資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

コピロボ
RPAツール

コピロボとは?価格や機能・使い方を解説

ノーコードで実現!Excel集計RPAソリューション

株式会社NSD
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(5件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(4件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
12件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

自動化でヒューマンエラーを未然に防ぐ

この製品のいい点

このサービスは、大量のデータを処理する際に非常に役に立ちます。特に、繰り返し処理や条件分岐など、手作業では非常に時間がかかってしまう作業を短時間で行うことができます。

コピロボの改善してほしい点

初期の設定や使い方に関しての説明が不十分なところがあります。これが原因で、利用者が本来できることを正しく活用できていないということがあります。また、システムのトラブルや不具合が起きると、修正に時間がかかってしまうという点も改善してほしいところです。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

このサービスを利用することで、テキストデータや画像データから必要な情報を抽出してPDF化やワード形式に出力するのにかかる時間が大幅に減少した。 また、これらの作業を自動化したおかげで、大量のデータを扱う際に発生しやすい、データの入力誤りなどといったヒューマンエラーを防止することができた。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

メール連携が便利、出先からでもエクセル集計が自動でできる

この製品のいい点

ロボットを作るのが簡単だった。そのため導入後それほど時間がかからない段階でエクセル集計業務を自動化し、人員の時間的なコストの削減ができていると感じることができた。

コピロボの改善してほしい点

自動集計を何件もまとめて行うことになると全体的に少しスピードが落ちる。そのため各集計業務はなるべく時間を分けておこなっているが、まとめてスピーディにできる様になって欲しい。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

オプションのメール連携が非常に良い。クライアントとのミーティングがある際、最初の段階で先方のデータを送っておけばボックスに取り込んで自動で集計してくれる。そのためミーティングが終わる際には集計データを使って今後について話し合うことができることがある。迅速に数字をもとにした話し合いができるので、クライアントからの信用を集めやすい。また、根拠があることでこちらも自信を持って話しやすい。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

エクセルのデータ整理がスゴイ。自動で楽になりました

この製品のいい点

エクセルに特化しているRPAツールです。ロボットを作るのも知識がある人に教えてもらいながらやれば簡単でした。

コピロボの改善してほしい点

例えばDLしてきたエクセルファイルのデータ配置が変わったときなどはロボットの方に集計する場所を変更するように指示を与え直さないといけません。AIなどがデータ項目に応じて自動で判断してくれたらいいのになと思います。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

SNS分析ツールやSEO分析ツールからDLしてきたエクセルファイルの数値の整理に使っています。人間の手だと時間がかかる分析前の作業がすべてロボットに任せられるので、空いた時間で他の業務をすることが出来ます。同時にデータ量の多い作業をするとPCが重くなりますが、簡単な作業なら平行してできます!分析前の作業時間がゼロになったと言っても過言ではありません。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

毎月の決まった業務を任せて他のことができる

この製品のいい点

ロボット作成がそれほど難しくないです。担当者からレクチャーを受けたあとは、軽い質問をしながら自分で作ることができました。自動化というと小難しいイメージでしたがそんなことはないんだなと思いました。

コピロボの改善してほしい点

人間が操作しても同じことかもしれませんが、大量のデータをさばくときに動作が重く感じます。なので、高負荷の作業を平行して行わない様スケジュールを調整していますが、改善されたらいいなと思います。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

毎月のルーチンワークを任せることができるため、その時間を他の業務に充てることができるようになりました。また、人的ミスが発生しないため上長により正確な情報を届けられるようになりました。エクセルの集計業務などが多く、手が回らないという現場の方におすすめです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

エクセル集計を自動化できて楽

この製品のいい点

エクセル形式でDLしたデータの加工を自動化するロボットです。自動化ツールには触ったことがありませんでしたが、時間のかかる作業を肩代わりしてくれるロボットが簡単に出来て驚きました。

コピロボの改善してほしい点

やはりロボットを動かしているとPCの動きに遅延が出るように思います。また、DLしてくるエクセルデータの列や行、セルが変更になったときにはロボットを修正しなくてはいけません。勝手に読み取って修正してくれたらいいのになと思います。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

データの加工を人間がやると、2.3時間かかることもありましたが、ロボットに任せるとその間に別の業務ができるので助かっています。加工のあとの分析業務に十分な時間を回せるようになり、クライアントにもさらに色々なことを提案できるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

