資料請求リスト
0
EASY FILE EXPRESS
法人向けファイル転送システム

EASY FILE EXPRESSとは?価格や機能・使い方を解説

PPAP対策に最適!大容量ファイル転送サービス

トーテックアメニティ株式会社
全体満足度★★★★4.3(11件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
《EASY FILE EXPRESS》のPOINT
  1. 数GBクラスの大容量ファイルを1度に5ファイルまで送受信できる
  2. 誰でも使いやすい操作性で導入後の社内教育やマニュアルは不要
  3. Outlookアドインによるファイル転送を実現

請求書や個人情報を含む気密性の高い情報、 数GBクラスの画像、動画、CAD/CAMといった大容量ファイルを1度に最大5ファイルまで、まとめて送受信可能です。

対応機能
送信キャンセル(誤送信防止)
送受信管理ログ
SSL暗号化
ウイルススキャン

2025年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / サービス
参考価格3,000円 ~
参考価格補足■ブラウザ版
 月額3,000円からご利用できるプランやユーザー数無制限、パッケージのプランを
 ご用意しております。

■for Outlook
 1ユーザーあたり月額100円からご利用できるプランやユーザ数無制限のプランを
 ご用意しております。



製品詳細

機密情報や大容量ファイルを安全にお届けします

選ばれる5つの理由

①大容量ファイルの送受信が可能
 請求書や個人情報を含む気密性の高い情報、画像・動画、CAD/CAM といった
 大容量ファイルを1度に最大5ファイルまで同時に送受信が可能です。
 また、Microsoft365「Outlook」をご利用されているお客様には、高い利便性とセキュリティを兼ね備えた
 「EASY FILE EXPRESS for Outlook」をご提供可能です。

②誰にとっても使いやすい操作性
 EASY FILE EXPRESSはファイルの送信に特化したサービスになっており、余分な機能がない分、
 誰にとっても使いやすいシンプルな操作性を実現しております。そのため導入後の社内教育やマニュアルの閲覧は不要で、
 スムーズに運用できる点から多くのユーザー様より高い評価を頂いております。

③低コストで利用できる
 初期費用なし、月額3,000円から導入できる料金設定で、特定部署でのご利用や全体利用に向けたスモールスタートに最適です。
 運用コストを最小限に抑えながら導入・運用することが可能です。

④万全のセキュリティ
・通信経路の暗号化
 第三者による通信の盗聴やなりすまし、データの改ざん等を防止します。

・操作ログは期間無制限で保存
 操作日時、IPアドレス、ユーザーID、ユーザー名、操作履歴(ファイル名を含む)
 を期間無制限で保存しております。また、CSV出力が可能ですので監査時にも活用
 頂けます。

・定期的な脆弱性診断の実施
 年1回の「脆弱性診断」を欠かさず実施することで安全性の維持に努めています。

・日本国内のデータセンターを利用
 データの保管場所が日本国内となるため安心してご利用頂けます。

⑤安心のサポート
・開発部門が直接かつスピーディに対応
 各種お問い合わせや万が一の障害時に対するサポートは開発者が直接かつスピーデ
 ィに対応させて頂きます。

・追加機能開発及び改修を常に実施
 「こんな機能があるともっと便利になる」等、サービスをご利用頂いているお客様からの声を参考に、
 追加機能の開発や改修を常に実施しており、更に便利にご利用頂けるよう努めております。

ファイル送信手順~3ステップで誰でも簡単に送れる~

EASY FILE EXPRESSは、普段のメール送信のような操作が可能です。
直感的にわかるユーザーインターフェースで「データのアップロード」「メッセージの作成」「送信先の入力・選択」の最短 3 STEPで送信が可能です。加えて、上部にウィザード形式で今どのような作業をしているのか見えるため、教育や研修の手間もかからず、すぐにご利用可能です。また、即送信ではなく、最後に確認画面が出るため誤送信の防止にも役立ちます。

製品詳細-2

Outlookアドインによるファイル転送を実現

2023年10月より、Outlookアドインによるファイル転送「EASY FILE EXPRESS for Outlook」をリリース致しました。メールにファイルを添付するだけで脱PPAPが実現します。

【サービスの特徴】
① Outlook アドインによる高い利便性とセキュリティを実現
 Outlookにファイルを添付し送信するだけ!別途ブラウザを立ち上げる
 必要はありません。

② 低コストで導入できる
 ゲートウェイ型は全てのユーザーが課金対象となってしまう...
 アドイン型は利用ユーザ分だけで導入できるのでコストが最小限で済みます。

③ Outlook アドイン機能により導入・設定が簡単
 メール経路の変更は不要。Microsoft365管理センターからアドインを
 設定するだけでご利用可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

