資料請求リスト
0
ジョブカン経費精算
クラウド型経費精算システム

ジョブカン経費精算とは?価格や機能・使い方を解説

無料プランあり!電子帳簿保存法・インボイス対応

株式会社DONUTS
全体満足度★★★★4.1(151件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
クラウド型経費精算システムの製品一覧はこちら

ジョブカン経費精算》の評判・口コミまとめ

ジョブカン経費精算に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230209日 公開)

《ジョブカン経費精算》の良い評判・口コミ

対応端末が多いゆえに、移動中でも気づいたときにすぐ経費申請ができることによる恩恵がとにかく大きいようです。ほとんどの方が、特に交通費の精算に便利である点を挙げています。ユーザーフレンドリーなため、システム浸透のための教育コストもほとんどかからないようです。

空き時間にも気軽に精算申請が可能。対応端末も多い

対応端末がPC、スマホなどはもちろん、Apple watchまで幅広いです。とくに良いのが交通費精算で、交通系ICカードやスマホ、Apple watchをリーダーにかざすだけで使用した路線を表示させられます。

申請データがサッと作れる

シンプルで操作性のよいUIで、交通費や物品購入費などの精算申請をあげるのに使用しています。初めて使う人も、1度軽く説明すれば使い方を覚えてくれるので助かっています。

《ジョブカン経費精算》の悪い評判・口コミ

操作性に関して改善を求める意見があります。特に繰り返し発生する交通費や固定でかかる経費などの明細の複製に関して、より利便性のある操作性を望む声は多いです。同じ操作で躓く人が多数になることもあるため、より一層使いやすさを追求したUIの洗練が望まれています。

経費精算におけるUIが少し使いにくい

経費精算におけるUIが少し使いにくいと感じるところがあります。他の人の事前申請の紐付け方などが分からず、社内のバックオフィスに問い合わせている人を社内で何人も見かけます。

同じルートで日付だけ変更するのに手間がかかる

交通費精算の明細を作る際、同じルートで日付だけ変更、というコピーのやり方が出来ないのがストレスです。明細のコピー機能はあるのですが、日付を変更するためにはルートや時間などの項目も一旦選択しなければならないため、手間がかかります。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(53件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(64件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(30件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(4件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
151件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

使い勝手がとてもよい経費精算システム

この製品のいい点

勤怠管理などと共に同時使用しており、UIがまた使いやすく、勤務者の出社日時や経費の連動がわかりやすいので使い勝手がとてもよい。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

Mac使用時、交通費の出発地到着地のアクティブウィンドウ以外をクリックすると入力した内容が帰るので改善希望します。
システムの不具合がありましたか?
朝8-9時台に時たまアクセス容量オーバーの画面が出る

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

社用スマホなどからリアルタイムでアクセスしやすいので、経費清算交通費などの入力漏れを防ぎやすい。ログインurlは会社ごとにあるのか、しっかりと導入部門から伝達必要。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

経費精算が簡易で使いやすい

この製品のいい点

・申請後にミスを見つけた場合、上司に連絡せずに自分で取り下げが出来、再申請が出来ること ・前月の申請内容をそのままコピー機能を利用して使用が出来ること

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

並び替えが利用日の降順と昇順しか出来ないため、入力後に好きな順番に並び替えることが出来ないため改善してほしい

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

・勤怠管理と経費精算両方でジョブカンを利用してるため、使用方法は簡単かつ管理はしやすい ・申請内容の確認状況もweb上で分かるためどの段階で止まっているのか承認が下りたか等分かりやすい
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/7/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

経費精算が楽になります

この製品のいい点

申請や承認がシンプルな画面で分かりやすい。ICカードの読み取りや定期券区間を除いた乗り換え案内など、電車代の精算が簡単にできる。料金も手頃。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

ICカードの読み取りは電車料金にしか対応していないので、バス代も対応できるといいと思う。モバイルカードの読み取りには専用機器が必要なので、専用機器がなくても読み取りができるようになるといいと思う。管理者の初期設定がやや難しい。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

タイムスタンプオプションをつけることで紙で経費精算に関係する書類を保管しなくてもよくなる。銀行振込まで一連の流れでできるので、ミスがなくなり、業務も効率化できる。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

決済はオンラインで完結

この製品のいい点

今まで紙ベースでの経費申請・承認を行っていたが、新規に導入した。職員は紙に手書きして修正があれば書き直すという作業がなくなり、管理者も入力漏れや計算間違いが大幅に減少した書類で承認がスムーズに可能。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

研修交通費の入力画面(職員用)に「オンライン参加による交通費なし」に該当する項目がないため、管理者側が修正する必要がある。
システムの不具合がありましたか?
システムの使用方法についての問い合わせが多い。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

シフト勤務で夜勤や休日勤務が多い職場のため、書類申請が滞ることが多かったが、オンライン申請により時間を問わず提出申請が可能になった。職員の満足度は高い。

検討者にオススメするポイント

紙ベースでの申請・承認を行っていた企業は使って損なし。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

インボイス対応のレシートもスムーズに対応

この製品のいい点

経費精算は事前に経理部が作成したフォームを利用するのがメインなので、その作成がどれほど大変なのか一般のユーザとしてはわからないが、フォームの使い勝手はよい。添付が必要な領収書の管理は以前からできていたが、インボイス導入後の事業者番号の検索や過去履歴からの入力が特に便利だと感じた。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

交通費はICカード読み込みにも対応しており大変便利だが、出張経路に長距離バスが含まれる場合の交通費計算は駅名検索に対応していないため、改善の余地がある。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

