ノーコード開発ツールとは
ノーコード開発ツールとは、ソースコードの入力が不要なアプリ作成ツールです。すでにツール内にアプリの部品が用意されており、組み合わせるだけで簡単に開発ができるため、プログラミングやWebデザインの知識がなくてもアプリ・Webサイトの開発ができます。顧客向けに自社サービスを提供するアプリ・Webサイト・ECサイトや、自社業務に活用できるアプリ開発など、さまざまな利用目的で活用されています。
ノーコード開発ツールの仕組み
ノーコード開発ツールは、ツール内にアプリやWebサイトの部品となるテンプレートやコンポーネントが用意されています。これらの部品をドラッグ&ドロップで組み立ててアプリやWebサイトを開発する仕組みになっているため、ソースコードを入力する必要がありません。すでに出来上がった部品を組み立てて開発をするため、プログラミングの知識や技術がなくても直感的な操作で作りたいアプリを作成できます。
ノーコードとローコードの違い
ノーコード開発ツールはソースコードの入力が一切不要ですが、ローコード開発ツールは最低限のソースコードの入力が必要になります。そのため、ローコード開発ツールでアプリ・Webサイトを開発する場合にはプログラミングの基礎的な知識が必要です。しかし、ソースコードの一部を自分で記入できるため、細かなカスタマイズや、ツール内に用意されていないテンプレートなどの部品を新たに作成可能です。
以下の記事では、ノーコード開発とローコード開発の違いについてより詳しく解説しているので、さらに理解を深めたい方はあわせて一読ください。
ノーコード開発ツールの機能
ノーコード開発ツールの代表的な機能とできることは、以下のとおりです。
- ■アプリ・Webサイトの開発
- テンプレートやコンポーネントを組み立てることで、ソースコードを入力せずにスマホ・PC向けアプリやWebアプリ、Webサイト・ECサイトの開発が可能。
- ■開発したアプリの運用管理
- 開発したアプリ・Webサイトへのアクセス権限の付与やアクセスログの保存など、運用管理が可能。
- ■ほかのアプリ・システムとのデータ連携
- 自社内のアプリ・システムを連携し、自動で集計や分析が可能。
ノーコード開発ツールのメリット
ソースコードを入力せずにアプリやWebサイトの作成ができるノーコード開発ツールには、さまざまなメリットがあります。具体的なメリットについて詳しく解説します。
誰でもアプリ開発ができる
ノーコード開発ツールはソースコードの入力が不要なため、プログラミングの知識がなくてもアプリ・Webサイトの開発が可能です。そのため、開発のために専門知識を持ったエンジニアを新たに雇用する必要がありません。従業員の教育も最低限ですむため、結果的に開発コストの削減にもつながるでしょう。また、プログラミングの知識を持った従業員に開発・運用業務が属人化しないこともメリットです。
導入しやすい
ノーコード開発ツールはプログラミングの知識が不要なため、ローコード開発ツールやそのほかの開発環境よりも導入のハードルが低いといえます。誰でも簡単に開発ができるツールのため、使い方を教育すればどの従業員でも扱えるようになり、社内にツールを活用した業務が定着しやすいでしょう。
開発・運用業務を効率化できる
プログラミングの知識が必要になる開発ツールを活用する場合、ある程度の専門知識を持った従業員でなければ開発・運用業務を行うことは難しいでしょう。しかし、ノーコード開発ツールであれば誰でもアプリ開発・運用を行えるため、開発・運用に関わる業務を分担して行えるようになり、業務の効率化が可能です。業務効率化により開発スピードが早まることや、開発コストの削減も期待できます。
ノーコード開発ツールの注意点
ノーコード開発ツールはさまざまなメリットがありますが、導入には注意点もあります。ノーコード開発ツールの注意点は以下のとおりです。
- ■ほかの開発環境への移行が難しい
- ノーコード開発ツールで制作したアプリやWebサイトは、開発時に活用したツールへの依存度が高く、ほかの開発環境に移行する際、正常に動作しない場合があります。
- ■カスタマイズができない
- ソースコードの入力ができないため、細かなカスタマイズができません。
- ■日本語に対応していない製品もある
- 海外製のノーコード開発ツールの場合、日本語に対応しておらずサポートも日本語で受けられない製品が多くあります。
ノーコード開発ツールのタイプ
ノーコード開発ツールには製品ごとにさまざまな特徴がありますが、大きくわけて以下の3つのタイプがあります。
