資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Repro
Web接客ツール

Reproとは?価格や機能・使い方を解説

分析、施策、効果測定を一貫して行うことができるWeb接客ツール

Repro株式会社
全体満足度★★★★4.8(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.5

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web接客ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!

logologologologologo
Web接客ツールの製品一覧はこちら
《Repro》のPOINT
  1. 分かりやすい管理画面によって直感的に操作ができる!
  2. 「分析、施策、効果測定、改善」を一貫して行うことが可能!
  3. 成果を出すために専任の担当者がノウハウ、リソース面をカバー!

分析、施策、効果測定を一貫して行うことができるWeb接客ツールです。 分かりやすい管理画面、専任の担当者が分析のサポートを行うことによって、経験が少ない人でも利用することができます。

対応機能
ポップアップ
チャットボット
ターゲティング配信
A/Bテスト
ヒートマップ
レポーティング

2024年12月10日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足■お問い合わせページからお見積依頼が可能

製品詳細

分析、施策、効果測定を一貫して行うことが可能!手厚いサポートも魅力!

「Repro」とは

Reproは、分析、施策、効果測定を一貫して行うことができるWeb接客ツールです。分かりやすい管理画面によって直感的に操作をしていくことができるので、経験が少ない人でも利用することができます。具体的な施策や分析に関しても、専任の担当者にサポートしてもらうことができ、専門的なマーケティングの知識を持ったサポート部隊がノウハウ、リソースの面をカバーします。お問い合わせページからお見積依頼が可能で、ニーズにあった料金プランのご提案が可能です。

「Repro」でできること

・CVR向上に繋がるOne to Oneコミュニケーション
Webサイトに訪問したユーザーの「属性」や「行動」のデータをもとに、ユーザー1人ひとりに最適なOne to Oneの対応ができます。ユーザーの要望や問題解決につながるメッセージを先読みして出すことでCVRの向上に貢献します。

・簡単にWeb接客機能を設定
ReproはWebサイト上にキャンペーン告知やプッシュ通知、カゴ落ち・カート落ち防止通知、レコメンドなどの様々な接客機能を追加することができます。また、これらはノーコードで簡単に設置ができるため、エンジニアがいない場合でもマーケター自身で追加ができ、結果PDCAを早く回すことも可能となります。

・コミュニケーションシナリオ
ユーザーの行動に最適なタイミングや内容で、メッセージや通知を届けることができるように、簡単な操作でシナリオの設定、管理、運用が可能です。
シナリオ(β版)では、Webとアプリを横断した設定を行うことができ、カゴ落ち対策、お気に入り商品のリマインド、クーポンの利用促進などで活用できます。配信結果も管理画面から確認することができます。

・アプリマーケティング
Repro Appを使うことで、スマートフォンアプリに「アプリ内メッセージ」「プッシュ通知」「UIの出し分け」などの機能を追加することができます。
これらの機能を追加することでスマートフォンユーザーにとってアクセスしやすいアプリとなります。またユーザーに合わせた体験を提供することで、ブランドエンゲージメントを生み出し、企業とユーザーの接点をより多く創り出すことは新たな顧客データを獲得することにも繋がります。

「Repro」の強み

①分かりやすい管理画面によって直感的に操作ができる!
分かりやすい管理画面がReproの強みです。タグの設置を行い、Web上に表示されるメッセージを簡単にカスタマイズしていくことができます。
直感的に操作をしていくことができるので、経験が少ない人でも利用することが可能となります。

②「分析、施策、効果測定、改善」を一貫して行うことが可能!
マーケターのリソースのみでPDCAを回すことができる点も強みです。
エンジニアにリソースを使うことなく「分析、施策、効果測定、改善」を一貫してスピーディーに行うことができるので、効率的にCVRを向上させることが可能です。

③専任の担当者がノウハウ、リソース面をカバー!
マーケティングの知識を持ったサポート部隊がノウハウ、リソースの面をカバーする点も強みの一つです。運用のリソースがない企業でも安心して利用、運用することが可能です。

仕様・動作環境

「Repro」の仕様、動作環境

その他
主な機能Repro Web
■キャンペーン告知
■プッシュ通知
■レコメンド
■カート落ち防止
■閲覧人数表示
■Webプッシュ通知
■シナリオ(β版)
■A/Bテスト
■有意差自動判定機能

Repro App
■プッシュ通知
■アプリ内接客ポップアップ
■アプリ解析/分析
■シナリオ(β版)
サポート・保守■専任サポートあり
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名Repro株式会社
住所東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル 4階
設立年月2014年4月
資本金1億円
事業内容CEプラットフォーム「Repro」開発・運営
代表者名平田 祐介

Web接客ツール

Web接客ツールとは?

Web接客ツールは、Webサイト訪問者に対してリアルタイムでチャットやポップアップメッセージを表示し、購買意欲を高めるツールです。顧客の行動分析やパーソナライズされた提案が可能で、コンバージョン率向上に貢献します。主にマーケティング部門やカスタマーサポート部門で活用され、オンラインショップやサービスサイトの売上拡大を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
Web接客ツール17選比較!おすすめ製品の価格やランキングも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Repro株式会社の 『分析、施策、効果測定を一貫して行うことができるWeb接客ツールRepro』(Web接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web接客ツールの製品をまとめて資料請求