エクセル仕事ならお任せの頼れるツール

この製品のいい点

エクセルに特化しているのがとてもいいと思います。集計が得意なツールなので、データの加工を安心して任せられます。

コピロボの改善してほしい点

エクセルのデータが多いときは少し動作を重く感じます。またエクセルにDLしてくるデータの列などがずれたときはロボットをいじる必要がありますので、そこは人間が形式変更に気付くようにしましょう。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

エクセルにDLしてきた分析用ツールのデータを加工や集計するときに利用しています。人間がやるとセルが1つずれたり思ってもいないミスが発生することがありますが、ロボットなのでミスなくやってくれます。人間がやるより短時間で整えられるため、分析に多くの時間を掛けられるようになりました。
この口コミを詳しく見る
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
RPAツールの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

データ収集や加工の簡略化ができる

この製品のいい点

エクセル関連作業をするときに使用しています。 運営サイトに関する数値データなどをエクセル形式でDLし、それを自動で加工する際などに使っています。人の手でやるとミスをすることもあるのですが、自動化することで正確なデータを短時間で入手することができるようになりました。

コピロボの改善してほしい点

DLするデータがある列が変更になったときなど、コピロボ側でも加工する部分を変えなくてはならないこと。やはりそのあたりの判断は人間がしないといけないので、どうにか簡単に変更できるといいなと思います。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

エクセルでデータをDLすることが多い現場なので、データの加工をコピロボに任せられることで毎日1時間程のリソースを別のタスクに使えるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ビジネスパートナー(販売代理店など)
投稿日2022/2/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

某社から乗り換えをしました。

この製品のいい点

マスター管理か簡単で使いやすい。 集計作業が楽になった。 転機ミスが無くなった。 合計チェックが楽になった。

コピロボの改善してほしい点

ユーザー単位の料金体系では無く、利用頻度に応じた料金体系に出来たら助かります。全員にアカウントを渡すとコスト高になります。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

アカウント数を極力減らす為にインプラント側の担当を決めて運用しています。 例えば10支店ならアカウントは10です。
以前利用していた製品の解約理由
マスター管理やフォーマット作成が属人化していたので。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
財務・経理
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2021/9/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

社内エクセル資料の取りまとめ作業の効率化が図れる

この製品のいい点

自社のエクセル管理資料を自動集計することで業務効率化、作業時間短縮することができた。また、導入時サポートも充実している。

コピロボの改善してほしい点

各種社内システムとの連携はできない、あるいは難しい。社内システムとの連携機能の課題が解決すればさらなる業務効率化に繋がる。
システムの不具合がありましたか?
特段ありません。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

今まで手作業であった集計業務が自動集計されることで、業務時間を大きく削減することができ、またシステムであるため作業ミスを排除できた。

コピロボ導入の決め手

エクセルの自動集計が簡単にできること

検討者にオススメするポイント

難しいエクセル知識は不要です。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
財務・経理
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

エクセル集計の時間削減になります

この製品のいい点

帳票を投入することでエクセルでの集計作業が短縮できることです。マクロ作業ほど難しくないため、導入しやすい点もいいと思います。

コピロボの改善してほしい点

名前にある通り、エクセルに特化したRPAソフトなため、PDFからエクセルに取り込むことができるとなお作業の効率化につながると思う。

コピロボ導入で得られた効果・メリット

メールでエクセル受領→エクセル集計という手間をメールbox機能を使うことで大幅に削減できた。社内で多くのメールを受領しているため、自動的にアップロードしてくれる機能が好評です。
この口コミを詳しく見る
12件中1 〜 10 件を表示

RPAツール

RPAツールとは?

RPAツールは、定型業務を自動化し、業務効率化を実現するソフトウェアです。データ入力の自動化、ワークフロー管理、エラー削減機能を備え、人的ミスの防止とコスト削減に寄与します。経理部門や人事部門、総務部門で活用され、ルーチン業務の負担軽減を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】RPAツール比較おすすめ16選!種類や価格相場、選び方まで徹底解説

2024年04月10日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ

企業情報

会社名株式会社NSD
住所〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー
設立年月1969年4月8日
従業員数3,467名(連結) [2020年3月31日現在]
資本金7,205百万円
事業内容システム分析・設計の受託 プログラム開発及び受託 コンピュータ室運営管理 ソフトウエアプロダクト
代表者名今城 義和

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NSDの 『ノーコードで実現!Excel集計RPAソリューションコピロボ』(RPAツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

RPAツールの製品をまとめて資料請求