- ●アプリ開発に特化したタイプ
- ●Webサイト・ECサイト制作に特化したタイプ
- ●業務アプリ・システム開発に特化したタイプ
それぞれのタイプについて詳しく解説します。
アプリ開発に特化したタイプ
スマホやPC向けのアプリ開発に特化したタイプのノーコード開発ツールです。スマホアプリ向けのツールであれば、決済機能の搭載やアクセス解析ツール・アプリ内広告を連携できる機能を備えているなどの特徴があります。また、Excelファイルを読み込むだけでアプリを構築できるなど、アプリ開発業務を効率化する機能を備えています。
Webサイト・ECサイト制作に特化したタイプ
自社のホームページやLPの制作、ECサイトによるオンライン販売をはじめたい方におすすめのタイプです。制作したWebサイトにWeb予約機能を搭載できたり、問い合わせフォームのテンプレートやメルマガ配信との連携ができたりと、Webサイト制作に特化した機能があるツールです。ECサイト向けの機能では、カート機能や決済機能、送料計算機能などを搭載しています。
業務アプリ・システム開発に特化したタイプ
自社内の業務の自動化やシステム連携など、業務に活用するアプリ・システムの開発に特化したタイプのノーコード開発ツールです。すでに自社で導入している業務アプリ・システムを連携し、データの集計・分析や帳票作成業務などを自動化できます。また、Webデータベースを開発できるツールもあります。
ノーコード開発ツールの比較・選定ポイント
ノーコード開発ツールには3つのタイプがあり、製品によってさまざまな特徴や機能があります。自社に最適なノーコード開発ツールを選定するためには、以下のポイントを意識して製品を比較検討するとよいでしょう。
- ●自社の利用目的にあっているか
- ●使いやすいツールか
- ●提供形態が自社に適しているか
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
自社の利用目的にあっているか
ノーコード開発ツールは、製品によって対応できるアプリ・システムがわかれています。自社でどのようなアプリ・システムを開発したいのか明確にし、対応した製品を選ぶようにしましょう。また、製品によって搭載できる機能が違うため、自社で開発するアプリ・システムにどのような機能が必要かも検討してから製品を選定するとよいでしょう。例えば、WebサイトやECサイトはスマートフォンを利用するユーザーが増えているので、モバイルデバイスに対応しているかが重要です。
ノーコード開発ツールで開発したアプリ・システムはほかの開発環境への移行が難しいため、最終的な構想や運用体制、活用方法まで明確にしたうえで製品を導入すると失敗が少ないでしょう。
使いやすいツールか
ノーコード開発ツールはプログラミングの知識がなくても開発ができるため、誰でも開発・運用業務に関われます。しかし、実際に従業員が使いやすいツールでなければ業務の効率化や属人化解消は期待できません。プログラミングやアプリ開発、Webサイト制作などの知識が一切ない従業員が開発に関わることが想定される場合は特に注意が必要です。業務に関わる従業員が使いやすいと感じるツールか、無料トライアルで操作性を体験してから導入を検討するとよいでしょう。
また、ノーコード開発ツールは海外製品が多いので、インターフェースが日本語対応しているか、サポートを日本語で受けられるかも確認しましょう。
提供形態が自社に適しているか
ノーコード開発ツールにはクラウド型やオンプレミス型をはじめ、さまざまな提供形態があります。提供形態によってコストやセキュリティ、社外からのアクセス可否など違いがあるため、自社の業務に適した提供形態の製品を選定することが重要です。
利用する機能やユーザー数、テレワークなどで社外からツールを活用する可能性があるかなどを踏まえて検討するとよいでしょう。利用可能な機能数やユーザー数で料金が決まる場合が多いので、ベンダーから見積を取っておくのがおすすめです。料金プランを複数用意している製品も多く、無料プランやエントリープランがあるツールの場合はスモールスタートを検討してもよいでしょう。
【ITトレンド編集部厳選】ノーコード開発ツール比較
プロダクト開発や業務アプリ開発、Webサイト構築、ECサイト構築など、さまざまな用途で利用できるおすすめのノーコード開発ツール(ノーコードツール)・ローコードツールを紹介します。
《楽々Webデータベース》のPOINT
- 活エクセル|Excelを活用したままExcel業務の課題解決
- かんたん構築|ノーコードでだれもがIT人材に
