資料請求リスト
0
Zendesk
メール共有システム

Zendeskとは?価格や機能・使い方を解説

あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサポートツール

株式会社Zendesk
2024年下半期

GoodProduct

メール共有部門受賞

全体満足度★★★★4.1(85件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
メール共有システムの製品一覧はこちら
《Zendesk》のPOINT
  1. メール、電話、SNS、チャットからの問い合わせを一元管理
  2. FAQで顧客の自己解決を促進・AIボットで顧客対応を自動化
  3. リモートワークや在宅勤務にも最適

Zendeskは世界10万社以上が利用するカスタマーサポートツールです。あらゆるチャネルからの問い合わせを一元管理し、オムニチャネルで一貫性のある優れた顧客体験を実現できます。

2025年02月07日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格2,000円 ~

製品詳細

あらゆる企業規模やニーズに対応したカスタマーサポートツール

Zendeskの魅力

【1】 顧客が好むチャネルに対応
 Webサイト、メール、電話、SNS等、様々なチャネルからの問い合わせを一元管理

【2】 業務効率化やコスト削減を実現
短時間で簡単にセットアップ可能。ビジネスの成長に応じて最適なプランを選択

【3】 サポート担当者の生産性の向上
 ワークフロー、自動化、AIを使用して、サポート担当者の業務を支援

【4】 チームでの連携をよりスムーズに
 対応内容は自動で保存。チームとすばやく共有や連携ができ、迅速で的確な対応が実現

製品詳細-1

Zendeskの主な機能

【1】 問い合わせの一元管理
 Zendeskなら1つの画面から、様々なチャネルで顧客とやり取りできます。LINEやFacebook Messengerにも対応。各問い合わせの対応状況を可視化でき、問い合わせ毎に担当者を設定できるため、対応漏れや二重返信が防げます。
 担当者とお客さまとのやりとりはZendeskで記録されるため、情報共有や担当者の引き継ぎがスムーズに行なえます。社内外のチームと連携して質問に回答も可能です。

【2】 顧客向け、社内向けFAQページの作成
 Zendeskなら顧客にもサポート担当者にも使いやすいFAQやナレッジベースを迅速かつ簡単に作成することができます。コンテンツは見たままに編集でき、デザインもブランドに合わせてカスタマイズできます。
 顧客が探している記事にすぐにたどり着けるように、キーワード検索やおすすめ記事の表示機能も搭載。アクセス数や解決率、検索キーワードなど、様々なデータが分析でき、継続的な改善や更新をサポートします。
 
【3】 AI搭載型ボットによる顧客対応の自動化
 ZendeskのAI搭載型ボットのAnswer Botは、顧客が入力した内容をAIが機械学習により分析し、FAQコンテンツの中から最適な回答を見つけてユーザーに返します。ユーザーからのフィードバックを学習するため、使い続けることで回答精度が向上します。
 メールやチャット、メッセージアプリなど、さまざまなチャネルで機能し、クリックアンドドラッグでコードを書かずにシナリオを作成できます。

【4】 クラウド型コールセンターの構築
 複雑な設定なしで、パソコンからの電話対応を可能にする、クラウドベースのコールセンターを立ち上げることができます。電話での会話は自動録音され、チケットとして保存されます。
 リアルタイムダッシュボードで待ち呼の件数や対応可能な担当者の人数、顧客の待ち時間など、最新の状況を確認できます。また、通話の自動転送機能により、常に適切な担当者が適切なタイミングで顧客に対応できます。

製品詳細-2
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
詳しい評判・口コミを見る

企業情報

会社名株式会社Zendesk
住所〒104-0031 東京都中央区京橋 2-2-1京橋エドグラン
設立年月2013年2月28日
事業内容カスタマーサポートソフトウェアの開発・提供

メール共有システム

メール共有システムとは?

メール共有システムは、複数の担当者が顧客からの問い合せメールなどをインターネットブラウザ上の共通管理画面で、一元管理することでメール対応の抜け漏れ・二重対応などを防ぐクラウドサービスです。返信中、対応中などのステータス管理や対応テンプレートの登録、経過時間によるアラート、対応履歴の検索、自動振り分けなどの機能が用意されています。コールセンターやサービスデスクなどの対応業務の効率化や対応品質の向上を実現することができます。

比較表つきの解説記事はこちら
メール共有とは?メリットや方法、おすすめシステムを徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサポートツールZendesk』(メール共有システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メール共有システムの製品をまとめて資料請求