資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. マーケティング
  3. Web接客ツール
  4. Ptengineの製品詳細

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
Ptengine

Web接客ツール
インサイトを抽出して最高の顧客体験を創出する Ptengine


株式会社Ptmind

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
AI-FAQボット Web接客ツール Sprocket(スプロケット) B-HACK prrrr(ぷるる) Rtoaster(アールトースター) KARTE PUSH ONE クラコールCINNOX
Web接客ツールの製品一覧はこちら>
《Ptengine》のPOINT
  1. 中小企業から大企業まで豊富な導入実績
  2. さまざまな角度からトラフィックを分析
  3. データに基づきサイトをパーソナライズ

タグを1つ設置するだけでユーザーの行動を分析し、それに基づいた施策を実施できるプラットフォーム。個人最適化されたWeb接客によりターゲットの関心を惹きつけます。

口コミロゴ 口コミ(0) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

直感的な操作による顧客分析とパーソナライゼーション

Ptengineとは

タグをサイトに設置することで、顧客分析とサイト改善を実現するプラットフォームです。世界中で200,000万人以上の人に利用され、日本国内でも多くの導入実績を誇ります。利用者満足度も93.4%を超えるなど、高い評価を受けています。

Ptengineの強み

【わずか5分で利用開始】
Ptengineを利用するのに専門的な知識は必要ありません。タグを一つサイトに設置するだけで利用を始められます。分析や改善を支援する豊富な機能が備わっていますが、ノンコーディングで使えます。
【ユーザーの行動を透明化】
サイトを訪問したユーザーの行動をつぶさに把握できます。ヒートマップでわかりやすくデータを表示し、セグメンテーション機能によって見込み度の高い顧客を選定・グループ化します。
【分析内容をサイトに反映】
ユーザーの行動を把握したら、次は分析内容をWebサイトに反映させましょう。サイトエディタが搭載されており、こちらもノンコーディングで利用できます。テンプレートも豊富に備わっているため、ゼロから手間をかけて構築する必要はありません。セグメント別のアプローチや、特定のトリガーをきっかけとした接客など、自由自在なWeb接客が実現します。
【施策の効果を分析】
施策を実施した後、その効果を分析する機能も備わっています。A/Bテスト機能を使えば、二つの施策のうちどちらが効果的だったのかを分析できます。また、誰が読んでもわかりやすい配信レポートも作成され、効果的にPDCAサイクルを回せるようになります。

Ptengineでできること

【Ptengine Insight】
サイトの状況を分析するプラットフォームです。ユーザーの行動を追跡・可視化することで次の施策に役立つインサイトを獲得します。
◇トラフィック分析
訪問者数やPV、再訪問率などの情報を数値として表示する機能です。ファネル分析やページグループ分析など、多様な角度から現況を把握できます。
◇セグメンテーション
23種類のセグメントに対応し、クリック1つで利用できます。セグメント化することで顧客の深層心理が浮き彫りになり、そのニーズを掴めるようになります。
◇特定の指標を追跡
会員登録や商品のカートへの追加など、コンバージョンに至るまでの重要な指標をノンコーディングで指定できます。自社が重要視するKPIに合わせた柔軟な運用が可能です。

【Ptengine Experience】
「Ptengine Insight」で獲得した知見に基づき、実際に施策を実施するためのプラットフォームです。
◇パーソナライゼーション
誰にでも同じサイトを表示していたのでは、誰の心にも刺さらないサイトになってしまいます。そこで、顧客の行動や購買履歴に基づいてサイトをパーソナライズする機能が備わっています。顧客満足度を高め、エンゲージメントを強化するのに役立ちます。
◇匿名ユーザーの取り込み
まだ情報が集まっていない匿名ユーザーを購買へ導くのは容易ではありません。しかし、流入元のサイトや居住地、訪問回数・頻度など最小限のデータからも得られる知見はあります。これらの情報に基づいたパーソナライゼーションも可能です。
◇ナーチャリング
デジタル広告が広く利用されるようになり、新規顧客の獲得は軟化しています。結果として、既存の顧客を大切にし、LTVを最大化することが重要視されるようになりました。Ptengine Experienceではユーザーのライフサイクル全体に対して施策のPDCAを回すのに役立ちます。

仕様・動作環境

Ptengineの仕様、動作環境

主な機能 【Insight】
1 計測ヒートマップ枚数
100 計測イベント数
3 計測コンバージョン数
20+ アクセス解析レポート種類
30 セグメントできる種類
ノーコードイベント計測
セルフサービス
無制限 計測ヒートマップ枚数
10%PV数のイベント計測用量
など

【Experience】
2 作成できる体験数
3,000 体験の表示回数
2 配信対象セグメント数
A/Bテスト
ポップアップやバナーの接客
ノーコードサイト編集
公開条件設定
パーソナライゼーション
セルフサービス
20 作成できる体験数
など

価格・料金プラン

Ptengineの料金体系

  • 【Insight】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:最小限の機能のみ
    ◇Growth
    費用:月額4,980円
    機能:高度な機能が追加
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:すべての機能を利用可能

    【Experience】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:最小限の機能のみ
    ◇Growth
    費用:月額7,980円
    機能:高度な機能が追加
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:すべての機能を利用可能

    【Bundle Pack(Insight+Experience)】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:各Freeプランの機能
    ◇Growth
    費用:月額9,980円
    機能:各Growthプランの機能
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:全機能
無料プランあり
無料トライアルあり

企業情報

企業名

株式会社Ptmind

住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目27-11祐真ビル本館6F
設立年月 2010年12月
事業内容 Webデータ分析システムの開発及び提供
Webマーケティング支援ソリューション
Eコマース事業
代表者名 鄭 遠

価格・料金プラン

Ptengineの料金体系

  • 【Insight】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:最小限の機能のみ
    ◇Growth
    費用:月額4,980円
    機能:高度な機能が追加
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:すべての機能を利用可能

    【Experience】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:最小限の機能のみ
    ◇Growth
    費用:月額7,980円
    機能:高度な機能が追加
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:すべての機能を利用可能

    【Bundle Pack(Insight+Experience)】
    ◇Free
    費用:無料
    機能:各Freeプランの機能
    ◇Growth
    費用:月額9,980円
    機能:各Growthプランの機能
    ◇Premium
    費用:従量課金制
    機能:全機能
無料プランあり
無料トライアルあり

Web接客ツール

Web接客ツールとは?
Web接客ツールとは、Webサイト上で個々のユーザーの行動に合わせて異なるページやバナー、チャットの表示などを行うことができるツールです。ユーザーの流入経路や閲覧したページ、滞在時間等で条件を絞り込み、One to Oneの接客をすることで顧客体験の向上を実現します。最近ではECサイト等のBtoCサイトだけでなく、資料請求やお問い合わせ獲得を目的としたBtoBサイトでも活用が広がっています。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Ptmindの 『インサイトを抽出して最高の顧客体験を創出するPtengine』(Web接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer
株式会社イノベーション_リストファインダー

product-detail

610

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社L is B
株式会社L is B
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.0
リストに追加
株式会社Sprocket
株式会社Sprocket
リストに追加
株式会社クライド
株式会社クライド
リストに追加
株式会社Bloom&Co.
株式会社Bloom&Co.
リストに追加
株式会社ブレインパッド
株式会社ブレインパッド
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社プレイド
株式会社プレイド
リストに追加
株式会社シグニティ
株式会社シグニティ
リストに追加
株式会社三通テレコムサービス
株式会社三通テレコムサービス
リストに追加
リコージャパン株式会社
リコージャパン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
チャットプラス株式会社
チャットプラス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.7
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
8月15日(月) 更新
第1位
  • Excel®でQA管理だから運用が簡単!AI-FAQボット
  • 株式会社L is B
第2位
  • CVR改善率148%!CVを最適化Web接客ツール Sprocket(スプロケット)
  • 株式会社Sprocket
第3位
  • BtoB特化型WEB接客ツールB-HACK
  • 株式会社クライド
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
EXPO関連_1
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

Web接客ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