未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
販売管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- CTIやECサイトと連携し通販業務を効率化
- 面倒な請求管理や回収管理を支援
- 購買履歴やDM発行履歴など顧客情報を詳細に管理
BtoCの通販業務を支援する販売管理システム。顧客情報の一元化による電話応対の効率化や運送会社への送り状発行など、便利な機能が豊富に備わっています。

2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
通販と卸売の業務を一括管理
Smart通販とは
Smart通販は、個人の顧客を対象とする通販業務を支援する販売管理システムです。通販のみならず、卸売業務を支援する機能も搭載し、通販事業と一括管理できます。現在、通販業界は大きな変化を迎え、激しい競争の時代を迎えています。少しでも効率的な管理を行い、ビジネスの競争力を高めましょう。
Smart通販の強み
【通販と卸売の業務を一元管理】
請求業務に加え、売上から仕入、在庫までの情報を一元的に管理できます。雑多な業務を効率化することで、利益に直結する業務に余力を割けるようになります。
【通販業務を効率化】
通販業務にはCTIやECサイトなどさまざまなITシステムが用いられます。これらのシステムと連携することで、より高度な作業効率化を実現します。
【顧客管理機能が充実】
対応履歴や注文情報などの顧客情報を管理できます。また、条件を設定してターゲットを抽出することで、リピーターの獲得をサポートします。
【IT導入補助金の対象製品】
Smart通販はIT導入補助金の対象製品として登録されています。製品本体の費用よりも少ない負担で導入できる可能性があります。
Smart通販でできること
【通販業務の効率化】
◇入力画面
顧客の氏名や電話番号といった基本情報を入力する画面です。販売商品やその単価、出荷予定日などの情報も入力・確認できます。顧客に応じてメモや注意事項を残すことも可能です。
◇定期受注
毎日や毎週など、定期的に発生する注文に対し、受注パターンやスケジュールを設定する機能です。一度設定しておけば、その都度入力しなくても自動的に受注データを作成できます。開始日・終了日を設定すれば、期限の限られた受注にも対応可能です。
◇CTIとの連携
CTIと連携すれば、顧客の対応をする際に情報をすぐに確認できるようになります。たとえば、前回注文された商品や納期をスムーズに確認できれば、顧客満足度が向上するでしょう。
◇送り状の印刷
佐川急便やヤマト運輸など、運送会社の送り状を発行する機能が備わっています。
【顧客管理】
◇オペレーター支援
オペレーターがスムーズに顧客対応できるよう、情報確認画面が表示されます。顧客の購買履歴やDM発行履歴、督促状発行履歴などを1画面で参照できます。
◇ターゲット抽出
顧客情報や回収情報などに基づいて顧客を絞り込む機能です。ニーズに合わせてデータを抽出すれば、帳票として利用できます。
◇ポイント管理
顧客に付与するポイントを管理する機能です。売上金額に応じてポイントを与え、それと引き換えに値引きなどのサービスを提供します。
【請求・回収管理を効率化】
◇前払い・後払い対応の請求管理
請求書を発行する機能です。前払いと後払いの両方に対応可能です。
◇回収管理支援
入金期限までに支払いがなければ、督促状を発行できます。未回収残高も同画面で確認可能です。
◇コンビニ収納代行会社からの情報受け入れ
コンビニでの支払いに対応した払込取扱票の発行や、収納代行会社からの回収データ受け入れを行います。
【ECサイト連携】
ECサイトやECモールの受注データを取り込む機能です。反対に、Smart通販側で管理している送り状No.や商品情報などをECモールに送ることもできます。
仕様・動作環境
Smart通販の仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 通販業務を効率化する入力画面 定期受注機能 電話応対システムCTIと連携し効率的な受注対応 送り状の印刷 オペレーターの顧客対応力を支援 ターゲット顧客の抽出 ポイント管理 前払い・後払いに対応した請求管理 煩雑な回収管理を支援 コンビニ収納代行会社からの回収情報受け入れ ECサイト連携 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
住所 | 本社:東京都千代田区飯田橋2-18-4 |
設立年月 | 1961年7月 |
従業員数 | 従業員数 7,713名 (2023年12月) |
資本金 | 10,374,851,000円 |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業:コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウェアの 販売および受託ソフトの開発など ・サービス&サポート事業:サプライ供給、保守、教育支援など |
代表者名 | 大塚 裕司 |
SMEマーク | ![]() 株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
販売管理システム
販売管理システムとは?
販売管理システムとは、商品の受注から納品までの一連の流れを一元的に管理し、営業や販売部門での日々の業務効率を高めるためのシステムです。このシステムは「受注管理」「在庫管理」「出荷管理」「売上管理」といった基本的な機能を備えており、必要に応じて顧客管理機能を統合しているものも多く存在します。 営業部門では受注状況や顧客情報をリアルタイムで確認できるため顧客への迅速な対応が可能になります。販売部門においては、出荷や納品のスケジュール管理が簡単になるため、顧客満足度の向上とともに、業務効
比較表つきの解説記事はこちら販売管理システム25選をタイプ別に比較!口コミやランキングも紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社大塚商会の 『競争の激しい通販業界をスマートに生き抜くSmart通販』(販売管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。