以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
タスクの進捗、共有ツールとして最適
この製品のいい点
開発工程やバグ管理だけではなく、営業のタスク管理や共有ツールとして便利に使えます。そのタスクが今誰にボールがあり、どういう状態かがわかり、もちろん記録も残るので、そのタスクの変遷も見れます。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャート機能がもっとリッチになるとよいかと思います。例えば関連をガントチャート上で付け替えられたり、表示する期間をスライドバーなどで簡単に変更できたりなど、より直感的に簡単になるとよいと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
エクセルなどでタスク管理をすると変更の履歴が残らなかったり、残すために見づらい表になったり、わざわざ共有フォルダを開かなくてはならなかったりと、そういったことがBacklogではより簡単に管理できるようになります。
プロジェクト管理ツールと言えばこれ
この製品のいい点
直感的な操作で使用できるため、エンジニア、非エンジニア関係なく誰でも使いやすい。外部パートナーとのやりとりにも使用できるため汎用性が高い。
Backlogの改善してほしい点
特にありません。プロジェクト管理という目的での使用であれば充分だと思います。スラックみたいに画面開きっぱなしのときに、独特な音で通知する機能があるとなお良いかも。
システムの不具合がありましたか?
2年使う中で障害は一度もないと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの進捗管理が煩雑になってる状態の改善、外部パートナーとの連絡やプロジェクト管理が煩雑になってる状態の改善ができた。
Redmineと比較して使い勝手が良い
この製品のいい点
弊社ではRedmineも使っていますが、それと比べると、UIがわかりやすく、馴染みやすいです。何か障害でブラウザをリロードした場合なども、入力した文字が残っているところも高評価です。
Backlogの改善してほしい点
業務時間中にメンテナンスで接続できなくなることがあるので、メンテナンスは夜間に行っていただきたい。(弊社特有の問題?)
Backlog導入で得られた効果・メリット
チーム内での作業や課題の管理をしているが、過去に起きた課題をどう対処したか調べるのも、検索で比較的容易に探しやすいので助かっている。
自社サービス開発の残課題の進捗管理に有効活用
この製品のいい点
自社サービス開発において、ベンダーとの間で主に残課題の進捗管理をするのに利用していますが、インターフェイスもわかりやすく、非常に有効活用できていると感じます。
Backlogの改善してほしい点
チャットで画像を添付する際に、画像が添付されると同時に、本文中にも文字列で挿入されてしまう。本文中への画像挿入と添付ファイルで同じ画像が2枚重複したまま送信したことが複数ある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
上記の通り、自社サービス開発に関して自社社員と外部ベンダーも含めて利用しているが、残課題の進捗をもれなく管理できるので助かっている。
プロジェクトマネジメントに活躍
この製品のいい点
コンテンツ制作のプロジェクトマネジメントにチーム内で使用しています。一つのコンテンツにディレクター、デザイナー、ライターなど複数の人が関わるため、誰にボールがあるかなど一目でわかります。
Backlogの改善してほしい点
以前(といってもかなり前)より使いやすくなった印象。基本的に課題とwikiくらいしか使わないが、現状の機能で満足です。慣れていないと課題に登録するハードルが高いのでUIをもう少し改善してもらえるとベスト。
Backlog導入で得られた効果・メリット
案件の進捗が一目で分かる。クライアントと一緒に使うことでボールをどちらが持っているか目視できる。催促する際にメールの引用よりも分かりやすい。
検討者にオススメするポイント
複数のプロジェクトで、システム担当者とのやりとりにも活用できます。
無料で試せるところが、1番ありがたい。
この製品のいい点
ビジネスにおいてツールの導入は、費用対効果を求められる為、とにかく安く始められるというのは、大きなメリットだと思います。
Backlogの改善してほしい点
タスク管理はいいですが、マイルストーンやスケジュール管理が少し難しい感じがします。タスクを作成するとスケジュールが自動でできると嬉しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク管理を目的で導入しましたが、進捗具合というより、「誰がボールを持ってて、その人のタスクが溢れていないか。」という点で見える化出来たことが大きい。
以前利用していた製品の解約理由
サーバー管理が必要だった。
検討者にオススメするポイント
トライアルから始めてみる事をお勧めします。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクトの進捗確認
この製品のいい点
担当者と期限を設定できるので、離れた場所にいる協力業者とのタスク進捗管理を明確にでき、コメントを残すことでメールにたよらないコミュニケーションが取れます。
Backlogの改善してほしい点
この手の仕組みに詳しい人は比較的馴染みやすいですが、使ったことがない社員が慣れるまでに時間がかかるのが難点です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メールだと埋もれてしまう依頼事項がBacklogを使用することで、埋もれることなく進捗を管理することができました。
お客さんとの意思疎通が出来る便利ツール!
この製品のいい点
操作が難しくないため、PCに詳しくない人でも簡単にやり取りが出来ます。「スター」を送るボタンがあるため、返信するほどでもないけど読んだよ、というお知らせはしたいな、という時に活用させてもらっています。スターを送ったことは相手にも通知されるので便利です。これは他のツールにはない機能だと思います。
Backlogの改善してほしい点
Backlog内のgitリポジトリを使用し、commitメッセージに課題番号を含めると自動的に課題の方にもコメントがされますが、commitやマージの履歴なども1コメントとして扱われてしまうため、その課題の他のやり取りが流れてしまうことがあります。コメントとgitの履歴の画面が分かれて表示されるようになると、より使いやすいかなと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
お客さんとのやり取りが円滑かつ記録として残せるようになりました。メール等ではいつなんの会話をしたのか忘れてしまったり、担当者が変わった時にどうしようもなかったので導入してよかったと思います。
お客様の課題管理で利用中
この製品のいい点
様々なタスクを管理でき、ステータス表示機能でタクスの進捗状況が可視で確認できるのが良い点です。またコメント機能も充実しており、簡単に返信できることが出来ます。
Backlogの改善してほしい点
特に困っている点や改善して欲しい点等はありませんが、導入する際にアドレスでの登録となるため、事前に参加する際には準備が必要となります。
システムの不具合がありましたか?
導入してから、特にトラブルは発生していません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
業務の進捗状況が良く解り、まだ解決していないタスクに関しては期限を設定して、それを過ぎると色が代わり、メールでも通知してくれる機能が素晴らしいと思います。
検討者にオススメするポイント
お客様が導入したので、導入コストがどのくらい掛かるのかが分かりませんが、業務効率化にはうってつけのソフトだと思います。
データに残したいやりとりに抜群
この製品のいい点
チャットなどのコミュニケーションツールがたくさん出てきて便利になったが、情報量が多すぎて、管理するのが大変。そこでこのサービスが抜群に便利。
Backlogの改善してほしい点
しっかりルールを統一して使用しないと管理が大変。結局チャットを使ってやりとりすることが多いので、チャット機能のようなものが搭載されると尚良い。
Backlog導入で得られた効果・メリット
会社の貴重な財産である情報を全ての人が確認、管理できることで無駄な時間や確認が減った。それ故にもっと他の業務にリソースを割くことができ、生産性がアップ。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください