schedule
2021/03/16
この製品のいい点
過去の支払いの一覧を会社ごと、入力担当者ごと、部署ごとに、すぐに見られるので、過去にどれくらいの支払いをしていたのかなどの情報が一覧でわかるので見やすい。
OBIC7会計情報ソリューションの改善してほしい点
過去の請求の内容が、一覧で見られないので少し惜しい。支払いは一覧で見られるので、同じようになったらとても見やすいと思う。
OBIC7会計情報ソリューション導入で得られた効果
請求書を検索したら、すぐにpdf化してデータで送れたり、明細表など表で出すことで、過去の収支がすぐに分かるので、会議資料の作成にも一躍かっている。
schedule
2021/03/14
この製品のいい点
社員の経費清算ツールとして本ツールを導入しております。コロナ禍の前は、webで申請を行い、紙で印刷を行い、押印
をしてましたが、リモートワークにともない本ツールにて上長の承認ができるようになったのが良い点です。
OBIC7会計情報ソリューションの改善してほしい点
弊社のシステム環境を調整すれば改善するのかもしれませんが、起動する際に別ウィンドウにて立ち上がるようになるところです。
OBIC7会計情報ソリューション導入で得られた効果
リモートワークによる物理的な出社が難しくなったので、本ツールにて経費の申請から承認まで一気にできるようになったのが大きなメリットです。
schedule
2021/03/13
この製品のいい点
出張申請や立替経費、交通費の精算で利用中。交通費は駅すぱあとと連動しており、往復や定期代の反映など簡単に入力できる。
OBIC7会計情報ソリューションの改善してほしい点
登録内容の確認や修正が面倒。申請内容ごとの操作になるため、全ての一覧から微修正をするのに手間がかかる。階層が深いのと取り下げなどの作業がもう少し簡単になるとありがたい。
OBIC7会計情報ソリューション導入で得られた効果
申請業務は承認フローまで見て取れるので、確認や上申がしやすい。項目ごとに別れていた申請業務が一元管理できるようになった。
schedule
2021/03/10
この製品のいい点
決算、管理会計に使っています。カスタマイズ無しで使用していますが、200を超える部門管理も問題ありません。
OBIC7会計情報ソリューションの改善してほしい点
部門管理を行うグルーピング単位が少ないので、任意に増加できることにできれば、財務会計、管理会計の融合かスムーズに行えるように思います。
システムの不具合がありましたか?
セキュリティ設定、権限管理が少し難しい。
OBIC7会計情報ソリューション導入で得られた効果
部門管理対象が多いのでエクセルで管理していたものが不要になりました。これは良かったと思います。また給与計算との連携などもスムーズにできます
OBIC7会計情報ソリューション導入の決め手
管理会計と財務会計の一元管理
以前利用していた製品の解約理由
とにかく汎用システムを導入する方針
schedule
2021/03/06
この製品のいい点
支払処理などをすると自動で総勘定元帳などに仕訳入力をしてくれるので、とても楽です。取引先によって異なる支払条件も登録しておけば自動で出てくるので、ミスも減ります。
OBIC7会計情報ソリューションの改善してほしい点
エラーが出てしまうと確定処理が外せなくなり、仕入入力にミスがあった際に修正することが困難になってしまうことです。せめてエラーの原因が分かるといいかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
入力出来ないようになっているにも関わらず、入力しないと進めないという矛盾したトラブルがありました。
OBIC7会計情報ソリューション導入で得られた効果
これまで各仕入先の支払条件が大きく異なり、条件を間違えることで迷惑をかけてしまうことが多々ありました。オービックを導入してからは自動で支払条件が出てくるので、ミスが格段に減りました。
検討者にオススメするポイント
面倒な決算や日々の経理業務を一元化できます。
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
『OBIC7会計情報ソリューション』と
よく比較されている法人向け会計ソフト