資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. WEB
  3. ノーコード・ローコード開発
  4. ノーコード・ローコード開発の関連記事一覧
  5. ノーコード開発ツールのおすすめを比較!失敗しない選び方は?

ノーコード開発ツールのおすすめを比較!失敗しない選び方は?

#製品比較
#Web
2023年09月05日 最終更新
ノーコード・ローコード開発の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
ノーコード開発ツールのおすすめを比較!失敗しない選び方は?

ノーコード開発ツール(ノーコードツール)の比較・検討を進めているものの、候補を絞り込めず困っていませんか。初心者程度のプログラミング言語やシステム開発の知識が必要なローコード開発ツール(ローコードツール)とは違い、ソースコードを一切書かなくてもアプリケーションなどを開発できる点がノーコード開発ツールのメリットです。自社に適したツールを選ぶために、各ツールの特徴をしっかりと把握しましょう。

この記事では、おすすめのノーコード開発ツールを紹介します。比較ポイントも解説しているため、導入の参考にしてください。

この記事は2022年8月時点の情報に基づいて編集しています。

ノーコード・ローコード開発人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ITトレンド編集部厳選!ノーコード開発ツール比較!

プロダクト開発や業務アプリ開発、Webサイト構築、ECサイト構築など、さまざまな用途で利用できるおすすめのノーコード開発ツール(ノーコードツール)を紹介します。

Forguncyのロゴ画像

Forguncy

グレープシティ株式会社
《Forguncy》のPOINT
  1. Excel感覚で画面作成!計算処理もExcel関数で実装可能
  2. 外部データベースなど複数のシステムとデータ連携可能
  3. ユーザー管理やワークフローなど開発したアプリの運用環境も充実

複数のシステムと直接接続して参照・更新が行えるデータ管理機能と、Excel感覚でレイアウトができる画面デザイン機能を備えています。ExcelやAccessなどのファイルで管理していた業務を、サブシステム化できます。オンプレミスでの構築も、クラウドでの利用も可能です。グレープシティ株式会社が提供しています。

Forguncyの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Platioのロゴ画像

Platio

アステリア株式会社
《Platio》のPOINT
  1. ノーコードで誰でも簡単に業務アプリ作成
  2. 初期費用ゼロ!月々2万円からの始めやすい価格感
  3. 現場に合った業務アプリをスピード導入

自社の業務にあったモバイルアプリを、ノーコードで簡単に作成できるツールです。100種類以上のテンプレートから選ぶだけのノーコード開発で、簡単にアプリが作成できます。アプリの審査が不要なので、作ったその日から運用開始可能です。アステリア株式会社が提供しています。

Platioの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
楽々Webデータベースのロゴ画像

楽々Webデータベース

住友電工情報システム株式会社
《楽々Webデータベース》のPOINT
  1. 活エクセル|Excelを活用したままExcel業務の課題解決
  2. かんたん構築|ノーコードでだれもがIT人材に
  3. つなげて活用|貯めたデータも人もつなげて新たな価値を

Excelファイルを指定して読み込むだけで、簡単にアプリを構築できるノーコード開発ツールです。クラウドサービスなのでどこからでも利用できます。貯めたデータをつなげて活用・システム連携することで、新たな改善が可能です。住友電工情報システム株式会社が提供しています。

楽々Webデータベースの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ASTERIA Warpのロゴ画像

ASTERIA Warp

アステリア株式会社
《ASTERIA Warp》のPOINT
  1. 1万社以上の導入実績を誇る「デファクトスタンダート」
  2. ノーコードだからできる高速開発と内製化
  3. 豊富な接続アダプターで高速開発!アダプター開発支援も充実

さまざまなシステムやサービスと連携し、業務の自動化・効率化やデータの活用を実現します。システム間連携やデータ分析・マスターデータ管理を行う際のデータ統合、業務自動化などで活用可能です。9,500社以上での導入実績があります。提供しているのはアステリア株式会社です。

ASTERIA Warpの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Magic xpi Cloud Gatewayのロゴ画像

Magic xpi Cloud Gateway

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
《Magic xpi Cloud Gateway》のPOINT
  1. Magic xpi 標準のアダプタ・コネクタすべて利用可能
  2. 各クラウド専用アダプタ提供!各種サービスとAPIで連携可能
  3. 連携フロー数やトリガー数、さらに接続先数が無制限!