インターネットへの接続が可能な動作環境があれば直ぐにご利用頂けます。

機能・仕様
主な機能・大容量ファイルの送受信   ・ダウンロード通知機能    ・通信経路暗号化
・操作ログの閲覧管理     ・ID/パスワード認証      ・ワンタイムパスワード発行
・送信キャンセル       ・IPアドレス制限       ・パスワードポリシー設定
・送信先制限         ・不正アクセス自動ロック   ・ウイルスチェック
・英語対応          ・メールテンプレート     ・上長承認
・ファイル受信機能      ・API連携          ・LDAP連携
・SSO/SAML認証       ・Entra ID連携       ・2要素認証
サポート・保守ご契約のお客様には、24時間のメール受付(対応は翌営業日以降)と平日9時~18時の電話によるお問合せ対応をさせて頂きます。
その他
ブラウザ版クライアント環境OS   :Windows 10 / 11、 macOS Sonoma
ブラウザ :Firefox 、 Google Chrome 、 Microsoft Edge 、 Safari
for Outlook動作環境サポートするメール環境
 ・Microsoft365
 ・Exchange Online

Outlookアプリケーション
【Outlook for Windows】
 ・Windows10
 ・Windows11

【Outlook on the web】
 ・Microsoft Edge
 ・Google Chrome
 ・Mozilla Firefox
PKG版動作環境ハードウェア環境
 CPU:Intel Pentium 4 以降
 メモリ:2Gbyte 以上
 ディスク:1Gbyte 以上 (*1)
 ネットワーク:Ethernet
 *1 インストールに必要なサイズであり、実際の運用に必要なディスクサイズではありません。

ソフトウェア環境
 Apache (SSL):2.xx
 mod_jk もしくは mod_proxy_ajp
 Tomcat:9.0.xx
 PostgreSQL:9.5以降
 Java:Oracle Java JRE1.8 もしくは OpenJDK 1.8

サーバ利用環境
『EASY FILE EXPRESS』では、E-Mailを送受信できるSMTPサーバーが別途必要になります。

動作可能ディストリビューション
 RedHat Enterprise Linux 8 – x86_64
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

導入事例紹介

シマダヤ株式会社 様

【導入に至る背景】
・内部不正による情報漏えい対策については必ずしも十分ではなかったため
・重要なデータの受け渡しについてもリスクの最小化と内部統制の強化を図るため

【導入の決め手】
比較検討していた他社サービスと比べると、営業担当者のレスポンスが非常に迅速でした。
このスピーディな対応は、価格以外にも高い付加価値を提供してくれました。
問い合わせにはすぐ答えてくれますし、わからないところは丁寧に教えてくれます。
IT運用の経験が無い素人だったので、導入の前後を問わず基礎的な質問を多々してしまったのですが、
その都度、開発の方と連携しながらわかりやすく説明していただきました。
それを見て、この会社なら信頼できると思ったのが決め手ですね。
実際、導入が決まってメインの担当者が開発エンジニアに代わってからも、レスポンスの速さや対応の丁寧さは変わらず、
とても助かっています。

【導入効果】
長年、ファイルの送受信には無料のサービスを利用していたのですが、それらのサービスでは通信履歴が取得できないんですよね。
万が一、データの不正な受け渡しが発生しても証拠となる記録が残りませんし、当然のことながら通信前の確認もできません。
これはセキュリティ上の大きな課題だったのですが、EASY FILE EXPRESSを導入することで、一挙に解決することができました。

製品詳細-1

クレコングループ 様

【導入に至る背景】
・2020年に内閣府と内閣官房でPPAPを廃止するという発表があり、脱PPAPの気運が高まっていたため

【導入の決め手】
6製品の試用版を利用して比較検討しましたが、操作性についてはEASY FILE EXPRESSが一番良い様に感じました。
直感的に理解できる操作画面で、マニュアルを読み込まなくても迷いなく操作できました。

【導入効果】
1つ目は「2通目のメールでパスワードを送る必要がない」ことです。
ファイル送信時に生成されるダウンロード用パスワードが自動送信されるので、送信時の手間が大幅に削減されました。
2つ目は、メール添付できない「大容量データが送信できる」ようになったことです。
3つ目は、「送信済みのファイルを削除できる」ことです。
誤送信防止については以前から厳しいルールを実施しているのですが、この機能があることでより徹底できるようになりました。
最後に「ダウンロード状況を把握できる」ことですね。

製品詳細-2

企業情報

会社名トーテックアメニティ株式会社
住所〒451-0045名古屋市西区名駅二丁目27番8号 / 〒163-0417東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング17階
設立年月昭和46年5月20日
従業員数2,912名(2024年10月末)
資本金1億円
代表者名代表取締役社長  水野 克己
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら

法人向けファイル転送システム

法人向けファイル転送システムとは?

ファイル転送システムは、大容量ファイルや機密データを安全かつ迅速に送受信するためのツールです。暗号化やアクセス制御により情報漏洩を防ぎ、クラウド経由でのスムーズなデータ共有が可能です。主に情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、プロジェクト間のデータ連携や外部との安全な情報共有を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】ファイル転送サービスおすすめ18選!比較表で紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トーテックアメニティ株式会社の 『PPAP対策に最適!大容量ファイル転送サービスEASY FILE EXPRESS』(法人向けファイル転送システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

法人向けファイル転送システムの製品をまとめて資料請求