未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
店舗管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 今日やるべきことを一目で把握できる自動ToDoリスト!
- 店舗の状況をリアルタイムに把握し迅速なフォローを実現!
- 店舗数に応じた課金形態でユーザー数を気にせず利用可能!
チェーンストアにおける売上アップ、情報伝達スピードの向上、人件費削減の3つの効果が期待できる店舗管理ツールです。高収益を産み出す店舗運営を、コミュニケーションの視点から支援します。
2023年01月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 店舗数に応じた課金形態 3プランあり(金額要問合せ) ・すべての機能を有したスタンダードプラン ・機能を限定して低コストで使えるライトプラン ・ごく基本的な機能が使えるミニマムプラン |
製品詳細
情報処理にかける時間を大幅軽減!よりお客様に時間を使える!
店舗maticとは
150社・45,000店舗以上に使われる店舗管理用コミュニケーションツールです。アパレル業界をはじめ、業界問わず活用できます。店舗と本部のスムーズな意思疎通を可能にすることで本来の仕事に使う時間を捻出し、顧客満足度の向上や人件費の削減を実現可能です。
店舗maticでできること
【アンケート】
簡単な写真や数値を使った報告事項を、各店舗へのアンケート形式で収集できます。回答を催促し、未回答店舗をなくすための対応も可能です。
【簡単集計】
数式の入ったExcelファイルを取り込みし、そのまま店舗用の回答フォームとして利用できます。入力された数値を即座に集計可能です。
【カレンダー】
本部から来た連絡事項のうち、日付入りのものを自動でカレンダーに反映させます。会議、研修やキャンペーンなどの情報を漏らさずキャッチできます。
【ワークフロー】
店舗から本部への報告・申請業務を完結させられるワークフローが利用できます。発注、クレーム、その他の申請などをボタンで分けられるので、迷うことなく円滑な報告・申請業務が可能です。
【定期報告】
日報・週報・月報など、事前に作成したフォーマットでの店舗からの報告を要求できます。各店舗の報告書を同一フォーマットで揃えられるので集計やデータの二次活用も簡単です。回答状況を一覧で確認もできます。
【ファイル管理】
マニュアル、申請書類などのカテゴリ別に、業務用の書類・データを保管・共有できます。階層化もできるので必要な情報を探すのが簡単です。
【コミュニティ】
画像とコメントを送信できる、SNSライクなグループチャットを利用できます。店舗間や店舗・本部間のカジュアルな情報共有に活用可能です。
【売場ノート】
売場に特化した写真や動画を共有できるiOSアプリで、スピーディーで効果的なVMDが実現可能です。
【フレッシュマニュアル】
各店舗への業務指示と合わせてマニュアルを送信できます。店舗からのフィードバック機能を有しており、マニュアルや施策の改善にも活用可能です。
【店舗ToDo】
本部からの連絡から自動的に業務指示だけを抜き出し、ToDoリスト化できます。完了作業をチェックし、抜けのない業務が可能です。
店舗maticで解決する課題
【店舗への指示がうまく伝わらない】
本部からの連絡事項を本システムが自動で分類・整理し、ToDoリストを作成してくれます。やるべきことがひと目で確認できるようになるため、本部から店舗への連絡事項がしっかり伝達されます。連絡事項は本システム内で完結させられるため、複数ツールをまたいでしまい、指示がどこにあったか探すなどの手間もありません。
【データの取りまとめや検索に時間がかかりすぎる】
店舗ごとのアンケートや統計データなどをExcelライクの回答フォームに記入してもらい、ほぼ自動で集計を完結可能です。また店舗ごとのトップページによく参照する情報をとりまとめた「クイックBOX」を設置できるため、必要な情報を検索する手間が大幅に軽減されます。事務的な作業を大きく減らし、本来時間をかけるべき接客や店舗施策に時間をかけることが可能です。
仕様・動作環境
店舗maticの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | アンケート 簡単集計 カレンダー ワークフロー 定期報告 ファイル管理 コミュニティ メッセンジャー エリアマネージャービュー 利用状況レポート 外部システム連携 売り場ノート フレッシュ マニュアル 店舗のToDo 動画配信 クイックBOX |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社ネクスウェイ |
---|---|
住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番1号 豊洲ベイサイドクロスタワー |
設立年月 | 2004年10月1日 ※株式会社リクルートより分社独立 |
従業員数 | 338名 うち従業員数 174名(男:110名、女:64名) ※2024年10月1日現在 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | 情報通信提供サービス事業 |
代表者名 | 松森 正彦 |
店舗管理システム
店舗管理システムとは?
店舗管理システムは、仕入れ、売上、従業員の勤怠などの店舗業務を一括で管理できる業務システムです。業務効率化とコスト削減をともに実現し、更なる店舗サービスの拡充に繋がります。特に多店舗展開されている場合、本部と店舗とのコミュニケーションが重要性を増してきます。店舗管理システムには本部側の管理機能も充実しており、店長とのコミュニケーションを支援する機能も提供されます。また、飲食業や小売業など、業種・業態に合わせた最適なシステムが提供されています。
比較表つきの解説記事はこちら店舗管理システムのおすすめ8選!業種別に価格や機能で比較
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクスウェイの 『指示が伝わる!現場がわかる!スムーズな店舗運営を実現!店舗matic』(店舗管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。