複数クラウド間のデータ連携を、クラウド上のMagic xpiを利用して行うデータ連携クラウドサービスです。REST・SOAP・ODataなどのAPIで、各種サービスとの連携ができます。66種類500機能の豊富なアダプター・コネクタを利用できます。提供しているのはマジックソフトウェア・ジャパン株式会社です。

Magic xpi Cloud Gatewayの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Magic xpi Integration Platformのロゴ画像

Magic xpi Integration Platform

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. ノン・コーディングでシステム連携が可能
  2. 66種・500機能以上の豊富なアダプター群によるリアルタイム連携
  3. インメモリー・データグリッド技術で拡張性と冗長性を実現

クラウド・オンプレミス・ハイブリッド環境のすべてのシステムを、ノーコードでデータ連携可能です。トリガー機能によって、さまざまなタイミングで連携フローを自動実行できます。非効率な手作業を削減し、業務プロセスを自動化することによって業務効率化を実現します。提供しているのはマジックソフトウェア・ジャパン株式会社です。

Magic xpi Integration Platformの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

そのほかのノーコード開発ツール

上記以外のさまざまな特徴をもつノーコード開発ツール(ノーコードツール)を紹介します。

CELF

Excelファイルをアップロードして、簡易な設定をするだけでWebアプリを自動作成できます。エクセルから業務アプリに乗り換えることでミスを防ぎ、業務の効率化が可能です。エクセルや別システムに散乱しているデータを集め、必要な形に結合・加工し、いろいろなデータを利活用できる業務アプリが作れます。

CELFの製品詳細はこちら

UnitBase

誰でも業務システムを開発できるWebデータベースのノーコード開発ツールです。直感的な操作性で、現場担当者だけでも業務システムを開発・改修・運用できます。外部データベースのデータも、UnitBaseに取り込み活用可能です。

UnitBaseの製品詳細はこちら

Bubble

デスクトップおよびモバイル Webブラウザ用の、インタラクティブなマルチユーザーアプリを作成できるノーコード開発ツールです。HTMLやCSSの知識がなくてもカスタマイズしやすく、デザインの自由度が高いプラットフォームです。開発者だけでなく、チームの誰もが変更を行えます。

Bubbleの製品詳細はこちら

Yappli

アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供します。50以上の機能と豊富な外部サービス連携で、優れたユーザー体験を可能にしました。直感的な操作で更新作業ができる管理画面で運用が容易です。

Yappliの製品詳細はこちら

Adalo

視覚的に優れたアプリを簡単に作成できるノーコード開発ツールです。用意されたもしくは独自に作成したコンポーネントを、ドラッグ&ドロップするだけでデザインできます。データベースは自動的に構成され、APIとの連携も可能です。

Adaloの製品詳細はこちら

Glide

ExcelやGoogleスプレッドシートを指定するだけで、アプリやWebサイトが作成できるノーコード開発ツールです。テンプレートストアに何百ものアプリが登録されていて、コピーすればすぐにアプリが使用できます。コンポーネントをドラッグ&ドロップして追加すれば簡単に構築可能です。

Glideの製品詳細はこちら

STUDIO

遠く離れていても共同作業が可能なように、リアルタイムコラボレーション機能が標準装備されたノーコード開発ツールです。コーディングやサーバーの設定が不要で、作成したデザインは1クリックで実際のWebサイトとして公開できます。

STUDIOの製品詳細はこちら

Thunkable

サードパーティの部品や、独自のデータベースに接続して、カスタマイズされたAndroid・iOSおよび Webアプリが作成できます。50以上のデザインコンポーネント、簡単なアニメーション、ロジックブロックを統合して、カスタムアプリを構築可能です。

Thunkableの製品詳細はこちら

Shopify

すべてのEコマース機能とPOS機能を、1つのプラットフォームで提供しているノーコード開発ツールです。ネットショップを使った開業が容易に行えます。実店舗のオンライン化や、別のECプラットフォームからの移行も可能です。

