資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

@Securemail Plus TAP
標的型攻撃対策ツール

@Securemail Plus TAPとは?価格や機能・使い方を解説

怪しいメールを手元に届く前にブロック

株式会社ケイティケイソリューションズ
全体満足度★★★★4.4(7件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

標的型攻撃対策ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
標的型攻撃対策ツールの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(4件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1件中1 〜 1 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
導入決定者
投稿日2020/3/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

迷惑メール、標的型攻撃メール対策が安価に導入できる

この製品のいい点

オンプレミスで導入するには高価なサンドボックスを安価に導入ができて、スパムメールや迷惑メール、標的型攻撃メール対策ができる。

@Securemail Plus TAPの改善してほしい点

メールアドレスの追加があった場合、都度サポートにメールにて連絡し追加を依頼する方式なのが手間に感じる。専用のWEBページで管理できるとよい。 契約数以上の登録が必要な場合、都度設定費が徴収されるので、ある程度のボリュームで契約しておく必要がある。

@Securemail Plus TAP導入で得られた効果・メリット

スパムメールや迷惑メールの受信を大幅に減らすことができた。また、標的型攻撃メールについても誤ってURLなどを開いてしまっても当サービスが悪意のあるサイトへ誘導をブロックしてくれるためリスクの低減を図ることができた。
この口コミを詳しく見る
1件中1 〜 1 件を表示
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
標的型攻撃対策ツールの製品一覧はこちら

標的型攻撃対策ツール

標的型攻撃対策ツールとは?

標的型攻撃とは、特定の組織、個人をターゲットとしたサイバー攻撃のことです。直接攻撃する以外にも、ターゲットが利用するであろうサイトにウイルスやマルウェアなどを仕込む「水飲み場型攻撃」も標的型攻撃の一種です。標的型攻撃対策のシステム選定のポイントは、ウィルスやマルウェアの検知と駆除を行う「入口対策」と、攻撃されたときに情報漏えいを食い止める「出口対策」について、また、対策が多層にわたり統合的になされているかをなど確認しましょう。

比較表つきの解説記事はこちら
【2024年版】標的型攻撃対策ツール21選を比較!選び方やメリットも解説

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格13,000円 ~
参考価格補足初期費用:10,000円
月額料金:3,000円/10アカウント

企業情報

会社名株式会社ケイティケイソリューションズ
住所〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目10番9号 栄プラザビル3階
設立年月平成28年3月
資本金2,000万円
事業内容・クラウドホスティングサービス及びメールセキュリティサービスの開発・運用 ・Web脆弱性診断等、継続的なセキュリティ対策の提案・実施 ・アプリケーションシステムの設計・開発 ・システム導入、構築、運用、保守までの一貫したコンサルティングサービスの提供
代表者名河合 雄一郎

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ケイティケイソリューションズの 『怪しいメールを手元に届く前にブロック@Securemail Plus TAP』(標的型攻撃対策ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求