス

「 EzRobot」は、株式会社RPAソリューションズが提供する初心者向けのRPA作成ツールです。専門知識不要で、基本機能を並べるだけの簡単操作が嬉しいポイント。さらに勉強会やサポート体制も充実しています。一方で熟練者対象の高度な拡張機能も備えており、幅広く活用できる点が魅力です。

価格 月額50,000円/PC1台
初期費用0円
※2台目以降は月額40,000円
無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

EzRobotの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
BizteXcobitのロゴ画像

BizteXcobit

BizteX株式会社
《BizteXcobit》のPOINT
  1. 導入から運用までサポートが充実
  2. 営業・人事・マーケティングなど幅広い業種で利用可能
  3. クラウド型ならではの継続的なアップデート

BizteX株式会社が提供する「BizteXcobit」は、月額2万円から利用できる低コストなクラウド型のRPAツールです。クラウド型のため基本的にブラウザ上の業務に対応しており、スプレッドシートとの連携、メール送信、変更点の検出などの操作が可能です。クラウド型のため、機能が順次追加されていく点もポイント。ネット上の作業を効率化させたい企業におすすめです。

価格 月額20,000円~ 無料トライアル 〇(7日)
BizteXcobitの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
EzAvaterのロゴ画像

EzAvater

株式会社テリロジー
《EzAvater》のPOINT
  1. 契約前の無料ハンズオントレーニングあり
  2. シナリオ作成数は無制限
  3. よく使われるシナリオのサンプルが提供

株式会社テリロジー提供の「EzAvater」は、利用者のRPAに対する使いにくい点に注目し開発されたツールです。ロボットの稼働停止はよくある問題ですが、この製品はシステムの速度にあわせてロボットが動くため、安定した稼働が実現します。さらに、エラー発生時の通知設定も可能。画面キャプチャ付きのメールで、トラブル箇所もすぐに突き止められます。

価格 200,000円~ 無料トライアル 〇(2週間)
EzAvaterの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
アシロボのロゴ画像

アシロボ

ディヴォートソリューション株式会社
《アシロボ》のPOINT
  1. 【月額5万円】+研修&サポート無料
  2. 官公庁・大手~中小企業が利用の【圧倒的実績】
  3. 【8時間】で習得できるシンプル操作

ディヴォートソリューション株式会社提供の「アシロボRPA」は、現場担当者が直感的な操作で簡単にロボット作成できるRPAツールです。日報機能を搭載しており、作業を行った時間や内容のログを取得するので野良ロボ対策にも一役買うでしょう。また官公庁や上場企業でも導入実績があり、高度なセキュリティも魅力です。

価格 月額50,000円/アシロボ2台
初期費用200,000円
無料トライアル 〇(1か月)
アシロボの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
オークファンロボのロゴ画像

オークファンロボ

株式会社オークファン
《オークファンロボ》のPOINT
  1. あらゆるPC業務をすべてRPAで自動化!
  2. 使い勝手のいい契約形態・価格設定!
  3. 万全なサポート体制と簡単設定で導入可能!

「オークファンロボ」は、株式会社オークファン提供の24時間365日ロボットが監視をするRPAツールです。日常のデータ入力や集計や照合、レポート作成や監視や連絡まで業種を問わず導入できます。

価格 33,000円 ~ 無料トライアル 〇
オークファンロボの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
SynchRoidのロゴ画像

SynchRoid

タクトシステム株式会社
《SynchRoid》のPOINT
  1. 開発から導入まで手厚いサポート!
  2. 生産性を向上させるためのRPA導入支援!
  3. 実践的な内容のコンテンツによるオンライン学習!

