資料請求リスト
0
WinActor
RPAツール

WinActorとは?価格や機能・使い方を解説

純国産RPA!大手から中小企業まで幅広く活用!

スターティアレイズ株式会社
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
RPAツールの製品一覧はこちら
《WinActor》のPOINT
  1. パソコン1台からのミニマムスタートで導入が簡単
  2. 時間がかかる大量の処理を行いたいときにぴったり
  3. RPA技術者検定保有者による勉強会を定期的に開催

複数のパターンのロボ作成方式の組み合わせと、フローチャート方式によるロボ作成手順によって、複雑な業務処理にも柔軟な対応が可能です。

対応機能
データ抽出・入力
エラー処理
エクセル連携
ボット管理・監視
画面録画
スケジュール機能

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態パッケージソフト
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足フル機能版:1ライセンス 908,000円/年額
実行専用版:1ライセンス 248,000円/年額

製品詳細

RPAツールで業務プロセスを自動化!

RPAとは?

「RPA」とは、Robotic Process Automationの略称で、「ロボットによるプロセスの自動化」にという意味です。これまでは人が操作していたパソコン処理を、ソフトウェアロボットに記憶させることにより、業務プロセスを自動化することが可能となります。

パソコンにおいてデータ入力や集計業務等、手間・時間がかかる業務での既存システムを変更せずに自動化することが可能なため、現場の負担となってしまっているオフィス内の単純業務や、ルーチンワークの削減、および効率化を実現します。

【RPAツールの期待効果】
・自動処理によって入力、操作ミスが低減することで、業務品質の改善および生産性向上が実現可能。
・複数システムへの入力化の一括自動化が可能なため、大量データの連続処理ができます。
・夜間、休日の稼働が可能なので、従業員の残業や休日出勤の減少を実現します。

製品詳細-1

WinActorはこんな方におすすめ!

WinActorは情報システム部門やエンジニア主導におすすめのRPAツールです。

複数パターンのロボ作成方式の組み合わせと、フローチャート方式でのロボ作成手順によって、複雑な業務の処理にも柔軟に対応することが可能です。また、Windowsやブラウザとの親和性によって、大量なデータの高速処理も得意としていることが特長です。

【機能】
・業務フローを視覚的に組み立てながらのロボ作成が可能です
・複数のパターンでロボ作成方法があり、慣れるまで少々時間がかかります
・プログラムライクなエンジニア向けです
・多数ライブラリをご用意しております

※WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

製品詳細-2

スターティアレイズがご提案するRPAツールの特徴

1.導入が簡単
中小企業でのご利用を目的として開発しておりますので、パソコンにインストールするだけで簡単にご利用可能です。

2.パソコン1台からの利用が可能
パソコン1台からの部分的導入が可能です。料金設定はご利用台数単位のため、必要に応じてのミニマムなスタートが可能です。

3.ご自身でのロボ作成が可能
プログラムに対する知識がなくても、あらかじめ用意されたコマンドを組み合わせることによって、自動処理ロボを簡単に作成することが可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

WinActorの動作環境

その他
ハードウェア【CPU】
クライアント版 概略仕様
Intel Pentium4  2.5GHz 相当以上 

サーバ版 概略仕様        
2.5 GHz以上(x86 または x64 SSE2命令セット対応)


【メモリ】
2.0GB以上


【HDD】
クライアント版 概略仕様
空き容量 500MB 以上

サーバ版 概略仕様 
空き容量 3.0GB 以上


【画面】
1024×768 が表示可能であるもの


【サウンド】
シナリオ中で音を出すためのサウンド機能(スピーカを含む)
※音機能を使わない場合には不要
ソフトウェア【OS】
クライアント版 概略仕様
Microsoft Windows 7 Professional SP1
Microsoft Windows 8.1 Professional update1
Microsoft Windows 10 Professional

サーバ版 概略仕様 
Microsoft Windows Server 2012 R2
Microsoft Windows Server 2016


【ウェブブラウザ】
対象となる業務アプリケーションが Internet Explorer を使用する場合には、
対象ブラウザはMicrosoft Internet Explorer 8,9,10,11 であること。


【ライブラリ】
対象となる業務アプリケーションが .NET Framework を使用する場合、
バージョンが 3.5、4.0、4.5、4.6、4.7であること。


【アプリケーション】
WinActor では処理の自動実行時に外部ファイルから読み込んだ値をシナリオ中で変数に
格納することや、実行結果を外部ファイルに書き出すことができる。
外部ファイルファイルの形式は csv形式およびExcel形式(拡張子 .xls、.xlsx、.xlsb、.xlsm)。
Excel形式を利用する場合、Microsoft Excel 2010,2013,2016のいずれかが
インストールされていること。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名スターティアレイズ株式会社
住所〒163-0919 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階
設立年月2018年4月
資本金9,000万円(2018年04月01日現在)
事業内容バックオフィスDX支援事業
代表者名鈴木 健太
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
RPAツールの製品一覧はこちら

RPAツール

RPAツールとは?

RPAツールは、定型業務を自動化し、業務効率化を実現するソフトウェアです。データ入力の自動化、ワークフロー管理、エラー削減機能を備え、人的ミスの防止とコスト削減に寄与します。経理部門や人事部門、総務部門で活用され、ルーチン業務の負担軽減を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】RPAツール比較おすすめ16選!種類や価格相場、選び方まで徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、スターティアレイズ株式会社の 『純国産RPA!大手から中小企業まで幅広く活用!WinActor』(RPAツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

RPAツールの製品をまとめて資料請求