資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 通信インフラ
  3. PBX(構内交換機)
  4. Dialpadの製品詳細
  5. Dialpadの口コミ・評判

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
Dialpad

 
PBX(構内交換機)
 
口コミ・評判:Dialpad

Dialpad Japan 株式会社
全体満足度 ★★★☆☆ 3.6
17件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
03plus エンタープライズ COTOHA Call Center T-Macss Comdesk Flat MiiTel Voice X OCEクラウドでんわ
PBXの製品一覧はこちら>
《Dialpad》のPOINT
  1. ファイルを共有して、誰とでも通話をすることが可能!
  2. 任意の端末で無料、無制限でのビデオ通話もスムーズにできる!
  3. GoogleWorkspaceなどのツールとの接続、連携、統合が可能!

Dialpadは、多彩なコミュニケーション機能を備えたビジネス電話システムです。

基本的な通話やチャット機能をはじめ、ファイル共有、ビデオミーティングなど多くの機能を搭載しています。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

Dialpad 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
17件
☆☆☆☆☆
★★★★★
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
7件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
5件
5件
3件
0件
4件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

17 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 その他製造
職種 一般事務
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/25
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★☆☆3

着信音が大きくて良い

この製品のいい点

パソコン起動時に自動的に立ち上がるのが良いと思った。導入方法が難しくなくて、着信音が大きいのが良い。

Dialpadの改善してほしい点

履歴のある人や登録した番号しか検索しても出てこないところが惜しいと思う。最初に会社関係、取引関係先の電話帳データを取り込めれば良いと思った。着信を受けてから声が聞こえるまで数秒の時間がかかる。相手も聞こえにくそう。
システムの不具合がありましたか?
電話を受けたあと、声が聞こえるまで数秒かかる。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

固定電話が廃止になりテレワーク中心の働き方になり、取り入れられたシステムだが、すぐに対応できるのはこのシステムのおかげだと思った。先手先手のシステム開発に感謝です。

検討者にオススメするポイント

とにかく着信音が聞こえやすい
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 一般事務
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/09
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

状況に応じて簡単に通話設定

この製品のいい点

通話・メッセージ応答機能など、しばらく受電したくない時の設定や、毎日の営業時間を設定して自動的に通話可能状態にすることが可能。設定の仕方も簡単でわかりやすい。

Dialpadの改善してほしい点

基本的に改善してほしい部分は無いが、メッセージ応答機能のデフォルトメッセージを何パターンか用意してもらえるといいと思う。自分の声を入れるのは恥ずかしいので。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

時短で勤務しているので連絡をとりたい相手とタイミングが合わずに終業となってしまった場合でも自分のプライベートケータイの番号を知られずにメッセージを残してもらえたりするので、相手にも手間をかけずに済む。
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 運輸
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

テレワークでもスムーズな電話対応ができる

この製品のいい点

PCでログインして使用するため、話しながらパソコン操作ができて非常に使いやすい。また、定額なため、長時間の電話はもっぱらダイアルパッドを使用している。

Dialpadの改善してほしい点

携帯電話からダイアルパッドにかけた場合の通信品質が少し悪い。タイムラグと声がこもっていることが若干気になるポイント。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

会社支給の携帯電話を持っていない社員へスムーズに導入できた。また、携帯電話の使用料削減にも一役買ってくれた。
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 人材サービス
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/21
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

リモート時でも引き継ぎが簡単に!

この製品のいい点

リモート時、社外からかかってきた電話でもすぐに取り継ぎが可能になり顧客を待たせることが減って満足度UPにつながった。

Dialpadの改善してほしい点

音声の品質が安定してない時があるので、長時間の電話には向いていない時が多々あり。 他のツールと連携できると電話番号をいちいち登録しなくて済むように感じる。
システムの不具合がありましたか?
音声品質が少し悪い時がある

Dialpad導入で得られた効果・メリット

リモート時でも社外からの電話に対してすぐに取り継ぎが可能となるため顧客を待たせることなくスムーズに対応することが可能に!
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

新入社員用の社用携帯の発注作業が無くなった

この製品のいい点

個人電話番号もグループ電話番号も持つことができるため、社内に電話機を置く必要がなくなり、社用携帯を社員に配る必要もなくなった。

Dialpadの改善してほしい点

録音機能付きプランではデータ保存量が無制限だが、データ制限があって構わないので1000円/ライセンスのプランにも録音機能を付けてほしい。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

在宅組と出社組が混在するチームでも、グループ電話がなればどちらかが対応できるようになるため、放棄呼率が下がった。
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他
職種 営業・販売
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/14
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

SFAと連携し架電が可能!

