資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

勤怠Reco
勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠Recoとは?価格や機能・使い方を解説

1ID月額100円で使えるクラウド型勤怠管理システム

SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
全体満足度★★★☆☆3(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

勤怠管理システム・就業管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
《勤怠Reco》のPOINT
  1. リアルタイムな勤務状況の確認が可能
  2. 各従業員の勤務時間を自動集計
  3. スマートフォン・タブレットに対応

従業員の勤務時間や有休取得状況などがシステム上でリアルタイムに確認ができる勤怠管理システム。自動集計なので勤怠にかかる時間や手間を省くことが可能。

対応機能
36協定支援
同日複数勤務
申請承認
シフト作成
給与計算連携
スマホ対応

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格1,000円 ~
参考価格補足初期費用0円
1IDにつき100円であり、最低契約ID数は10IDから

製品詳細

1ID100円!激安で利用できる勤怠管理システム「勤怠Reco」

「勤怠Reco」とは

勤怠Recoはクラウド型の勤怠管理システムです。出退勤記録に加え、給与計算システムとの連携やCSVファイルへの出力などの機能が搭載されています。シンプルな機能とシンプルな操作性から非常に多くの企業から支持を得ており、人気な勤怠管理システムの1つです。

「勤怠Reco」の強み

勤怠Recoの強みは、金額が非常に安いことです。1ID100円という金額は他の製品ではあまり見られません。
一方で機能はシンプルですが必要な機能は搭載されているため、小規模な会社やスタートアップに非常に適した勤怠管理システムです。
このように勤怠Recoは金額が安く、必要な機能が使えることが強みになります。

「勤怠Reco」がおすすめの企業

本システムは小規模な会社やスタートアップ企業に向いています。とくに、スタートアップ企業は最初はこちらの勤怠管理システムを用い、会社規模が大きくなってきたときに別の勤怠管理システムを使うように変えていくことがオススメです。

仕様・動作環境

「勤怠Reco」の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能PC打刻
モバイル打刻
モバイルデバイス申請
休暇管理
アラート(警告)
データ出力
給与計算システム連携
サポート・保守操作方法の質問やトラブル対応
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
住所〒106-6013 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
設立年月1989年9月
資本金100,000,000円
事業内容企業のバックオフィス支援 【 アカウンティング事業 】 【 ウェブコンテンツ事業 】 【 マネールック事業 】 【 マイナンバー管理システム 】
代表者名夏川 雅貴

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理・就業管理は、従業員の勤務状況や労働時間を正確に記録・管理するシステムです。労働基準法の遵守や給与計算の効率化を支援し、リモートワークやフレックスタイム制にも対応しています。人事部門や総務部門での利用が一般的で、労務管理の負担軽減と業務効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025ランキング】勤怠管理システム比較29選!料金や満足度も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SBIビジネス・ソリューションズ株式会社の 『1ID月額100円で使えるクラウド型勤怠管理システム勤怠Reco』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求