タクトシステム株式会社が提供する「SynchRoid」は、法人顧客向けのRPAツールです。自社内でサーバ構築せずとも導入可能で拡張性もあるため、必要な業務から導入できます。

価格 900,000円~ 無料トライアル 〇
SynchRoidの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

小規模スタートが可能なRPAツール

パソコン1台からスタートができたり、少人数のチームで活用したり、小規模から利用を開始できる製品を紹介します。

WinActor(スターティアレイズ株式会社)のロゴ画像

WinActor(スターティアレイズ株式会社)

スターティアレイズ株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. パソコン1台からのミニマムスタートで導入が簡単
  2. 時間がかかる大量の処理を行いたいときにぴったり
  3. RPA技術者検定保有者による勉強会を定期的に開催

純国産RPA「WinActor(スターティアレイズ株式会社) 」は、複数パターンでのロボット作成方式とフローチャート方式でのロボ作成手順によって、複雑な業務処理に対応可能です。パソコン1台から導入でき、情報システム部門やエンジニア部門が主導でプロジェクトを進める場合におすすめです。

価格 フル機能版:年額908,000円/1ライセンス
実行専用版:年額248,000円
無料トライアル 〇(1か月)
WinActor(スターティアレイズ株式会社)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Robo-Patのロゴ画像

Robo-Pat

スターティアレイズ株式会社
《Robo-Pat》のPOINT
  1. ご契約は1ヶ月ごと!初期費用も必要ありません
  2. ロボ作成が簡単!パソコンを使える方であればロボ作成ができる!
  3. PCに直接インストールするのでネットに繋がなくても使用可能!

スターティアレイズ株式会社が提供する「Robo-Pat」は、現場での使いやすさを重視したスタンドアロン型のRPAツールです。PCに直接インストールするためネット接続なしで利用可能な点が特徴。さらに導入はPC1台で完結します。専門知識が不要なので、現場担当者でも迷いなく効率的に運用できるでしょう。

価格 フル機能版:月額120,000円/1ライセンス、実行版:月額40,000円~/1ライセンス 無料トライアル 〇(1か月)
Robo-Patの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Power Automate Desktopのロゴ画像

Power Automate Desktop

株式会社アシスタント
《Power Automate Desktop》のPOINT
  1. 柔軟な Webレコーダーとデスクトップ レコーダー
  2. カスタマイズできる安全機能を備えた、復元力を持つRPA
  3. Webとデスクトップの両方に対応するデータ転送

株式会社アシスタントが提供する「Power Automate Desktop」は、データ転送やワークフローなどの日常的なタスクを、デスクトップから自動化できるRPAツールです。デスクトップとWebの操作を単一のフローで記録し、自動化します。また、ハンズオンセミナーや実用操作研修、人材育成サービスなど、運用・導入サービスが充実している点もポイントでしょう。

価格 月額1,630円~/ユーザーライセンス 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Power Automate Desktopの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
QueenBOT RPAのロゴ画像

QueenBOT RPA

SBI AntWorks Asia株式会社/株式会社テクノサーキュレーション
《QueenBOT RPA》のPOINT
  1. 膨大な単純作業の時間短縮とミスの削減が可能!
  2. 年間400時間分の業務の自動化の成功事例!
  3. 標準価格30万/年(税別)~の価格破壊なサーバー型のRPAです!

「QueenBOT RPA」は、SBI AntWorks Asia株式会社が提供する低コストなサーバ型RPAツールです。ユーザーの指示のもとに稼働する有人ロボットと、無人の端末で稼働する無人ロボットの実行環境はどちらも同一ライセンスで利用できます。年額30万円のライセンス料金には、バージョンアップや日本語での問い合わせ対応、製品研修なども含まれます。

価格 300,000円~/年(税別)
※ロボット作成環境x1、ロボット実行環境x1の最小構成
無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

QueenBOT RPAの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
WinActor®(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社)のロゴ画像

WinActor®(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社)

エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 純国産RPAで日本全国にサポートを提供
  2. WindowsOS上であらゆる操作を自動化
  3. ライブラリ機能によりノンプログラミングでシナリオを編集

「WinActor®(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社) 」は、導入実績1,900社以上の純国産のRPAツールです。専門知識が不要なので、現場担当者が必要に応じてロボットを作成できます。Windows端末上でさえあれば、Officeソフトやワークフローシステムなどさまざまなアプリに対応可能。パソコン1台からスタートできます。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

WinActor®(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

他システム・基幹業務との連携が得意なRPAツール

従業員の人数が多い大企業であれば、業務で使うシステムの数は増え、それに比例して処理するデータ量も増えていきます。ここからは複数のロボットをまとめて管理したい企業や、他システムとの連携機能に優れたおすすめのRPAツールを紹介します。

