「ジョブカン経費精算」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/01/11
この製品のいい点
出張費精算など、類似出張先を選んでコピーする事で、余計な入力作業が省けるため、とても効率的に旅費精算を行うことができる。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
類似の出張先を精算する時に、日付けのみを修正すれば良いのにも関わらず、再度、乗車駅から降車駅まで確認しないといけないところがある。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
出張費精算を行うことについての、さらなる効率的なデータ入力の改善につながると考えます。入力プロセスを1つでも削減出来る効果がある。
schedule
2020/12/25
この製品のいい点
経費の申請が簡単にできる点。自分が出した申請の進捗状況なども見えるので、急ぎの申請の場合はコメントなどで知らせる事ができます。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
事前申請から申請書検索をする際に、詳細検索をクリックした上で検索する必要があるのが、最初使った時に少し戸惑った。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
リモートワークしながらでも手軽に経費の精算が簡単にできることが、このサービスの最大のメリットだと思っています。
検討者にオススメするポイント
ユーザ側からするとかなり使いやすいです。
schedule
2020/12/15
この製品のいい点
経費を精算する際の領収書の添付まで全てジョブカン内で行えるので、リモートワークをしながらでも簡単に申請できる
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
自分の申請一覧をクリックした後の各種タブがわかりにくい。多くの場合、「全て」にしか入っておらず、それならタブで分ける意味がない。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
主に交通費と立替金の精算に利用している。ワークフローがどこまで進んでいるか等も一目でわかるので今どうなっているかを把握しやすい。
schedule
2020/11/21
この製品のいい点
割と使い方がわかりやすく、最初は使い方に手間取るが段々と慣れてくるので、従業員は余分な紙を提出する必要もなく、ペーパーレスで良い。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
まだ使い初めで特に不満はないけど、自動で駅名を入力してくれるような検知機能が付いていると、使い勝手がよくなる。
システムの不具合がありましたか?
トラブルはなかった
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
会社の精算関係がスムーズに行くので、ペーパーレスにも繋がるし、経費精算の時間も短縮できる、管理する側もすぐに確認できる。
schedule
2020/11/17
この製品のいい点
費用があまりかからない点。キャッシュレスが可能になる点。また、クラウドサービスのためリリースでのユーザーの手間が無い。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
UIに若干の難ありです。テキストボックスなどはASP.NET特有のダブルクリックが必要となり、若干手間となります。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
迅速な経費精算が可能になりました。また一括での申請も可能です。テンプレート的な出張申請なども登録できるため、申請の手間がかかりません。
以前利用していた製品の解約理由
保守期限切れのため。
検討者にオススメするポイント
経費精算を手軽に行いたい人におすすめです。
schedule
2020/11/05
この製品のいい点
事前に登録したICカードと連携することで自動で交通費の経費精算を入力することが可能である。弊社では採用していないが、交通費の経費精算をICカードと連動したものだけに制限することで、不正防止に活用できると思う。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
写真登録する手間がもう少し効率化されるとよいのではないかと感じる。現状、複数枚を一括でアップロードすることができないので、一つ一つの領収書の写真を個別にアップロードする際、工数が大幅にとられてしまっている。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
経費精算を一元管理化することができた。利用以前は紙ベースでの領収書管理、申請だったため、経費精算業務が複雑化していた。本サービス利用によりその状況が改善され、クラウド上での管理が可能となった。
schedule
2020/11/03
この製品のいい点
指示の通りに入力するだけで出張精算が完了でき、分かりやすいです。
出張の際の手当ての項目を自分で選択して追加でき、日数分を入力するだけで合計額を計算してくれます。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
特に利用していて困ったことはありませんが、直属の上司承認後のフローが全く選べないことと、どのフローの段階にあるかが全く分かりません。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
出張精算を行う際に、手当の項目ごとに金額が自動入力されるので、計算の手間が減りました。また、会社では紙での提出も必要ですが、印刷ボタンを押すだけで1枚に内容をまとめた紙が出力できます。
schedule
2020/11/03
この製品のいい点
以前は他社のシステムを使用していました。ただ経費申請における操作性自体の問題と、システムを横断しないといけないことがネックでした。ジョブカン経費精算にしてから最初は戸惑いましたが、操作性は良くなりました。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
動画説明機能を追加して欲しいです。操作性は分かりやすいものの、毎回担当者に聞くのは時間が足りないです。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
時間短縮。経費精算は必要なものの、時間が取られる業務でした。なるべく事業に直結するものに時間を割きたいため、とても良かったです。
schedule
2020/11/03
この製品のいい点
当社は交通費の精算でメインに使用しています。導入前はエクセルで管理をしていたので全て手打ちでしたが、これだとルート検索からの料金入力が容易で簡便です。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
単純な機能のみしか使っていないので、とくに改善してほしいところは見当たりません。しいていうなら社内の設計者にもうちょっと社内フローを改善してもらいたいくらい。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
経費精算がとても煩雑でしたが、こちらのソフトを導入することで、社員同士の様式のばらつきも抑えられ、手間削減となりました。
schedule
2020/10/31
この製品のいい点
入力が直感的でわかりやすい。特に複雑な操作もなく、交通費精算では経路を選択するだけで候補と費用を表示してくれるのが便利。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
経路や物品などで良く使う項目をユーザーごとにあらかじめ登録でき、入力の手間を省けるような機能があるといい。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
以前は他のシステムを使用していたが、システムの用語があいまいだったり、操作が複雑で時間がとられていたが、かなり短縮できるようになったと思う。
schedule
2020/10/26
この製品のいい点
特に交通費の精算がICカードと連携されるため、読み込ませるだけでほぼ自動的にできるようになった。面倒な作業を無くすことができます。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
ICカードの読み取り期間が2週間なので、もう少し長い期間にしてほしい。それ以外は本当に欠点がないツールだと思っています。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
今までは、面倒だからとつい後回しにしてしまい、結局大きく時間を割いてしまう経費精算の手続きがかなり楽になりました。
schedule
2020/10/18
決算の申請から承認までのプロセスが一気通貫で出来ました。
この製品のいい点
費用申請周りで活用していますが、申請から承認までのステップが一気通貫で実施でき、プロセスの進捗も把握できるのでとても便利になりました。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
特に大きな点はありませんが、ユーザーインターフェースが初見で分かりにくさを感じる部分はあったように思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
会社独自のシステムで管理していた申請システムをリプレイスし、アップデートのコストを削減するとともによりシンプルで速いシステムを構築することが出来ました。
schedule
2020/10/11
精算のための手作業や業務調整に費やす時間が全て無くなりました
この製品のいい点
PCはもちろんスマートフォンから随時申請が行える点が良いです。
また、電車やバスを利用した場合に、いくら運賃がかかったのかをシステム内で検索できるのがとても便利です。
(ルート検索結果からの細かい選択や、定期券を使用するか否か選べるのも良い。)
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
定期券などの確証を添付した場合のプレビュー表示が、申請環境によってはとても重たいので、もう少し早く表示・確認が出来れば良いなと思いました。また用途ごとに申請フォームが別れているのですが、一部曖昧な部分があって運用上どちらを使用するが決める必要があること。
システムの不具合がありましたか?
