- 100%お客様のみでロボを作成・管理することがゴールです
- 弊社の知見をもとに厳選したRPAをご提案させていただきます
- IT特化の弊社だからこそ「RPA」に留まらないご提案ができます
100%お客様のみでロボを作成・管理することが私たちのゴールです 今までに弊社が手掛けた社内・社外の知見をもとに厳選したRPAツールを、貴社のご要望に沿ってご提案させていただきます
2025年04月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
簡単で気軽に利用できるRPAで業務効率化を実現
ー「どの作業がロボに任せられるか」ではなく「どの作業をロボに任すべきか」という視点ー
効率化の相談をされるお客様は、RPAで実行できる業務の選定から始めようとされます。
至極当たり前のアプローチではありながらも、長い目で"効率化"という活動を継続するためには、より俯瞰的な視点から作業者の声を拾うべきであると考えます。
この作業はやる気を削がれるな・・・、というものからロボに任せるというのも一案かと思います。
ー「効率化は終わるものでも、定着するものでもない」ー
生産性のみに目を向けた"効率化"の活動は「やったフリ」で終わるのではないでしょうか。
「ヒトだからこそ」の創造力を必要とするお仕事の割合を増やしていただくために、ロボ(RPA)と協働するという考えを社内に定着させるご支援をさせていただきたいと考えております。
ー「RPAはヒトの仕事を奪うためのものではない」ー
RPAを活用いただいたところで全てのお仕事を自動化できる訳ではありません。
反復する定型的な作業など、注意力は必要としながらも「作業者の心と時間」をすり減らすような作業はロボに任せませんか。
ロボによって空いた時間は、より付加価値の高いお仕事をしていただくか、そのお仕事ができるように教育の時間に充てていただくことで、社員のモチベーションや定着率につながるのではないでしょうか。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
年間工数削減時間は1866時間!
弊社は2018年1月にUiPath導入し、現在56本のロボットが稼働しています。
この導入により、8名で行っていた事務作業において、年間1,866時間の工数削減を実現しました。
以下は一例となります。
企業情報
会社名 | ニスコム株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都 渋谷区 渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F |
設立年月 | 1972年2月12日 |
従業員数 | 593名 (2021年12月) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | インフラ設計構築(ネットワーク・サーバ設計構築、サーバ仮想化環境構築) インフラ運用(オンサイト運用、テクニカルサポート) ヘルプデスク/コールセンター DXオートメーション 他 |
代表者名 | 尾上 卓太郎 |
RPAツール
RPAツールとは?
RPAツールは、定型業務を自動化し、業務効率化を実現するソフトウェアです。データ入力の自動化、ワークフロー管理、エラー削減機能を備え、人的ミスの防止とコスト削減に寄与します。経理部門や人事部門、総務部門で活用され、ルーチン業務の負担軽減を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】RPAツール比較おすすめ16選!種類や価格相場、選び方まで徹底解説
『RPAロボアシスタントサービス』とよく比較されているRPAツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ニスコム株式会社の 『継続的な”効率化”をご支援します。RPAロボアシスタントサービス』(RPAツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。