この製品のいい点
まず、何といっても高速な検索。それまでのスクラッチ開発のツールとの違いは歴然でした。またソフトインストールだけで、即、データの検索ができる導入のしやすさもポイントが高いです。
Dr.Sumの改善してほしい点
当初は、売上実績データの解析に使っていましたが、そこに予算計画数値などの入力機能が欲しいと思うようになりました。今は、motionboardなどの導入で実現できています
システムの不具合がありましたか?
excel版からweb版に移行する際に、ユーザーの戸惑いや混乱が若干、ありました。
Dr.Sum導入で得られた効果・メリット
スクラッチ開発のBIツールの開発に数億円を要し、保守管理とライセンスフィーなどの維持費を払うも、パフォーマンスが悪く、ユーザーの不満は強かったです。ここに導入したDR.SUMで、ユーザーの不満の解消とBI維持費の低減に大きく貢献してくれました。
検討者にオススメするポイント
特にERP導入でメリットを感じていない企業IT担当者に知って頂きたいです
機能評価
データクリーニングのしやすさ
(異なるデータソースのデータ形式を統一してBIツールに接続しやすいか)
分析機能のつかいやすさ(セグメンテーションやドリルダウンなど)
ラーニング(eラーニング)の満足度
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
以前利用していた製品の解約理由
SAPのBIからのデータ抽出が難解で、パフォーマンスも悪かった
導入形態
クラウド
データ分析基盤Dr.Sum導入の決め手
価格の安さ(SAPの年間保守料程度)
製品の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
10万円 〜 49万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人 / 社内全員がアカウントを持っている
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%