アップロードした確証にタイムスタンプが印字されないことがありました。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
月初に集中する経理の作業負荷を軽減することができました。また、紙ベースでの申請ではなくなったので、書き損じを含めた資源の節約が可能となりました。
schedule
2020/10/03
この製品のいい点
書類を使用し印鑑を回すのでは無く、Webサイト上で購入稟議や有給の申請ができる点。
カスタマイズで独自の申請手順を作成する事ができるのも便利な所。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
システムの障害頻度が少し多い点。また常時ログインしておけるようにセッションを保持できるようにしてもらえると、更に便利になると思います。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
別SaaSを使用していたが、閲覧権限の指定や担当者を都度回す手間があった。
ジョブカン経費精算の場合は、申請ルートを決め担当者を自動的に指定できるので利便性が高い。
schedule
2020/09/30
使い方が簡単で誰でも使用できる、経費精算業務の効率化に
この製品のいい点
他社の製品を使用していないので一概には比較できませんが、とにかく使い方が簡単で、誰でも使用できます。経費精算業務が効率化されました。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
特に不満はないのですが、一度だけレシートが上手く読み込みできなかったことがあり、手入力で修正が必要でした。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
それまでエクセルで手入力していたので、多かったミスや間違いが無くなりました。経費精算業務による月末の残業が、大幅に減りました。
ジョブカン経費精算導入の決め手
400円×人数分なのでコストが安いです。
schedule
2020/09/30
この製品のいい点
社員が経費精算を申請すると勘定科目が適当に書かれてしまうが、このソフトは会計の勘定科目が的確に記載されるので、経理部で勘定科目を直す必要がなくなる。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
申請から承認までの期限を設定して、期限までに承認ができなければ自動的に不承認になる機能をつけてほしい。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
申請から承認まで短時間で済むメリットがあります。承認待ちなどの状態がいつでも確認できるので、申請し忘れを回避できる。
schedule
2020/09/06
この製品のいい点
色々あると思いますが、なによりもユーザーインターフェースがフレンドリーで、各操作がストレスなくできる点だと思います。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
個人的な感想ですが、様々な機能を他のサービスと連携できるようにAPIを数多くラインナップして欲しいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にはないですが、テクニカルサポートの対応が遅かったです。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
経費精算時の領収書やレシートの添付を手作業でしていましたが、その部分が写真添付に置き換えられたことです。
schedule
2020/09/05
この製品のいい点
他のジョブカンサービスと連携しているので使いやすい。タイムカードの打刻のついでに経費の内容を入力するケースが多いです。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
下書き機能をよく使うのですが、下書きしたのかどうかアラートやバッチ表示がされないので、表示するようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
ジョブカン自体、サイトがたまに落ちる。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
特に交通費申請は別のサイト等で費用を調べたりする必要はなく、ジョブカン内で経路を入力すると、自動で経路候補が出てくるのはよい。時間短縮になった。
schedule
2020/09/04
この製品のいい点
経費精算や申請の際に承認フローの途中経過がわかりやすい。どの段階で止まっているのかわかるので長期で止まっている場合、すぐにその管理者へ承認してほしい旨の催促ができる。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
承認フローの途中で差戻しされた際に、その人へジョブカン経費精算内で直接メッセージを送れるシステムがあると、なおよいと思います。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
通常経費精算をする場合に紙だとどこで止まっているのか、何で差戻されたのかがわかりにくいですが、ジョブカン経費精算であれば一目でわかるので時短短縮になる。
schedule
2020/09/04
この製品のいい点
経費精算の処理がシステムでほとんど完結するため、従来煩わしく時間がかかっていた作業が簡単にできるようになりました。
ジョブカン経費精算の改善してほしい点
経費精算の入力を誤って進めた際に、処理を取り消してやり直す手続きがなかなか難しかったように感じました。
ジョブカン経費精算導入で得られた効果
従来の手作業による経費精算のための作業がシンプルになりましたので、間違いも減り、精算の機会を逸することもなくなりました。
『ジョブカン経費精算』と
よく比較されているクラウド型経費精算システム