- つなげて活用|貯めたデータも人もつなげて新たな価値を
住友電工情報システム株式会社が提供する「楽々Webデータベース」は、Excelファイルを指定して読み込むだけで、簡単にアプリを構築できるノーコード開発ツールです。クラウドサービスなのでどこからでも利用できます。蓄積したデータをつなげてシステム連携することで、新たな活用や改善につながるでしょう。また、複数Excelの一括アップロードが可能なため、大量データを扱う場合も短時間で対応できます。
《Platio》のPOINT
- ノーコードで誰でも簡単に業務アプリ作成
- 初期費用ゼロ!月々2万円からの始めやすい価格感
- 現場に合った業務アプリをスピード導入
「Platio」はアステリア株式会社が提供しており、自社の業務にあったモバイルアプリをノーコードで簡単に作成できるモバイルアプリ作成ツールです。勤怠連絡や発注業務管理など、多くの現場で活用しやすい100種類以上のテンプレートから必要な選択をするだけで、簡単にアプリが作成できます。アプリの審査が不要なため、すぐに運用開始が可能です。
《楽々Framework3》のPOINT
- スクラッチ開発より5倍以上の生産性。素早くシステムをリリース
- ノンコーディングで品質も担保、テスト工数も大幅削減
- 部品の組合せの変更だけで修正開発も容易。内製化に最適
住友電工情報システム株式会社が提供する「楽々Framework3」は、さまざまな部品を組み合わせてシステム開発するWebアプリ開発ツールです。部品を組み合わせて開発するアプリでは、仕様変更が発生しても部品の指定削除や追加のみで簡単に対応できます。また、純国産ツールで20年以上4,000ライセンスを超える実績を誇ります。セミナーや講習会、サポートサイトや直接訪問などサポートメニューが充実している点も特徴です。
《Forguncy》のPOINT
- Excel感覚で画面作成!計算処理もExcel関数で実装可能
- 外部データベースなど複数のシステムとデータ連携可能
- ユーザー管理やワークフローなど開発したアプリの運用環境も充実
「Forguncy」は、グレープシティ株式会社が提供するアプリ作成ツールです。複数のシステムと直接接続して参照・更新が行えるデータ管理機能と、Excel感覚でレイアウトができる画面デザイン機能を備えています。ExcelやAccessなどのファイルで管理していた業務をサブシステム化できます。オンプレミスでの構築も、クラウドでの利用も可能です。
《RapidTable》のPOINT
- ドラッグ&ドロップで誰でも簡単に入力フォームを作成
- データビジュアライゼーションでビジネス課題を可視化
- 画像や動画、音声ファイルなどあらゆるデータを一元管理
株式会社Rapid Tableが提供する「RapidTable」は、データを分析して意思決定に活用するノーコード・ローコードのデータベース製品です。あらゆる観点からデータの可視化が可能で、専門知識がなくても分析ができ、戦略の立案などに役立ちます。また、画像や動画、音声ファイルなどさまざまなデータの管理に対応しており、複数のメディアやデバイスでの活用に最適です。データベース設計で使用できるデータ型は、チェックボタンやリッチテキストなどがあり、随時拡張しています。
《Accel-Mart Quick》のPOINT
- 最短30分で始められてシンプルな操作でアプリを構築
- 柔軟な他システム連携が可能なコンポーネントで業務改善を促進
- 初期費用ゼロ!費用も安心の低価格で組織拡⼤にも柔軟に対応
「Accel-Mart Quick」は株式会社NTTデータイントラマートが提供しており、ワークフロー機能が搭載されているシステム開発・運用サービスです。フォーム作成などシンプルな開発から、データ連携など複雑な構築が求められる業務アプリケーションまで、幅広い開発に対応しています。AIやRPAなど、既存システムや他システムと連携するためのコンポーネントが豊富です。初期費用もかからず、1ユーザーにつき月額1,500円で運用できます。
《AppSuite》のPOINT
- 多種多様なアプリライブラリから業務に合わせたアプリを選択可能
- 直感操作でデータ編集や検索、並べ替えなどが簡単に行えます
- 集計データをポータルで共有してスムーズに社内で情報共有可能
