資料請求リスト
0
Tableau Server
BIツール

Tableau Serverとは?価格や機能・使い方を解説

規模に応じたセルフサービス分析の管理

株式会社セールスフォース・ジャパン
全体満足度★★★★4(25件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
BIツールの製品一覧はこちら
《Tableau Server》のPOINT
  1. オンプレミス・パブリッククラウドの柔軟な導入体系
  2. 利用状況を俯瞰できるガバナンス機能
  3. あらゆる環境から暗号化されたデータをシームレスに抽出

Tableauシリーズの1つで、セキュアな環境での情報共有を可能にするプラットフォームです。AIの機械学習を使用したデータの検索機能により、可視化されたデータへ速やかにアクセスできます。

対応機能
OLAP分析
レポート
ダッシュボード
データマイニング
プランニング
タブレット対応

2025年01月23日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

セキュアな環境で分析データを共有できるプラットフォーム

Tableau Serverとは

データの分析や共有を行うプラットフォームで、オンプレミスあるいはパブリッククラウド環境へインストールして使用します。同シリーズのTableau Desktopとは異なり、大規模でのデータ共有に重きを置いた製品です。ライセンスを購入するとどちらも使えるようになるので、Tableau Desktopで作成したダッシュボードをTableau Serverによって共有するといった使い方ができます。

製品詳細-1

Tableau Serverでできること

【極めて柔軟な導入】
エンタープライズアーキテクチャと緊密に統合して、テクノロジー投資を活用しましょう。オンプレミスでもパブリッククラウドでも導入できるほか、サーバーの構成、ソフトウェアのアップグレード管理、要件に応じたハードウェアのキャパシティ拡張が可能です。どのデータにでも接続して、モバイルデバイスやタブレット、PC でデータディスカバリ、共有、コラボレーション、探索を行えるため、チームの連携が加速されます。

【信頼できるデータを提供】
一元的なガバナンス、可視性、コントロールが実現され、簡単な自動認証とパーミッション管理によって、適切なユーザーのみがデータを利用できるようになります。ライブ接続や暗号化された抽出の形でデータソースを整備、パブリッシュ、共有すれば、誰でも利用することができます。

【より迅速でスマートな意思決定を支援】
業界をリードする AI を利用して、自信の持てる意思決定を行うとともにデータの力を活用しましょう。データストーリーは自動的に生成される、わかりやすい言葉でまとめられたナラティブであり、ダッシュボードに追加すると誰もが時間を節約でき、分析も簡単になります。

製品詳細-2

Tableau Serverの強み

【あらゆる環境へのデータ接続】
オンプレミス・クラウドを問わず、あらゆる環境からデータを収集できます。OracleやAWS Redshift、Microsoft SQL Serverなどと連携可能。さらに、APIやWebコネクタを活用すれば、より多くのシステムからデータを集められます。

【ガバナンス】
社内で情報がどのように使われているのかを監視・管理する機能が搭載されています。セキュリティルールやメタデータを一元的に管理します。

【セキュリティ】
一般的なセキュリティプロトコルを活用し、セキュアな環境を維持できます。データそのものの保護に加え、ネットワークも暗号化によってセキュアに保つことで外部による攻撃から情報を守ります。

【導入オプション】
オンプレミスでの導入に加え、AWSやAzureといったパブリッククラウド環境へのインストールも可能。柔軟な導入オプションにより、自社に合った環境を構築できます。

【柔軟なライセンス体系】
ニーズに応じて、分析や閲覧などライセンスを使い分けることができます。必要な最小限の機能を契約することにより、無駄な出費を抑えられます。

または

仕様・動作環境

Tableau Serverの仕様・動作環境

機能・仕様
その他◇ブラウザ
Chrome
Microsoft Edge および Internet Explorer 11
Mozilla Firefox および Firefox ESR
Apple Safari
Tableau Mobile の iOS アプリ

◇システム要件
Microsoft Windows Server 2012、2012 R2、2016、2019 (x64)
Amazon Linux 2、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.3 以降 (8.x でない)、CentOS 7.3 以降 (8.x でない)、Debian 9.0 以降、Oracle Linux 7.3 以降 (8.x でない)、Ubuntu 16.04 LTS および 18.04 LTS (x64 チップセット)
CPU は SSE4.2 および POPCNT 命令セットをサポートしていることが必要
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社セールスフォース・ジャパン
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3  日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower)
設立年月2000年4月
資本金4億円
事業内容事業内容: クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供
代表者名代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
BIツールの製品一覧はこちら

BIツール

BIツールとは?

BIツール(ビジネスインテリジェンス・ツール)は、企業に蓄積された大量のデータを収集・分析し、経営戦略や意思決定をサポートするツールです。データベースの専門知識がなくても、データを分析し、帳票やレポートを簡単に作成できます。ダッシュボード機能やデータ可視化機能を活用することで、現状把握や課題発見を容易にし、迅速なアクションに繋げることが可能です。マーケティング分析にも活用され、顧客行動分析やキャンペーン効果測定を通じて、マーケティング戦略を最適化できます。

比較表つきの解説記事はこちら
BIツールおすすめ21選を比較!人気ランキングや機能、活用例も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『規模に応じたセルフサービス分析の管理Tableau Server』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

BIツールの製品をまとめて資料請求