AUTOROのロゴ画像

AUTORO

オートロ株式会社
《AUTORO》のPOINT
  1. ブラウザでロボット起動が可能!テレワークでもアクセスOK!
  2. 様々なツールやサービスとのコネクションが充実!
  3. 5分で回答するサポート体制!フローの代理構築も可能です。

株式会社チュートリアルが提供する「Robotic Crowd」は、Google Chrome を開くだけでスタート可能なSaaS型RPAプラットフォーム です。ソフトウェアのインストールが不要なため、利用端末にかかわらず手軽にスタートできます。また他部門・多人数での同時アクセスや、他システムとの連携しやすさもポイントでしょう。

価格 ー 無料トライアル 〇(2週間)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

AUTOROの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
OCEVISTASのロゴ画像

OCEVISTAS

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
《OCEVISTAS》のPOINT
  1. 1ヶ月間の無料トライアルで事前に試せる!
  2. プログラミング知識不要、日本語対応でロボットの作成が容易!
  3. チャットサポート、ナレッジ等の充実したサポート体制!

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリングが提供する「OCEVISTAS」は、PCの稼働を邪魔することなくバックグラウンドで処理実行が行えるRPAツールです。従業員数100名以上の企業に対応しており、デスクトップ型・クラウド型・サーバ型で提供しているため、自社にあった形態で導入できます。

価格 デスクトップ型:年額900,000円~ 無料トライアル 〇(1か月)
OCEVISTASの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
コピロボのロゴ画像

コピロボ

株式会社NSD
《コピロボ》のPOINT
  1. 入力帳票の品質向上
  2. 単純作業の負荷を軽減
  3. Excel業務の自動化で時間の創出

株式会社NSDが提供する「コピロボ」は、Excelの集計作業を自動化できるクラウド型RPAツールです。BoxにExcel帳票をアップするだけで集計業務が完了。メールに添付されているExcel帳票を自動で集計するメール連携サービスは、オプションで利用可能です。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

コピロボの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
BizRobo!のロゴ画像

BizRobo!

RPAテクノロジーズ株式会社
《BizRobo!》のPOINT
  1. 1ライセンスで複数のロボットを稼働できる
  2. 機械学習機能(ISA)を搭載
  3. サポートサービスが充実

RPAテクノロジーズ株式会社の「BizRobo!」は、1ライセンスに対して複数のロボットが稼働できるバックグラウンド型デジタルレイバープラットフォームです。100,000ロボット超の開発・運用実績を誇り、ビジネスプロセスや電子取引業務、マーケティングなど業界のニーズに応じたさまざまな業務において、構築・運用をサポートします。また提供形態も複数用意されているため、自社にあったツールを選択できるでしょう。

価格 パブリッククラウド型:40,000円/1環境
※提供形態により複数料金プランあり
無料トライアル 〇(1か月)
BizRobo!の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
BluePrismのロゴ画像

BluePrism

Blue Prism株式会社
《BluePrism》のPOINT
  1. オンプレミス・パブリッククラウド・SaaSから選択可能
  2. 強固なセキュリティでコンプライアンスを支援
  3. オンラインストアで自動化機能を購入可能

Blue Prism株式会社提供のRPAツール「BluePrism」は、ロボット行動の単位である「オブジェクト」を作り、それを組み合わせてロボットを作成します。一度作成したオブジェクトは、新たにロボット作成するときも流用可能。システム間の連携に優れているほか、基幹システム改修にも活用できます。

価格 ー 無料トライアル 〇(最大30日間)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

BluePrismの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

人事/経理/そのほかの事務作業を効率化するRPAツール

RPAツールの中には、業種に特化したアプリケーションが用意されているツールがあります。今回は、人事や経理、そのほかの事務作業を効率化するRPAツールを紹介します。

DAiKO OCR with AI insideのロゴ画像

DAiKO OCR with AI inside

大興電子通信株式会社
《DAiKO OCR with AI inside》のPOINT
  1. AIの活用による高い識字率
  2. 専門知識がなくても使いこなせる
  3. 作業自動化による大幅な稼働削減