株式会社ネオジャパンが提供する「AppSuite」は、紙媒体やExcel、メールなどで実施している業務をシステム化するノーコード業務アプリ作成ツールです。アプリライブラリには、豊富な業務テンプレートが用意されており、自社の業務にあわせて選択が可能です。Excelなどの台帳をCSVファイルからインポートすると、データ入力画面と一覧画面が自動で表示されます。また、チェックボックスやリストなど部品を組み合わせたアプリ作成にも対応しています。
そのほかのノーコード開発ツール
上記以外のさまざまな特徴をもつノーコード開発ツール(ノーコードツール)を紹介します。
CELF
「CELF」はSCSK株式会社が提供しており、Excelファイルをアップロードして、簡易な設定をするだけでWebアプリを自動作成できます。Excelから業務アプリに乗り換えることでミスを防ぎ、業務の効率化が可能です。Excelや別システムに散乱しているデータを集め、必要な形に結合や加工し、いろいろなデータを利活用できる業務アプリが作れます。
UnitBase
株式会社ジャストシステムが提供する「UnitBase」は、誰でも業務システムを開発できるWebデータベースのノーコード開発ツールです。直感的な操作性で、現場担当者だけでも業務システムを開発・改修・運用できます。外部データベースのデータも、UnitBaseに取り込み活用可能です。
Bubble
「Bubble」はBubble Group, inc.が提供するノーコード開発ツールです。デスクトップおよびモバイルWebブラウザ用の、インタラクティブなマルチユーザーアプリを作成できます。HTMLやCSSの知識がなくてもカスタマイズしやすく、デザインの自由度が高いプラットフォームです。開発者だけでなく、チームの誰もが変更を行えます。
Yappli
株式会社ヤプリが提供する「Yappli」は、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供します。50以上の機能と豊富な外部サービス連携で、優れたユーザー体験が可能。直感的な操作で更新作業ができる管理画面のため運用が容易です。
Adalo
Apto Labs, Inc.が提供する「Adalo」は、視覚的に優れたアプリを簡単に作成できるノーコード開発ツールです。用意されたもしくは独自に作成したコンポーネントを、ドラッグ&ドロップするだけでデザインできます。データベースは自動的に構成され、APIとの連携も可能です。
Glide
typeguard, Inc.が提供する「Glide」は、ExcelやGoogleスプレッドシートを指定するだけで、アプリやWebサイトが作成できるノーコード開発ツールです。テンプレートストアに何百ものアプリが登録されていて、コピーすればすぐにアプリが使用できます。コンポーネントをドラッグ&ドロップして追加すれば簡単に構築可能です。
STUDIO
STUDIO株式会社が提供する「STUDIO」は、遠く離れていても共同作業が可能なように、リアルタイムコラボレーション機能が標準装備されたノーコード開発ツールです。コーディングやサーバの設定が不要で、作成したデザインは1クリックで実際のWebサイトとして公開できます。
Thunkable
Thunkable, Inc.が提供する「Thunkable」は、サードパーティの部品や独自のデータベースに接続し、カスタマイズされたAndroid・iOSおよび Webアプリを作成します。50以上のデザインコンポーネント、簡単なアニメーション、ロジックブロックを統合して、カスタムアプリを構築可能です。
Shopify
Shopify Japan 株式会社が提供する「Shopify」は、すべてのEコマース機能とPOS機能を一つのプラットフォームで提供するノーコード開発ツールです。ネットショップを使った開業が容易に行えます。実店舗のオンライン化や、別のECプラットフォームからの移行も可能です。
Webflow
Webflow, Inc.が提供する「Webflow」は、チームでコラボレーションしながら、視覚的なキャンバスでWebサイトを作成できるノーコード開発ツールです。HTML・CSSおよびJavaScriptを活用して、テンプレートをもとにクオリティの高いWebサイトが構築できます。
ノーコード開発ツールを比較して、導入を検討しよう
ノーコード開発ツールはソースコード入力が不要なため、プログラミングスキルがなくてもアプリやWebサイトの開発ができます。それぞれの製品に対応できるシステムや搭載機能が違うため、自社の利用目的に適した製品を導入するとよいでしょう。以下のボタンから各社製品の資料を一括で請求できるため、まずはどのようなノーコード開発ツールがあるか理解を深めたうえで比較検討するのがおすすめです。