未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
チャット接客ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- サイト訪問者に合わせた話しかけ(オートメッセージ機能)
- ブラウザ同期やドキュメント共有による店頭レベルのWeb接客
- 一括ヒアリング(署名整形)などの入力フォーム最適化でCV向上
リード獲得やサポート業務、接客や営業などWeb上の様々な課題を解決するチャットボット型Web接客ツール。800社以上の実績を持ち、簡単で分かりやすいチャットボットで課題を解決します。
2024年11月29日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 9,440円 ~ | ||
参考価格補足 | コスト重視プラン 月額9,440円 〜 成果重視プラン 月額29,440円 〜 |
製品詳細
ノーコードでWebサイト上の課題を解決するチャットボット型Web接客ツール
sincloとは
メッセージの自動送信と質問の自動回答ができるチャットボット機能や、
定型文設定などの効率的でリアルなWeb接客を可能にする有人チャット機能、
Web接客の改善に役立つ履歴・統計レポート機能により、
Webマーケティング・カスタマーサポート・接客や営業の課題を
1ツールで解決するチャットボットツールです。
よくある質問はチャットボットで完全自動対応、高度な質問だけ
有人で対応するなどニーズに合わせた運用が可能です。
sincloでできること
【チャットボット機能】
滞在時間・訪問回数・ページURL・営業時間・曜日・時間・
デバイスなどさまざまな条件でチャットボットのトリガーを
設定可能です。またツリー構造がドラッグ&ドロップのノーコードで
作成でき、直感的な操作で誰でも簡単にチャットの設定が行えます。
【有人チャット機能】
効率的な有人チャットが可能です。
よく使う文言を登録しておくことで、キーボード1つで入力できる
定型文設定や、ファイルの送受信ができる機能などがあります。
【履歴・統計レポート機能】
チャット履歴などの基本機能はもちろん、アクセス履歴やサ
イト訪問者のアクション・どのタイミングでサイト訪問者が
途中離脱したのかなど、詳細なデータが確認できます。
sincloの強み
【特許を所得した機能を搭載】
特許を取得した独自の機能が搭載されています。
例えば、属性値取得機能です。
1行のsincloタグが追加されたページからテキスト情報を取得できるため、
サイト訪問者のマイページから情報を取得でき、
チャット問い合わせで本人確認が不要になります。
また、サイト訪問者と閲覧ページを共有するブラウザ共有や、
見積書や提案書などを共有するドキュメント共有機能もあります。
【独自機能でCVR(コンバージョン率)を改善】
オートメッセージでサイト訪問者の”今”に合わせた話し掛けが可能です。
また、署名からAIが自動で情報を解析・整形してくれる
「一括入力」でチャット入力時のサイト訪問者のストレスを
軽減する機能があり、離脱の軽減やコンバージョンの増加を実現します。
【サイト訪問者の離脱を最小限に】
オプションの離脱防止機能(EFO)により、サイト訪問者の離脱を
抑えることができます。
サイト訪問者が対象ページを離脱しようとすると、画面上の真ん中に
離脱防止の内容に特化した内容のチャットボットを新たに表示できます。
そのまま有人チャットへ誘導したり、情報を表示させることが可能です。
【DX化を促進するWeb接客】
サイトで簡単に、店頭レベルの接客が可能です。
有人チャットの定型文登録や、サイト訪問者のチャット入力中の
テキストのリアルタイム表示でスピーディな
コミュニケーションを実現します。
【人材派遣・人材紹介業の登録や面談予約をスムーズに】
チャットボットの話しかけによるプッシュ型の情報提供で、
登録完了までをナビゲートします。
さらに、チャットのみで面談の予約もできます。
外部システムと連携することで、日時設定からオンライン面談用の
URL発行までを自動化することが可能です。
【訪問者のWeb行動を見える化】
サイト訪問者1人1人のページ滞在時間や訪問回数など各種情報
を見える化することが可能のため、見込み顧客に対して
アプローチできます。
【使いやすい管理画面】
マニュアルを見なくても直感的に操作可能なシンプルな
管理画面を設計しているため、管理画面が使いやすいと評判です。
仕様・動作環境
sincloの仕様、動作環境
その他 | |
---|---|
主な機能 | チャットボット機能 有人チャット機能 履歴・統計レポート機能 外部サービス連携機能 |
サポート・保守 | 土日祝日を除く平日9:00~18:00 導入後には専任の担当者がついてサポート |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社エフ・コード |
---|---|
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-1 日本生命神楽坂外堀通りビル2F |
設立年月 | 2006年3月 |
資本金 | 136,050,042円 (資本準備金 177,511,786円) |
事業内容 | 1.SaaS事業 2.WEBコンサルティング事業 |
代表者名 | 工藤 勉 |
チャット接客ツール
チャット接客ツールとは?
チャット接客ツールは、Webサイト上でリアルタイムに顧客対応を行うツールです。自動応答、顧客データ連携、レポート機能を備え、顧客満足度の向上と対応効率化に寄与します。カスタマーサポート部門や営業部門で活用され、迅速な対応とリード獲得を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】おすすめのチャットシステム7選を徹底比較
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社エフ・コードの 『ノーコードでWebサイトに革命をsinclo』(チャット接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。