施工管理のクラウド業有サービス
この製品のいい点
クラウド上で、下請け業者と繋がれるので、図面の共有や工程の管理等が末端の職人まで伝わり、滞らない現場管理を遂行できる。
ダンドリワークの改善してほしい点
報告書作成の際の、外部端末からの取り込み可能にできると、より作業が捗る。
アプリ上でのあらゆるデータのアップができるようになるといい。※PDFデータ等
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
現場管理業務になるので、現場に行かずとも管理が進められるので、別の事務処理等を優先して行え、かなりの業務削減につながっている。
さまざまな資料が共有できるので、伝え漏れが減少し、ミスが削減できている。
工程管理がこれ一つで。
この製品のいい点
図面、工程をアップするだけで最新の物が全員に簡単に共有出来る。変更点も出先から簡単に共有することが出来る。
ダンドリワークの改善してほしい点
職人さんの中にはアナログの方もいてます。そんなアナログな人にもっと分かりやすく使える簡単モード(最低限の必要なものだけ)があれば助かります。
システムの不具合がありましたか?
トラブルはありません。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
GMOとの連携で電子契約(発注書、請負い)に対応しているのがコロナ禍のテレワークや外出先での仕事効率に適しています。
検討者にオススメするポイント
社内でも現場でも常に最新図面を現場に共有出来ます。
最近取り入れました。
この製品のいい点
自分の業務ではないのですが、以前から導入していました。最近私の業務にも関わるようになったので使い始めましたが工事現場ごとの詳細が見れて使いやすいと思います。
ダンドリワークの改善してほしい点
一番の不満点は読み込みが遅い時がよくある事です。砂時計がまわることはないのですが、暫く時間をおいてからでないと使えないのが辛いです。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
まだ導入したたてなのでこれからですが、私は各業者に注文を送付するときにつかわせてもらってますが、今までと比べて段違いに早くなりました。
どこでも進捗を確認できる
この製品のいい点
工程管理や画像の共有など、社内だけではなく施工業者との連携がしやすくなった。パソコンはもちろん、携帯からも見れるので使い勝手が大変良い。
ダンドリワークの改善してほしい点
現場指示するのに、写真をスマートフォンから手書きで編集できるような機能があると嬉しい。口頭で伝わらないことも多いので、現場にいなくても分かりやすく共有できる機能があるとなお良い。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
在宅勤務の際でも、進捗状況をすぐに確認できる為、現場を止まらせずにスムーズにに対応することができた。また、写真もアップできるので、どのくらい進んだのかが目で見て分かりやすく、お客様へ状況を伝えるのに大変役立った。
現場管理の一元化を行える
この製品のいい点
現場での写真専用アプリなど、作業者でも扱い易い工夫がされており、不明な点もサポートしてくれる為安心して導入出来た。
ダンドリワークの改善してほしい点
検査や報告書など、現場で必要な様々なものを全て扱えて初めて一元化と言えると思います。必要なサービスの追加などスピード感も欲しい。
システムの不具合がありましたか?
アプリが開かない事があった。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
設計図書のデータ化や、ペーパーレス、情報共有などを行えた為、物件毎に整理がつき、間違いや認識間違いと言った人的ミスが減った。
検討者にオススメするポイント
導入の際、説明会をしてくれたり、導入に関しても安心してお願いできた。
職人や管理会社目線でのサービス
この製品のいい点
社長が元々、建設業出身の為、システム屋目線でなく、職人や管理会社目線でのサービスとなっている為、細かい部分に気配りができているサービスです。
ダンドリワークの改善してほしい点
類似サービスが多く、サポート体制を売りにされている部分がありますが、他社も同様になってきている為、画面構成の変更等もう少し自由度を増やしてほしい。実装されると利用者がさらに増加すると思います。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
年配の職人さん等は、ダンドリワーク以前にスマートフォンの操作自体に抵抗がある場合等がありますが、その様な職人さんから、弊社に相談がくることがたまにありますが、ダンドリワークさんにお願いすると、スマートフォンの使い方から、丁寧にフォローしていただける。安心感があるサービスです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
工事段取りにもってこい
この製品のいい点
工事段取りするときの工程表組んだり、写真upなど基本的な事をするのには導入してるところが多くて新規導入する場合でも使用しやすい。
ダンドリワークの改善してほしい点
現場ごとにコメントする場合に1番下の方に表示されるがそのコメント相手に対して返信できないのですこしわかりにくいと感じる。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
その現場に入っている他業者と連絡がとりやすいので段取りが組みやすい。またスマホでも見られるので、現場の作業員の人も確認しやすい。
やり取りがスムーズ、管理しやすい
この製品のいい点
施行主の方とのやり取りがスムーズにできる。また他業種の方ともやり取りができ、連絡事項も共有する事ができる。
ダンドリワークの改善してほしい点
各現場ごとに施主様と自社のメッセージのやり取りが一覧で見られるようになると、なお便利かなと思います。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
施主様から電話で注文を受けていましたが、時間関係なく連絡を送る事ができ、仕事がスムーズに行える。カレンダーで先の予定も把握がしやすい。
施工現場が可視化されることで作業効率が上がりました
この製品のいい点
今までは現場監督任せだった、施工現場の管理が可視化することで、現場の施工スケジュールが一目でわかり、無駄な作業や行動をする必要がなくなり、大幅に作業効率が上がりました。
ダンドリワークの改善してほしい点
大きく改善してほしい点は今のところありませんが、ネット管理に慣れていない人達に向けて、サポートが充実していくといいかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
導入初期は、注文書等のやりとりで細かい不備がありましたが、それはシステム上の問題というよりもシステムを運用している側の問題だと認識しています。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
弊社は施工現場にポイントポイントで入るので、全体の施工スケジュールを管理することは現場監督任せでした。その為、予定変更の連絡漏れがあると、施工現場に行っても作業ができないということが何度もありました。しかし、ダンドリワークがあることで、今現在の施工現場が可視化されることで、連絡がなくてもこちら側で確認することができるので、予定が変わっていることが自社で判断できるようになりました。
検討者にオススメするポイント
現場管理を可視化したい建築会社の方におすすめです
資料整理が楽になり、ペーパーレスにも役立つ
この製品のいい点
ダンドリワークが導入されたことによって各現場の図面や資料が整理でき、その時間短縮に繋がっている点が評価出来ると思います。
ダンドリワークの改善してほしい点
少し気になったのが、資料のデータの容量が多いので、ファイルのアップロードや開くスピードが早くなるといいと思いました。
ダンドリワーク導入で得られた効果・メリット
資料を一括でデータ管理できるので、ペーパーレスに役立つことと、そのおかげで担当者が無駄に現場に行くことがなくなったことです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください