資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 社内SNS・ビジネスチャット
  4. Slackの製品詳細
  5. 口コミレビュー

社内のあらゆるコミュニケーションを一元化! Slack

Slack Japan株式会社
Slack
grade

3つの特徴

  • 1.チャンネル内で気軽にコミュニケーション!情報共有が簡単に
  • 2.過去のメッセージを簡単検索!やり取りが埋もれない
  • 3.ほかのツールとも連携!さまざまなツールがまとめて便利に

多くの企業で利用されるビジネスチャット。動作が軽快で、円滑なコミュニケーションが実現します。テキストや画像を始めとしたさまざまなファイルをリアルタイムに共有することも可能。

よく比較されている製品を見る
社内SNS・ビジネスチャットの製品を一覧で確認できます
社内SNS・ビジネスチャットとは?
社内SNS・ビジネスチャットとは、社内の情報共有を効率化するコミュニケーションツールです。個人向けに広く普及したSNS・チャットサービスの仕組みや機能を応用したものです。スマートフォン用のアプリケーションからのコメント入力や画像登録の手軽さなど、コミュニケーションを活性化させる仕掛けが特徴です。プロジェクトチーム、部署間、拠点間などのさまざまなコミュニティでのコミュニケーション促進やノウハウの蓄積などに活用できます。

現在情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません。

「Slack」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
956件
☆☆☆☆☆
★★★★★
435件
☆☆☆☆☆
★★★★★
406件
☆☆☆☆☆
★★★★★
98件
☆☆☆☆☆
★★★★★
16件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

956 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 191
  • 192
  • 次へ »
schedule 2021/03/19
Slack
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 編集・編成・制作/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
連携に強いチャットツール
詳細ページへ
この製品のいい点
様々ツールとの連携が強いのが特徴だと思います。スタンプが登録できるので個人の個性みたいなものも演出できます。
Slackの改善してほしい点
UIがごちゃついているので、初めて触る人が混乱しやすいところが微妙な点だと思います。直感的操作できると嬉しい。
Slack導入で得られた効果
勤務地が表示させられるのが便利です。在宅だとアクセスできないフォルダ等が出るので他チャットだといちいち申告してます。その手間がないのがとてもよいです。
schedule 2021/03/18
Slack
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 技術・設計/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
新時代のコミュニケーションツール
詳細ページへ
この製品のいい点
チャットと異なって便利なのは、メールに近い感覚で使用できながら、通知機能などで即時的な対応が実施しやすい。
Slackの改善してほしい点
通知音をカスタマイズできるようにしてほしい。チャネル作成とメンバ追加がやや複雑なので、もう少し簡易にできるようにしてほしい。
Slack導入で得られた効果
取引先とのコミュニケーションでも即時性が高くコミュニケーション対応が実施できる点。メールなどよりは早く対応できる。
schedule 2021/03/18
Slack
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ その他/ 通信サービス
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
スマホからでも使える!
詳細ページへ
この製品のいい点
社内ツールとして使用。PCだけでなくスマホからでも確認・投稿ができ、便利。さらに、おやすみモードもきちんと搭載しているため、不必要に鳴らずありがたい。
Slackの改善してほしい点
ブックマークがひとつのカテゴリなので、その中でも【○○用】など分けて分類できるとありがたい。過去ログまで遡るのがやや大変。
Slack導入で得られた効果
メールよりも圧倒的に素早く、社内での共有も明確でわかりやすいし、メンション機能によって必要・不必要が分別できるため分かりやすい。
schedule 2021/03/18
Slack
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
北海道/ 企画・調査・マーケティング/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
過去のメッセージなどやり取りが埋もれない
詳細ページへ
この製品のいい点
通知機能があって、見逃しを避けられます。あとは他社との連携もできていて便利ですね。
Slackの改善してほしい点
以前使っていたサービスより使いやすくて、特にないですけど、強いて言えば、写真データをダウンロードする時やや面倒に感じるところです。
Slack導入で得られた効果
以前はすぐ話題が他のことに埋もれたりしますが、今はないです。同じ話題はスレッドで話せますし、ボリュームが多いとき、チャンネルで話すこともできるので、混乱しないです。
schedule 2021/03/17
Slack
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
リモート環境での社内のコミュニケーションが円滑になった
詳細ページへ
この製品のいい点
Slackは動作が軽く、日常的に社内の関係者とコミュニケーションする手段として優れていると感じる。また、チャットのウィンドウに、画像やファイルの添付が簡単な操作でできるため、文字だけでの意思疎通が図りにくい場合にも、スムーズにコミュニケーションができる。
Slackの改善してほしい点
ワークスペースやチャンネルという概念で、Slack上でのコミュニケーションの分類ができるようになっているが、会社が大きい場合、非常に多くのワークスペース、チャンネルが乱立することになる。その上、未読件数が表示されるため、メッセージを見るだけでも時間を取られてしまう。
Slack導入で得られた効果
関連する部署、担当者とのスムーズなコミュニケーションにより、業務が円滑に進められるようになった。特に今日では、社内の担当者全員がリモートで業務を行っていることが普通にあるため、場所を問わず気軽に会話できる点で生産性の向上に役立っている。

956 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 191
  • 192
  • 次へ »
よく比較されている製品を見る
社内SNS・ビジネスチャットの製品を一覧で確認できます

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Slack Japan株式会社の 『社内のあらゆるコミュニケーションを一元化!Slack』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

ITトレンドEXPO2021関連

product-review

100

関連製品・サービス
株式会社ディライトテクノロジー
株式会社ディライトテクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
追加
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社L is B
株式会社L is B
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
追加
シスコシステムズ合同会社
シスコシステムズ合同会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
株式会社プロジェクト・モード
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
追加
ナレッジ・マーチャントワークス株式会社
ナレッジ・マーチャントワークス株式会社
追加
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • Teamsをもっと活用したいお客様!「Microsoft Teamsサポートパック」
  • 株式会社ディライトテクノロジー
第2位
  • 【10000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • 現場のチカラを最大化するビジネスチャット「direct」
  • 株式会社L is B
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