Shopifyの製品詳細はこちら

AppSheet

ビジネスニーズにあわせてカスタマイズされた、モバイルアプリとデスクトップアプリを作成できるノーコード開発ツールです。フォーム・バーコード・場所・署名・写真を使用して、豊富なデータをキャプチャできます。認証および使用状況レポートで、ユーザーを管理可能です。

AppSheetの製品詳細はこちら

Webflow

チームでコラボレーションしながら、視覚的なキャンバスでWebサイトを作成できるノーコード開発ツールです。HTML・CSSおよびJavascriptを活用して、テンプレートをもとにクオリティの高いWebサイトが構築できます。

Webflowの製品詳細はこちら

ノーコード開発ツールの選び方

種類が豊富なノーコード開発ツール(ノーコードツール)は、どのようなポイントで選定すればよいのでしょうか。ここでは、ツールの選び方を解説します。

利用目的にあわせた機能を搭載しているか

ノーコード開発ツールは製品ごとに対応領域が異なります。アプリ開発・Webサイト開発・ECサイト開発・データベース構築など、実際の利用目的にあった機能を搭載しているか確認しましょう。特に、WebサイトやECサイトはスマートフォンを利用するユーザーが増えているので、モバイルデバイスに対応していることは重要です。

日本語に対応しているか

ノーコード開発ツールは海外製品が多いので、インターフェースが日本語対応しているか、サポートを日本語で受けられるか確認しましょう。日本語の学習教材があるのかも重要で、購入しても使いこなせない場合があります。

コストはどれくらいか

初期費用や月額費用など、利用料金がどれくらいになるのか確認すべきです。利用可能な機能数やユーザー数で料金が決まる場合が多いので、将来的に利用する機能やユーザー数も踏まえて、ベンダーから見積を取っておくとよいでしょう。料金プランを複数用意している製品も多く、無料プランやエントリープランがあるツールの場合は、スモールスタートを検討するのもおすすめです。

ノーコード開発ツールを比較して、導入を検討しよう

おすすめのノーコード開発ツール(ノーコードツール)を紹介しました。ノーコード開発ツール選定のポイントは下記です。

  • ・利用目的にあわせた機能を搭載しているか
  • ・日本語に対応しているか
  • ・料金はどれくらいか

上記をもとにノーコード開発ツールを比較して、導入の検討をしましょう。

ノーコード・ローコード開発人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

無料で使えるノーコード開発ツール13選!選び方は?

無料で使えるノーコード開発ツール13選!選び方は?

ノーコード開発とはローコード開発との違いやツールの特徴を解説!

ノーコード開発とはローコード開発との違いやツールの特徴を解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ノーコード開発ツールのおすすめを比較!失敗しない選び方は?」というテーマについて解説しています。ノーコード・ローコード開発の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
住友電工情報システム株式会社
楽々Framework3
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.5 10件
住友電工情報システム株式会社
楽々Webデータベース
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 3件
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
Magic xpa Application Platform
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 15件
株式会社ネオジャパン
AppSuite
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 18件
アステリア株式会社
ASTERIA Warp
アステリア株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 29件
株式会社NTTデータイントラマート
Accel-Mart Quick
株式会社NTTデータイントラマート
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.5 2件
SCSK株式会社
CELF
SCSK株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 8件
アステリア株式会社
Platio
アステリア株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 7件
株式会社Rapid Table
RapidTable
株式会社Rapid Table
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
SCSK株式会社
FastAPP
SCSK株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
AppSheet
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
Magic xpi Integration Platform
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 3件
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
Magic xpi Cloud Gateway
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
9月18日(月) 更新
第1位
  • ローコード開発で小さな業務改善 |Accel-Mart Quick
  • 株式会社NTTデータイントラマート
第2位
  • Webアプリでノーコード型エクセル業務効率化支援ツール楽々Webデータベース
  • 住友電工情報システム株式会社
第3位
  • あなたの業務を3日でアプリにPlatio
  • アステリア株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • ノーコード開発とはローコード開発との違いやツールの特徴を解説!
    ノーコード開発とは、どのような開発手法を指すの...
  • 無料で使えるノーコード開発ツール13選!選び方は?
    無料でノーコード開発する方法をお探しでしょうか...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ノーコード・ローコード開発の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?