大興電子通信株式会社が提供する「DAiKO OCR with AI inside」は、手書きの書類を読み取りデータ化するAI-OCRサービスです。AIと補整用データベースによる高い識字率で、帳票処理業務の稼働削減とペーパーレス化を促進します。

価格 月額30,000円~ 無料トライアル ー(※有償トライアルあり)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

DAiKO OCR with AI insideの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事)のロゴ画像

SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事)

スーパーストリーム株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 25年以上の歴史を持つ経営基盤ソリューションシリーズの1製品
  2. Excelで簡単に基礎データを登録可能
  3. 独自開発のシナリオにも対応

「SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事)」は、スーパーストリーム株式会社が提供する同社が提供する経費・人事システムのノウハウを活かしたRPAツールです。この製品はRPAの実行エンジンと、業務シナリオ、スキルのExcelファイルで構成されており、ユーザー独自のシナリオの設定も可能です。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

SuperStream-NX オフィスロボット(経理・人事)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
HRRobo For SAP HCMのロゴ画像

HRRobo For SAP HCM

株式会社オデッセイ
《HRRobo For SAP HCM》のPOINT
  1. コンサルティングに基づき幅広い業態の企業に適用
  2. 丁寧な導入・運用サポートあり
  3. SAP HCMに関連するシステム・Webサイトとの連携処理にも対応

株式会社オデッセイが提供する「HRRobo For SAP HCM」は、大企業の人事・給与関連業務の自動化が可能なRPAツールです。メールシステムや通勤経路検索サイトなど、関連するシステムやWebサイトと連携した処理も実現可能です。人事・給与業務をアウトソーシングしている企業のコスト削減が行えます。

価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

HRRobo For SAP HCMの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

導入製品にお悩みで、ひとまず最新の人気製品から検討してみたい、という方はこちらのランキングも参考にしてください。

【2023年02月版】

RPAツールの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

おさらいしよう!RPAとは

RPAとは

RPAとは「Robotic Process Automation」の略であり、直訳すると「ロボットによる業務の自動化」です。基本的には誰でもできるような単純作業をロボットの活用により自動化し、業務の効率化を図ります。

利用を開始するにあたり、あらかじめRPAに指示する内容をまとめた「シナリオ」を作成することが必要です。RPAはこのシナリオにもとづいて、決まったスケジュールで業務を行うツールです。

関連記事
RPAツールとは?仕組みや活用事例をわかりやすく解説

watch_later 2023.01.17

RPAツールとは?仕組みや活用事例をわかりやすく解説
続きを読む ≫

Excelとの違い

PC上の操作を自動化できるRPAと、Excelのマクロ機能との違いはなんでしょうか。

それは、「自動化できる範囲」が挙げられます。Excelマクロの場合、自動化できる範囲は当然ながらExcel内の操作のみに限定されます。

一方でRPAツールは、ほかのアプリケーションとの連携が可能です。また、操作を記録するだけではなく、操作自体を定義できるため広い範囲の操作を自動化します。

関連記事
RPAとExcelマクロ(VBA)の違いは?使い分けるポイントも解説

watch_later 2023.01.17

RPAとExcelマクロ(VBA)の違いは?使い分けるポイントも解説
続きを読む ≫

RPAツールのメリット・デメリット

RPAツールを有効活用し業務に役立てるためには、メリットとデメリットの理解が大切です。

メリット
■単純な作業を自動化できる
人間が行う単純作業の自動化が可能。RPAは24時間365日稼働できるため処理日数も減り、人間はロボットにできない仕事に集中できる。
■AIとの連携で業務効率が上がる
RPAツールの中にはAIと連携できるものがあり、大量のデータ処理や分析、精度の高い判断が行える。
■人的ミスを削減できる
人間の作業には、人的ミスが発生するケースがあり、ミスをチェックしたりフォローしたりするなどの人的コストもかかるが、RPAでは正確な作業が可能。
■人件費も削減できる
ミスのチェックやフォローのための人員が不要になるほかにも、24時間365日の稼働で生産性が上がるため、従来より少ない人数で作業が可能となる。
デメリット
■業務がブラックボックス化する
担当者の退職や変更の際には情報共有を行っておかなければ、業務がブラックボックス化し、どんな作業がどんな手順で行われているのかが不明になるケースがある。
■システム障害が起きた際に業務停止の可能性がある
システム障害やバグが発生すれば、作業が止まる危険性がある。サーバダウンを避けるためにも、キャパシティに余裕があるサーバを用意する。