この製品のいい点

SFAと連携し架電業務で利用しています。 折り返しがかかった際もチームの誰かが代わりに出たりすることもでき非常に便利です。

Dialpadの改善してほしい点

電話番号を表示する際、SFAとの連携で、過去に一番最初にその番号で登録した人の名前で表示されてしまいます。最新の人の名前で表示されないため改善してほしいです。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

架電の録音機能で、自分の架電内容の見直しが可能です。また録音URLを履歴として残せるため、すぐに録音を書き直すことが可能で、何かあった時にすぐに内容確認ができて便利です。
詳しく見る open_in_new
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
03plus エンタープライズ COTOHA Call Center T-Macss Comdesk Flat MiiTel Voice X OCEクラウドでんわ
PBXの製品一覧はこちら>
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 機械、重電
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/14
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

社員ごとに通信端末を持たせる事を回避してコスト削減を実施

この製品のいい点

本来会社の業務で個人が保有している端末を使用する事は避けるべきだが、社員一人一人に通信端末(スマホ)を持たせようと思うとコストが高くかかってしまいます。しかしDialPadを使う事で会社支給PCに電話番号を割り振る事が出来るので通信端末を支給、管理する手間が減ってコスト削減につながります。

Dialpadの改善してほしい点

DialPadは簡単にインストールできて直観的に利用できるが、ツールの動作は基本的に重い。それと部署内の人間を全て登録すると登録人数が多くなりすぎて気が滅入ります。
システムの不具合がありましたか?
特にないです

Dialpad導入で得られた効果・メリット

通信端末の支給がなくなったのでコストは減りました。社員が退職する場合は支給しているPCを返却してもらうだけで実質的に支給通信端末も回収できるなど、管理コストは削減できる。また、通話だけならTeamsやSlackなどのチャットサービスでも問題ありませんが社外とやり取りする場合は使えないのでそういった際の通話方法としてDialPadは便利です。

検討者にオススメするポイント

総務やシステム部門でインフラ周りをやっている方は検討してみてください
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/12
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

会社のテレワーク推進に

この製品のいい点

会社の電話をネット電話に切り替えることで、テレワークをしながらでも電話対応を可能にします。UIが分かりやすいです。

Dialpadの改善してほしい点

ネット電話だから仕方ないのかもしれないが、固定電話の転送をすると電話が繋がるまで5コールぐらいかかるため、せっかちな人には向かない。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

これまで、電話対応をする部署は交代でテレワークを行っていたが、このサービスを導入したことで全員が一斉にテレワークをすることができるようになった。
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 通信サービス
職種 その他
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/11
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

在宅勤務での受電業務が効率化しました

この製品のいい点

在宅勤務にともないDialpadの導入を行いました。通話の他にも、録音、転送、メッセージ機能が充実しており、業務効率が向上しました。

Dialpadの改善してほしい点

荷電・受電時にいつ電話が繋がったかが分かりにくいため、「コール中」「通話中」などアイコンが出ると使いやすいと感じます。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

在宅勤務での受電業務の効率向上に加え、オペレーターごとの対応時間等も集計できるため、データ管理もしやすくなりました。レコーディング機能で記録した通話サンプルを新人トレーニングにも活用することができとても便利です。
詳しく見る open_in_new
Dialpad 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 高知県
業種 通信サービス
職種 総務・人事
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/09
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★☆☆☆2

工事いらずで固定電話を設置できる

この製品のいい点

会社移転などがあった場合でも工事不要で子機さえ持って移動すればいつでもどこでも会社の番号で対応が可能になる

Dialpadの改善してほしい点

通信環境によって着信までの時間や会話途切れがしばしば発生する。また、PCと連携するため、着信がPCで鳴るが保留ができない。

Dialpad導入で得られた効果・メリット

オフィス移転などでも工事費削減によるコストカット。また、社内メンバー同士での着信履歴の共有によりコミュニケーションが円滑に行えます。
詳しく見る open_in_new

17 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
03plus エンタープライズ COTOHA Call Center T-Macss Comdesk Flat MiiTel Voice X OCEクラウドでんわ
PBXの製品一覧はこちら>

PBX(構内交換機)

PBX(構内交換機)とは?
PBXとは Private Branch eXchanger の略で、電話回線の構内交換機のことです。内線同士をつないだり、外線から内線への転送をしたり、内線から外線への接続をしたりします。従来は機械を物理的に設置する形式のものが主流でしたが、最近ではLANを利用したIP-PBXや、物理的なPBXを自社で持たずクラウド化してサービスだけを利用するクラウドPBXなども登場しており、自社にあった形式のPBXを選ぶことが出来ます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 14日間の無料お試しプランあり

企業情報

企業名

Dialpad Japan 株式会社

住所 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア39階
事業内容 営業、サポート、会議、モビリティ—組織内で成果をあげるための製品開発、構築業務

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dialpad Japan 株式会社の 『世界中で通話ができる多彩な機能を備えたビジネス電話システム!Dialpad』(PBX)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

product-review

240

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社グラントン
株式会社グラントン
リストに追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
リストに追加
株式会社クロノス
株式会社クロノス
リストに追加
株式会社Widsley
株式会社Widsley
リストに追加
株式会社RevComm
株式会社RevComm
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
リストに追加
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • "電話回線一体型"だから手軽に導入きるクラウドPBX03plusエンタープライズ
  • 株式会社グラントン
第2位
  • 【自宅とオフィスのハイブリッドな働き方を実現!】COTOHA Call Center
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第3位
  • 多機能クラウド型PBXT-Macss
  • 株式会社クロノス
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