OSSの無料WAF製品比較4選
まずは無料で使えるOSSのWAF製品を4製品紹介していきます。
ModSecurity
ModSecurityはWebサーバにインストールするタイプのホスト型WAFで、ルール設定の柔軟性が高いことが特徴です。フリーのオープンソースWAFとして最も開発が活発であり、世界中でも採用実績が少なくありません。
そのため、ユーザーからのフードバックを受けやすいなど開発しやすいこともメリットの1つでしょう。また、攻撃を検知するためのルールが始めから準備されているため、OSSの中では扱いやすい部類に入ります。
NAXSI
NAXSIはNBS System社という企業が開発を主導しており、安定した運用を行っているフリーOSSのWAFです。シグネチャによらないホワイトリスト型の防御を行っている特徴があります。そのため、適切に設定を行えば、OSSでも高い防御力を発揮するでしょう。
ホワイトリスト型という言葉については、以下の記事で紹介していますので参考にしてみてください。
WebKnight
WebKnightはAQTRONiX社が開発しているWAFのOSSです。インストールは簡単・無料で手軽に導入できます。初期設定では攻撃と検知したものを全てブロックしてしまう特徴があるため、一時的に動作を無効にできません。したがって、適切な設定を行うためには知識と技術が必要です。
Shadow Daemon
Shadow Daemonは、Webアプリケーションに脅威の情報を載せたライブラリを組み込んで利用するタイプのWAFです。Webアプリケーション側の開発を行う必要がありますが、さまざまなアプリケーションに利用できます。
オープンソースは、無料である反面、運用のサポートはありませんので、WAFの基礎がある程度固まっていないと運用は難しいでしょう。以下の記事でWAFの基礎を解説していますので、今一度WAFについての理解を深めましょう。
OSSのWAFのメリット
OSSのWAFにはどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
ライセンスが無料で導入コストを抑えられる
OSSのWAFは、ソフトウェアのライセンス自体がフリーなため、コストを抑えられることが最大のメリットです。
ベンダーが提供するWAFは、どの提供形態でも高額の初期費用とライセンス費用が必要になります。また、定期的に保守・運用の費用が発生することもあるでしょう。
OSSの場合、ライセンス費用がかからず無料で利用できるため、コスト削減に貢献します。先程紹介したOSSもソフトウェアが無料なため、初期費用がかかりません。
ほとんどのOSSでは、Webアプリケーションの改修を行ったり、ほかのネットワーク機器の増設は必要ないため、短期間で導入できます。
WAFの機能改善がスピーディにできる
OSSのWAFはカスタマイズ性に優れており、フィードバックを反映させやすいため、機能の改良がスピーディです。
しかし、先程も述べたとおり自社で開発しなければならないため、ベンダーから提供されるWAFよりも運用・改善のための工数がかかります。ソフトウェア自体が無料で使えるからと言って、必ずしもトータルコストが下がるとは言えない点には注意しましょう。
\ WAF(Web Application Firewall) の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求!
資料請求フォームはこちら
OSSのWAFの注意点
OSSのWAFには無料で使え、柔軟性も高いというメリットがありますが、導入・運用にあたっては注意点があります。詳細を見ていきましょう。
自社で運用・管理しなければならない
OSSのWAFは自社で開発し、同時に運用や管理まで行う必要があります。そのため、OSSのWAFを利用するためには、専門的な知識と技術を持ったエンジニアの存在が必要不可欠になるでしょう。
OSSのWAFの中にはホワイトリスト型のものがあり、適切に設定を行わないと必要な通信も全てブロックしてしまいます。
日本語の情報が少なく扱いづらい
OSSのWAFはほぼ海外製品であり、日本語の情報が少なく扱いづらい点にも注意しましょう。仮にOSSを扱う知識や技術があったとしても英語が分からなければ自社が求めるレベルの開発・運用は行えません。
OSSを利用するときは、開発元の言語を理解する必要があることにも注意する必要があるでしょう。
サーバへの負担が大きい
OSSで提供されているWAFのほとんどはホスト型であり、サーバに直接インストールします。このようなホスト型のOSSの場合、サーバリソースを多く使用するため、性能はサーバのスペックによって左右されます。
高いレベルで運用しようとすると、高性能なサーバを用意する必要があるでしょう。一方でベンダーが提供するWAFはクラウド型のものがほとんどのため、ソフトウェアの無料にこだわり、OSSのWAFを導入するために高性能なサーバーを導入してしまうと、結果としてコストがかさむ可能性があることにも注意しましょう。
ここまでで、OSSのWAFを導入するには自社の環境を事前に整備しておく必要があることがおわかりいただけたと思います。すぐにフリーでOSSのWAFを導入できる環境が整備されていない場合は、月々のランニングコストはかかるものの、サポート体制が手厚いベンダー提供のWAFを導入することをおすすめします。
以下の記事ではベンダーが提供するおすすめWAF製品を紹介していますので、OSSのWAFとあわせて検討対象に入れてみてはいかがでしょうか。
OSS無料WAFの特徴を理解して適切な活用を!
OSSのWAFは、無料で導入し迅速に機能改善できるメリットがあります。しかし、自社で開発・運用する必要があり、そのコストをトータルで考える必要があるでしょう。運用、メンテナンス環境の整備ができていない場合はかえってコストが高くなってしまう可能性があります。そもそも日本語のサポートがないこともデメリットです。
以上のような注意点に留意して、OSSのWAFを適切に活用していきましょう。OSSのWAF導入にハードルがあると感じた方は、以下のボタンから資料請求をおこない、ベンダー提供のWAFを検討対象に入れてみましょう。