RPAツールの選定ポイント

RPAツールの選ぶ際には、RPAツールの導入形態やRPAツールの種類、運用しやすさなどに注目してみましょう。ここからはRPAツールの選び方について詳しく説明します。

提供形態で選ぶ

RPAツールを提供形態で分けた場合は、クラウド型とオンプレミス型の2種類があります。自動化させたい業務や範囲によって、クラウド型かオンプレミス型かを選択しましょう。

■クラウド型RPAツール
ベンダーのソフトウェアロボットにインターネットを介してアクセスし、Webブラウザ上で操作を行い作業を自動化する。導入コストを抑えサービスを短期間で利用できるメリットがあるが、自動化できる作業がWebブラウザ上に限定されるため、クラウドサービス以外のシステムとの連携ができない可能性がある。現在利用しているクラウドサービスの業務を自動化したい場合におすすめ。
■オンプレミス型RPAツール
自社にサーバを設置しシステムを構築する方法。ある程度テンプレートは決まっているがカスタマイズでき、専門知識があれば、自動化できる作業の幅も広がる。また既存のシステムとも連携しやすい点もメリット。デメリットは導入に必要な設備を自社で用意するため、導入コストが高くなる。

利用形態で選ぶ

RPAツールを種類で分けた場合、デスクトップ型・サーバ型・クラウド型の3つのタイプがあり、これらはデジタルレイバーと呼ばれるRPAツールの働く「場」の違いで分けられます。

■デスクトップ型
PC1台に対して、デジタルレイバー1台が導入される。一つひとつのPC内で働き、それぞれの作業を自動化する。小規模で導入したい場合におすすめ。
■サーバ型
デジタルレイバーがサーバ内で働き、業務を横断した一括管理が可能。サーバ内で働くため、大量のデータ管理ができる。今後、大規模展開したい場合におすすめ。
■クラウド型
デジタルレイバーが、Webブラウザなどのクラウドサーバで働く。クラウド上で利用しない社内システムやアプリケーション、ファイル操作などでは利用できない。

デスクトップ型・サーバ型・クラウド型についての詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事
RPA種類別比較!サーバ型・デスクトップ型・クラウド型の違いとは

watch_later 2023.01.17

RPA種類別比較!サーバ型・デスクトップ型・クラウド型の違いとは
続きを読む ≫

目的から選ぶ

RPAツールでどのような業務を自動化したいのかをあらかじめ明確にし、その目的にあった製品を選ぶのも一つです。どのような業務にも対応する製品が多いですが、中には専門性が高く、人事や経理などの特定の業務だけを自動化するものもあります。税率などの税制変更に自動で対応するメリットがある反面、専門性が高いためにできる業務の幅が狭いので注意が必要でしょう。

操作・メンテナンスがしやすいか

RPAツールは継続して業務の自動化が可能ですが、ツールのメンテナンスは不可欠です。RPAツールは誤った指示もそのまま実行するため、人の手で定期的な調整を行いミスを量産するリスクを回避しましょう。

RPAツールにはプログラミングの設定が必要なものもあれば、直感的なUIで知識がなくても操作できるよう作られた製品もあります。RPAツールを導入するときは、運用のしやすさも考慮すべきポイントです。

サポート体制は十分か

RPAツールを導入し活用するためには、シナリオ作成やロボット開発を行う必要があります。はじめてRPAツールを導入する場合や、複数ロボットを稼働させたい場合には、導入支援や代行を行っているものを選ぶと作業の手間が省けます。また利用方法が学べるセミナーやトレーニングなどを提供している会社もあるので、活用してみるとよいでしょう。

製品を比較して自社にあったRPAツールを導入しよう

膨大な量のデータを処理する業務はどのような企業でも発生し得るため、RPAツールの活用で社内の単純作業を大幅に効率化できるでしょう。無料トライアルを活用して、複数製品の操作性を確認してみることをおすすめします。RPAの特徴や選び方を知り、自社にあったRPAツールを導入して社内の業務を改善しましょう。

RPAツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
RPAツール 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

RPA種類別比較!サーバ型・デスクトップ型・クラウド型の違いとは

RPA種類別比較!サーバ型・デスクトップ型・クラウド型の違いとは

【経理必見】RPAの導入メリットと成功事例を紹介

【経理必見】RPAの導入メリットと成功事例を紹介

【2023年版】無料RPAツール20選!メリット・デメリットも解説

【2023年版】無料RPAツール20選!メリット・デメリットも解説

RPAツールとは?仕組みや活用事例をわかりやすく解説

RPAツールとは?仕組みや活用事例をわかりやすく解説

RPAでできる事とは?活用事例とメリットについて解説

RPAでできる事とは?活用事例とメリットについて解説

RPAツール導入に使える3つの補助金!中小企業必見

RPAツール導入に使える3つの補助金!中小企業必見

RPAガバナンスの構築方法と重要性を解説

RPAガバナンスの構築方法と重要性を解説

【2023年版】RPAの市場規模!急成長の実態と背景を調査

【2023年版】RPAの市場規模!急成長の実態と背景を調査

「RPA」と「RBA」の違いとは?導入のメリットや注意点も解説!

「RPA」と「RBA」の違いとは?導入のメリットや注意点も解説!

RPAとExcelマクロ(VBA)の違いは?使い分けるポイントも解説

RPAとExcelマクロ(VBA)の違いは?使い分けるポイントも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年版】おすすめのRPAツール25選比較!選び方も解説」というテーマについて解説しています。RPAツールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
RPAツール
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ニスコム株式会社
ニスコム株式会社
継続的な”効率化”をご支援します。ニスコムのRPAロボアシスタントサービス
100%お客様のみでロボを作成・管理することが私たちのゴールです 今までに弊社が手掛けた社内・社外の知見をもとに厳選したRPAツールを、貴社のご要望に沿ってご提案させていただきます
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
シンプルで使いやすく動作も軽快NEC Robotic Desktop Automation Solution
デスクトップ型RPAツール「RPA Robotic Desktop Automation Tool」の提供とツールの導入~運用保守まで、 RPAのライフサイクルと合わせた各種サービスをご用意しております。
株式会社FCEプロセス&テクノロジー
株式会社FCEプロセス&テクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
「専属の担当者」がつき無料サポートを提供『ロボパットDX』
導入実績1000社突破の知見で得たノウハウに加えて、教育・研修・コンサルティング事業を通じて保有する知見をDX推進のために無料サポートにて提供しております。
SBI AntWorks Asia株式会社/株式会社テクノサーキュレーション
SBI AntWorks Asia株式会社/株式会社テクノサーキュレーション
【圧倒的なコスパ】QueenBOT RPA【集中管理型】
非常に安価に導入できる、管理・運用のしやすい集中管理型RPAです。 1台から始めて、部門内、全社展開まであらゆる規模に対応できます。
SCSK株式会社
SCSK株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
【30日間無料トライアル実施中!】CELF
集計・転記といった身の回りの非効率なExcel手作業を効率化! CELFはIT専門家でなくても、自分たちで見た目・操作性がExcelそのままな業務アプリやRPAがつくれるノーコード開発ツールです。
BizteX株式会社
BizteX株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
無料トライアルご用意!使いやすさにこだわったIT部門に“頼らない"RPArobop
直観的にわかりやすいUIにより業務担当者自身でロボット作成が可能なRPAです。導入ハードルが低く定型業務をスムーズに自動化します。DX推進や業務効率化、労働環境改善にも大きく寄与します。
富士通コワーコ株式会社
富士通コワーコ株式会社
初心者でも挫折しないRPA「ロボオペレータ」
これまでの事務業務で課題の多かった「人材不足」、「ヒューマンエラー」、「とにかく時間が足りない」といったお悩みをRPA「ロボオペレータ」が解決します。
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
純国産RPA!大手から中小企業まで幅広く活用!WinActor
複数のパターンのロボ作成方式の組み合わせと、フローチャート方式によるロボ作成手順によって、複雑な業務処理にも柔軟な対応が可能です。
ディヴォートソリューション株式会社
ディヴォートソリューション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
月額5万円で2台 | 継続率【98%】初心者向けRPAアシロボ