法律の改正も影響していると思われるが、以前は紙の領収書をすべて提出していた。当システムの導入後には画像読み込みのみで終わるため、非常に効率がよい。

検討者にオススメするポイント

ソーシャルアカウントでのログインもできるのが便利だと感じている
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

UIに優れており、操作がわかりやすい

この製品のいい点

出張費、宿泊費、交通費、通勤費など経費を細かく分けることができ、管理がしやすい。また1つタブを作ることでコピーでき新しく作る必要がないため、その点も楽です。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

過去の履歴からコピペしようとすると、プルダウンが閉じたり開いたりしてしまうため、何かボタンで開閉できるようになると嬉しい。個人的にもっと効率よくなると感じています。
システムの不具合がありましたか?
現状特に確認していません。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

シンプルに書面で管理していた業務が、全てデータで管理できるので月末月初に取り掛かる作業時間が大幅に減った。また、承認者への連絡も全てメールで届くため、空いたタイミングですぐ確認できる。

検討者にオススメするポイント

稟議のステップを覚えてしまえば、あとはほぼ自動化できますので、こういったツールを導入されていない企業様にはおすすめです。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
クラウド型経費精算システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

経費精算をボタン一つでスムーズに

この製品のいい点

社員からの申請を承認する業務を行いました。スムーズに稟議を通し、経理で集約して処理ができます。たまった申請の数が赤く表示されているのでわかりやすいです。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

承認するか悩んだ際に、過去に同様の処理があるかどうかを参照したいことがあるが、検索してもうまく引っかからない時があるので、検索機能がより使いやすくなると良いです。
システムの不具合がありましたか?
承認した申請を週に1回まとめて確定処理を行なっていましたが、とにかく重くて動かなくなってしまう。そのせいで納期に間に合わないことが何回かあった。 お問い合わせをしても、処理が集中しているため時間をずらすように言われるだけだった。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

社内の規定に沿わない申請が多くありますが、差し戻す際にコメントに付け加えて、ファイル添付ができるため、マニュアルのこの部分の通りにやってください、この書類をつけてくださいというような指示がしやすいです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

とても効率よく交通費が入力できます

この製品のいい点

交通費精算で、なかなかバス運賃に対応している製品は少ないのですがこちらの製品は対応しており非常に好印象でした。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

たまになのですが、行数が多いと計算が狂うバグが他部門で有ったようです。改善してほしいとサポートにお願いしました。
システムの不具合がありましたか?
特にありません

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

交通費精算をめんどくさいと思っている営業職とかの人たちにとっては、一回の発着地入力で経路を示してくれることもあり、そこが非常にメリットに感じていると思います。またアプリを使用しますとSuicaから交通費を自動で取り込める機能があり、ちょくちょく取り込んで使用していまして便利です。交通費申請をSuicaベースでやると印字する面倒がありますが、アプリを使用しますとそこが解決できます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/12/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

交通費精算が簡単になりました。

この製品のいい点

交通費の計算を自動でしてくれる為、わざわざネットで調べる必要がなく申請が簡単になりました。自由席や指定席も選べる為便利です

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

同じ内容の申請をしたい場合に以前の内容をコピー出来ると申請スピードがあがり便利さが増すと思います。その際は 利用日だけ編集可能にしてほしいです

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

経費精算が簡単に行える分時間に余裕が出来る為、通常業務に回す時間を増やす事が出来ます。また入金日が把握できるのでお金のやりくりをしやすいです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

使いやすくて分かりやすいです。

この製品のいい点

駅名を入力するだけで、費用を割り出してくれるし、手当などの項目の表示の割り出しも容易で申請作業がストレスフリーでできます。

ジョブカン経費精算の改善してほしい点

画面の遷移がもさっとしていて重たいときがある。画面がフリーズしてしまって申請作業がゼロからやり直しになってしまうことがある。

ジョブカン経費精算導入で得られた効果・メリット

交通費や経費の申請作業時間が大幅に短縮することができた。具体的には経路の費用を別サイトで調べる必要がなくなった。
この口コミを詳しく見る
151件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
クラウド型経費精算システムの製品一覧はこちら

クラウド型経費精算システム

クラウド型経費精算システムとは?

経費精算システム(クラウド)は、経費申請、承認フロー、自動仕訳の機能を提供し、経費管理の効率化と透明性を向上させます。スマートフォン対応により外出先からの申請も可能です。経理部門や総務部門で活用され、経費処理の迅速化とミス防止に寄与します。

2025年02月04日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格350円 ~
参考価格補足初期費用:0円
サポート費用:0円
月額費用:400円/ユーザ
※他のジョブカンと一緒にご利用の場合、350円/ユーザ

ご利用人数に応じたボリュームディスカウントにも対応
お忙しい方には設定代行オプションをご用意(有料)
詳細についてはお問合せ下さい。

企業情報

会社名株式会社DONUTS
住所151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F
URLhttps://all.jobcan.ne.jp/
設立年月2007年2月
従業員数880名(2023年4月/単体・派遣社員、業務委託除く)
資本金7,777万円
事業内容クラウドサービス事業 ゲーム事業 動画・ライブ配信事業 医療事業 出版メディア事業 【拠点】 国内:東京本社・大阪オフィス・京都オフィス・新潟オフィス・高知オフィス・福岡オフィス・札幌オフィス・秋田オフィス 海外:タイ支社・韓国支社
代表者名西村 啓成

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『無料プランあり!電子帳簿保存法・インボイス対応ジョブカン経費精算』(クラウド型経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

クラウド型経費精算システムの製品をまとめて資料請求