無料サポートがたくさん |回数・人数【制限無】の研修 |業務洗い出しと優先順位付け |困った時に頼れる個別相談会 |追加料金無のテクニカルサポート だから、IT部門の負担少&中小企業でも負担少
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
関東/名阪のお客様へBizRobo!ファミリー2,200社実績の本格RPA「OCEVISTAS」
◇デスクトップ型からサーバ型まで「All-in-One」で提供可能な日本型RPAの決定版!  民間企業様をはじめとして地方自治体様など多くの導入実績があり、定型の基幹業務などに適しています。
コクー株式会社
コクー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
【2,500社以上がダウンロード!】完全無料RPAツール『マクロマン』
どれだけ使ってもツール無料、必要時だけのサポート費で大幅コストカット! ツールを完全無料でご提供し、ご要望に応じてさまざまなサポートメニューをご提供しています。
株式会社アシスタント
株式会社アシスタント
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
Power Automate Desktop
わかりやすいインターフェイス・数百もの構築済み操作で簡単にシンプルなデータ転送から複雑なビジネス ワークフローまでデスクトップからすべてを自動化します。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
パーソルのRPA
導入実績600 社以上! RPA エンジニア 600 名以上! 各社が提供してきたRPAサービスを集約させて、お客様の課題に合わせた最適なサービスをワンストップで提供します。
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
作業自動化サービスおまかせRPA
Windows端末上のさまざまな業務を自動化できるため、業務の効率化、業務の品質向上などが期待できます。
株式会社NSD
株式会社NSD
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
Excel集計RPAソリューションコピロボ
これまで手間と時間をかけてきた、定型的な集計業務をBoxで実現可能なExcel集計RPAソリューション。 Excel業務の自動化で業務の時間短縮・効率化を実現します。
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
製造だけでなく事務作業にもロボット導入をDAiKO OCR with AI inside
手書きの書類や帳票の文字を読み取り、データ化するAI-OCRサービスです。 大量の書類のデータ化により、帳票処理業務の稼働削減が期待できます。
株式会社batton
株式会社batton
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
【97%】のお客様が導入を継続されるIT初心者にやさしいRPAですbatton
・業務の棚卸し ・RPA化の優先順位 ・プロジェクトチーム作り ・初期の簡単なレシピ作成代行 ・費用対効果の測定 ・メンバーへの動機づけ ぜんぶ、battonにまるっとお任せください!
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
WinActor® (NTTCom版)+BoxでJIIMA認証取得!NTTの国産RPAはこちら
WinActor®と導入・運用支援サービスをご提供 ★おトクな導入徹底支援実施中/お問い合わせください ・導入前の無料コンサルティング ・シナリオ(ロボット)作成支援サービスご提供
オートロ株式会社
オートロ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
即レスサポートで継続率99%!クラウド型RPA「AUTORO」
・WEB上の情報収集  ・反社チェック業務 ・レポーティング業務  ・採用スカウト業務 ・ECサイト業務    ・システム連携  など 様々な業務の自動化を実現するクラウド型RPAツールです!
株式会社テリロジー
株式会社テリロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
痒いところに手が届き簡単かつ安定的に使えるRPAツールEzAvater
RPAにまつわる「使いにくい」を解消する製品。エラーの通知やロボットの安定稼働など、安心してロボットに業務を任せられる特徴が豊富に備わっています。
株式会社オデッセイ
株式会社オデッセイ
SAP HCMの人事・給与関連業務の約7割を自動化HRRobo For SAP HCM
SAP HCMで行われる人事・給与業務をロボットの「ILias」が代行するRPAソリューション。代表的な作業のシナリオはテンプレートとして提供され、速やかに導入できます。
ユーザックシステム株式会社
ユーザックシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
15年前から培われてきた業務自動化技術があらゆる業務を支援Autoジョブ名人
RPAはエラーで稼働が停止しがちと言われる中、充実の機能やシナリオ作成ノウハウ、サポート体制で安定的稼働を実現する製品。受発注や勤怠管理など多様な業務に適用できます。
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
フローティングライセンス標準提供のRPARoboTANGO(ロボタンゴ)
RPA導入支援7年間の実績から、RPA活用の障壁を解決するために開発しました。フローティングライセンスの標準提供で”いつでも” ”誰でも” ”どこでも” ”すぐに” 触れるRPAツールがRoboTANGOです。
株式会社RPAソリューションズ
株式会社RPAソリューションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.9
人材不足への抜本的な解決策を示すシンプルなRPAツールEzRobot
基本的な機能を並べるだけでロボットを構築できるRPAツール。プログラミングの知識は不要なため初心者でも扱いやすい一方、上級者向けの拡張機能を使えば高度な自動化も実現できます。
BizteX株式会社
BizteX株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
Webブラウザベースの単純作業をロボットにお任せBizteXcobit
クラウド型でローコストを実現したRPAツールで、ブラウザベースの作業を自動化可能。月額2万円から導入でき、専門知識がなくても扱えるため人件費を大幅に削減できます。
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
業務自動化の本格導入を丁寧にサポート!信頼のある国産RPAツールWinActor®
1,900社以上の導入実績を持つ、ノンプログラミングでRPAを構築できるシステム。実際に作業をしてシナリオを構築し、簡単な操作で編集、あとは指示を出すだけでロボットを動かせます。
オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社
オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
RPAに必要な機能を「360度」隙なくカバーAutomation 360
RPAに必要な機能を網羅的に備えたプラットフォーム。従来のブランドから飛躍的な進化を遂げ、自動化のメリットが大きい業務の発見から最適化までをワンストップでサポートします。
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
現場で使えるRPA!ツール継続率95%の実績で充実のサポートRobo-Pat
ご利用いただいている皆様はみなさん現場の業務担当者でロボ作成しております。RPAの導入ハードルでお悩みの方は、まず初めにRobo-Patを御覧ください。
RPAテクノロジーズ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
膨大なノウハウと多様な提供形態で企業のニーズを満たすBizRobo!
サーバ型・デスクトップ型・クラウド型など多様な提供形態が用意されているのが特長のRPAツール。導入や運用に当たっては10年以上の経験で培われたノウハウが提供されます。
Blue Prism株式会社
Blue Prism株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
雑務を自動化し高付加価値の業務を人の手に取り戻すBluePrism
ロボットが取る行動の単位であるオブジェクトを作成し、それを組み合わせることでロボットを作成するRPAツール。一度作成したオブジェクトは別のロボット作成時にも再利用できます。
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • 【97%】のお客様が導入を継続されるIT初心者にやさしいRPAですbatton
  • 株式会社batton
第2位
  • 現場で使えるRPA!ツール継続率95%の実績で充実のサポートRobo-Pat
  • スターティアレイズ株式会社
第3位
  • 純国産RPA!大手から中小企業まで幅広く活用!WinActor
  • スターティアレイズ株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 中小企業こそRPA導入が必要!期待できる効果と導入ポイント
    近年RPAは大企業だけでなく、中小企業でも導入が進...
  • 【経理必見】RPAの導入メリットと成功事例を紹介
    RPAとは、ロボットによる業務の自動化のことです。...
  • 【図解と事例で解説】RPAとAIの違いとは?
    RPAは人が指示した作業を繰り返すソフトウェアで、...
  • RPA導入の課題とは?失敗例から見る原因と解決策を紹介
    この記事では、RPAの導入や運用時にありがちな課題...
  • RPAの運用ルールを策定する方法は?課題やポイントもあわせて解説!
    RPAの運用ルールはどのように策定すればよいのでし...
  • RPAガバナンスの構築方法と重要性を解説
    RPAの活用を現場任せにしていると、多くのリスクが...
  • RPAツール導入に使える3つの補助金!中小企業必見
    【中小企業診断士による監修】RPA導入に利用できる...
  • RPAツールとは?仕組みや活用事例をわかりやすく解説
    RPA(Robotic Process Automation)ツールとはロボ...
  • RPAでできる事とは?活用事例とメリットについて解説
    RPAでできること・できないことや活用事例、メリッ...
  • RPA導入の失敗事例でわかった原因と対策方法!
    この記事ではRPA導入のよくある失敗事例やその原因...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

RPAツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?